名無しさん 2020/08/30(日) ID-
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
この頃の絵マジ好きなんだがどうしてこんな事に…
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
絵がなんか思ってたのと違う方向に進化していったよね
4: 名無しさん 2020/08/30(日) ID-
シーンハリやカイが唇お化けにされてた…
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
>>4
一番の被害者はシーラ姫
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
同人の刊行も止まって10年くらいか?
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
ヨーコさんとかどうなったとかわからないまま終わるのか
8: 名無しさん 2020/08/30(日) ID-
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
>>8
UDOってウドがアクセプト辞めた後に作ったバンドだから そういう厨ニ心にヒットする変なダブルミーニング入れてくるのも好き
10: 名無しさん 2020/08/30(日) ID-
>>8
るーしぇ降臨あたりからイーノ・マータの影響が強烈
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
>>10
この同人臭いノリWJで使ったのには引いた この後そんなもんじゃなくなっていくが
12: 名無しさん 2020/08/30(日) ID-
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
>>12
充分現役だぜ
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
ヨーコさんはやっぱりエロいな
16: 名無しさん 2020/08/30(日) ID-
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
>>16
スレ画もくどい感じがするな これ位のがちょうど良かったのに
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
>>16
ガラはやはりスケベだなあ 鼻膨らませていってんのかな
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
アンスラ戦で終わってりゃ名作だった
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
結局完全版10巻が出ないので綺麗な印刷で封神剣極限奥義秒殺閃空地獄極楽断が見れない
21: 名無しさん 2020/08/30(日) ID-
パチンコとパチスロは裸にならんからもったいない
無理なんだけどさそれは
22: 名無しさん 2020/08/30(日) ID-
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
>>22
基盤抜かんと見れんのよなもったいない
24: 名無しさん 2020/08/30(日) ID-
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
>>24
今の技術でアニメ作ってよ
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
>>24
声はたしか種田さんやったな
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
週間からUJ移籍の第一話は最高に興奮した
ウリエルのアウゴエイデスが迫力ありすぎた 単行本ではデジタルになってたのが
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
方舟編で魔戦将軍がDS復活までの時間稼いでてそのままなんか地獄編に突入してうやむやになった記憶
なんであんな展開だったんだ
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
下書きでもいいから完結させろ
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
読者ももう完結は諦めてるだろこれ
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
休載しまくりだけどまだたまーーーに書いてた頃に完結の目途も無いのに完全版とか出し始めてクラクラしたぞ
俺が知らないだけで完結してない漫画の完全版が出るのは一般的なのかもしれんが
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
方舟でDS復活してなんやかんやケリつけて完結してたらなぁ・・・・
名無しさん 2020/08/30(日) ID-
15・16巻辺りのキャラの技に格ゲーの入力コマンド付いてた頃が好き
1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
【画像】この『バスタード』のヨーコさん、可愛すぎない? ヤバいわ・・・

コメント
コメントを残す
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
古臭い絵やな
そりゃ昔の絵やからな
伊東老師の影響濃かった頃が一番良かった
スレ画よりちょっと前がいい
とっくに諦めとるわw
富樫病の始祖だし無理無理
昔の面影全くねーな
季刊ですら落書きor落としていたからなぁ…あと、ウリエル編で待たされ過ぎた・・・
パチ版パートⅡを出してもええんやで
バ・ソリーで外伝書いてよ。誰これって思うくらい渋いヤツ
27巻まで持ってるけど今どうなってんだ?
スィルヴェンマウンティア使ってるヨーコさんかわいい
DSが「闇が生んだ私生児(バスタード)」ってところがこの漫画の根幹だったんだろうな。それなのに、その後の「アンスラが実は!!」ってところで無理やり完結を延長しちゃったんだろうな。
血と鋼鉄と肉と骨でなく肉と肉と肉と肉マンガになっちゃったからな。
ラストまで考えてないから最後まで描けない。まぁ描ききるのも一つの才能やから、萩原さんは才能なかったんやな。
絵の才能はすごかったんだが。
鬼舞辻無惨というダーシュが最近おったぞ
アンスラ復活から動力炉防衛当りに背景凝ってたの好きだったわ
あの辺は絵が綺麗だった
ワイはまつもと泉〜士郎正宗の影響強い初期が好きだったわ…
結局何で続き描かないのか謎だわ。
糖尿病になったのは分かるけど何年前よ?
アニメのキャラデザとかバスタードの同人は出してるのに頑なに本編描かんよな
初、中、後期と時流に合わせて劇的に変化していったけど
おっさんなんで初期の頃の絵が好きだった…
侍として出てきたカイは俺史上2位の精子搾り取りキャラ
アンスラ撃破以降は満場一致で蛇足オブ蛇足。
完全版は軌道修正して、あそこで一回終わりにしようやハギ