【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2020/09/17(木) 04:36:09.56 ID:YzVo2PMb0
これが真理
名無しさん 2020/09/17(木) 04:36:46.67 ID:YzVo2PMb0
なろう嫉妬民完全敗北やろ…
名無しさん 2020/09/17(木) 04:39:42.11 ID:6Z00IBVq0
ああいうのが流行るのも現代的よな
皆俺TUEEEEEEEしたくてしゃあないんやろうな
名無しさん 2020/09/17(木) 04:59:25.82 ID:gPMmVBBC0
創作界隈でずっとご都合主義がバカにされて来たのに、つしろご都合主義ばかりのなろうがウケたのはある意味革命だよな
名無しさん 2020/09/17(木) 04:38:55.71 ID://Z2UA+9a
大人になろう
3: 名無しさん 2020/09/17(木) 04:37:23.65 ID:fuQOK7cU0
この趣味羅列するの数個ならわかるけどここまでやるやつキモい
早見春流@ガチ執筆中2/50 @uiharu_saten なろう/ノベプラ/アルファポリス/ノベリズム/等で活動しています/ゲーマー/ガンダム/格ゲー/APEX/FGO/ボカロ/VTuber/アイマス/TrySail/本渡楓さん/百合/『LABO CREA』所属/なろうコン一次通過/ノベプラ大賞一次通過/へんたい幼女です/#星花女子プロジェクト
5: 名無しさん 2020/09/17(木) 04:39:28.22 ID:YzVo2PMb0
>>3
ツイ主はどうでもええやろ
名無しさん 2020/09/17(木) 04:43:00.83 ID:pj7L+3rY0
>>5
発言ってのは発信者のレベルが全てやねん
7: 名無しさん 2020/09/17(木) 04:40:02.78 ID:9lFKQkW10
なぜかなろうだけ言われるけど夜の創作物の大半はチート無双やろ
ドラえもんとかわかりやすい
名無しさん 2020/09/17(木) 04:43:21.35 ID:YzVo2PMb0
>>7
お前原作ドラえもんちゃんと見てないやろ アレはSF短編集をガキ向けに砕いた作品やぞ
名無しさん 2020/09/17(木) 04:46:10.14 ID:wo3ywAQC0
>>7
ドラえもん自体は落ちこぼれやしのび太も痛い目に会うことが多い教訓めいた事も多いしなろうとは一線を画してるやろ
名無しさん 2020/09/17(木) 04:40:59.80 ID:9pVO9ETga
ああいうの好きやから就活うまくいかんのやろ
11: 名無しさん 2020/09/17(木) 04:41:03.31 ID:aGc2izrd0
まぁスカッとジャパンが見られてるような国やし
名無しさん 2020/09/17(木) 04:41:57.21 ID:YzVo2PMb0
>>11
非オタ向けなろう小説よな 見てるだけで寒気するわ
名無しさん 2020/09/17(木) 04:43:54.17 ID:cgnex5Mja
ごちうさ流行ったときも同じこと言われてたな
19: 名無しさん 2020/09/17(木) 04:45:06.16 ID:ACb5T/Et0
どっかのスレで見たんやが「めちゃくちゃ有能な奴がクソみたいな同僚に嵌められて自己アピール弱いから勘違いされたままパーティー理不尽にクビになったけど後に実力を皆が認めて成り上がり最後は嫌な同僚が堕ちていく」
みたいな内容のなろうが流行ってると聞いた ほんまこういうの共感する人増えてるんやろな
名無しさん 2020/09/17(木) 04:45:43.94 ID:etpXllHs0
>>19
かなり前から主流らしいが
名無しさん 2020/09/17(木) 05:36:27.23 ID:GNwsfY+/a
>>19
半沢直樹かな
名無しさん 2020/09/17(木) 05:07:11.63 ID:cQm5YMWPM
ギャグとして見てるだけだろ
21: 名無しさん 2020/09/17(木) 04:45:14.82 ID:SM+pJFAr0
ググったらコイツもなろうで書いてて草
名無しさん 2020/09/17(木) 05:33:38.31 ID:TVxKYT9wM
>>21
えぇ…なろう書いてるやつがなろう叩くとか地獄やろ
名無しさん 2020/09/17(木) 04:44:35.58 ID:PR7Ef7OCp
@ガチ執筆中のなろう感やばいよな
名無しさん 2020/09/17(木) 04:46:51.52 ID:oC1D8cwJa
現実がうまくいってないから創作の世界で気持ちよくなるしかないんやな
哀れな存在や
名無しさん 2020/09/17(木) 04:47:04.46 ID:etpXllHs0
せやけど剣客商売や水戸黄門も爺むけなろうやん
名無しさん 2020/09/17(木) 04:48:25.70 ID:XzXK/aPs0
水戸黄門やスカッとジャパンのオタク向けってのはうまい例えやな
30: 名無しさん 2020/09/17(木) 04:47:15.64 ID:gPMmVBBC0
普通にその目的なら百合アニメの方がええな
なろうは話の辻褄とかがめちゃくちゃなのが鼻につくからな
名無しさん 2020/09/17(木) 05:07:26.91 ID:0cK3U9Axa
>>30
百合は癒しよね
名無しさん 2020/09/17(木) 04:45:10.73 ID:etpXllHs0
きららはあたまからっほにして見れる
34: 名無しさん 2020/09/17(木) 04:48:30.43 ID:wo3ywAQC0
創作の世界で気持ちよくなろうにも主人公と自分をどうやって重ねとるんやと思うわ
名無しさん 2020/09/17(木) 04:49:50.35 ID:oC1D8cwJa
>>34
主人公がいじめられてたりさえないおっさん転生作品が多いのは感情移入しやすいように配慮してるからやろ
41: 名無しさん 2020/09/17(木) 04:50:45.62 ID:l9CXxaKPr
なろう叩かれがちだけど一番の問題は読者よな
名無しさん 2020/09/17(木) 04:52:35.79 ID:XzXK/aPs0
>>41
ちょっと気持ちよくなれない展開になると物語のキャラに死ねの大合唱やからな なろうが似たようなのばっかなのは読者が一因だと思う
名無しさん 2020/09/17(木) 05:08:52.07 ID:vvHYbEfo0
一昔前のきっしょいご都合主義ハーレムアニメと根本は同じやん
なんで今頃叩かれてるのか分からんわ
名無しさん 2020/09/17(木) 04:51:58.06 ID:3Ml3W1ica
たまにランキングの見るけど女ゲットするのが早すぎるわ
名無しさん 2020/09/17(木) 04:57:39.32 ID:3Ml3W1ica
復讐物も味方できるのが早過ぎる
名無しさん 2020/09/17(木) 05:01:26.44 ID:aGc2izrd0
内輪のりの極地みたいな感じがする
普通ではないけどなろうでは常識だよねみたいなのも多いし ステータスとか
名無しさん 2020/09/17(木) 04:57:58.12 ID:6Ko7LwIua
考えたくないオタクが増えたんやろ
考察するようなアニメない
名無しさん 2020/09/17(木) 05:27:29.24 ID:ByQJDofH0
でも最近マガジンで始まったなろう原作の漫画おもろいやん
あれ見て一緒くたに叩こうと思わなくなったわ
名無しさん 2020/09/17(木) 05:02:21.02 ID:3hPDnTIm0
文庫、新書、ハードカバーで毎週のようにアホほど新作出てるけどあれ全てに購買者がいるって考えると凄い市場だとは思う
1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
癒しを求めている層の変化と言うか、癒しを求めている層が多様に分厚くなってるという社会問題が
共通点は癒しを求めているだし 皆さん疲れすぎじゃないですかね
重要なのはなろう部分じゃなくて、気に入らない奴をぶち殺してく部分の方だろ。
現代の暴れん坊将軍とか、水戸黄門枠なんだろ。
エロも有るし。
あんま変わんねーなやっぱり。
社畜のワイの兄もなろうアニメ癒されるとか言ってたわ
そういうものなんかもしれん・・・
それ言ったらオシマイなんだろうけど
嫌いなら目や耳に入れず考えなきゃ良いのに、何で日韓関係の如く相互監視してるんだろうね?
好きならそれだけ見てりゃ良いし嫌いなら放っておけば良いのになと思う