【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 20/10/07(水)10:23:41 ID:nye
名無しさん 20/10/07(水)10:24:12 ID:uEr
有能
名無しさん 20/10/07(水)10:24:23 ID:fn0
サンキュー編集
名無しさん 20/10/07(水)10:29:13 ID:yll
やっぱりSNSなんて下手にやるもんやないな
名無しさん 20/10/07(水)10:32:54 ID:JxM
まぁめんどくさい奴と契約結ぶと管理がめんどくさいという気持ちはわかる
名無しさん 20/10/07(水)10:34:04 ID:uYU
泣きました。私はゲイのサディストでヴィーガンの共産主義者の漫画家です
名無しさん 20/10/07(水)10:36:22 ID:1NM
結局これ誰のことっぽいんや?
名無しさん 20/10/07(水)10:37:40 ID:BRf
でも最近のジャンプ作家とかイキりツイートマン多くない?
名無しさん 20/10/07(水)10:52:46 ID:WNk
タイパクの作者はイキり散らかしてたな
32: 名無しさん 20/10/07(水)10:37:57 ID:eKp
クリエイターのTwitterってハマればめっちゃ宣伝効果あるけどリスクもデカ過ぎるよな
ハイリスクハイリターン
名無しさん 20/10/07(水)10:38:31 ID:rBi
>>32
つか無名が宣伝目的以外でやるにはリスク高すぎる
名無しさん 20/10/07(水)10:38:33 ID:JAx
素行調査ってやっぱ必要だよな
名無しさん 20/10/07(水)10:36:15 ID:eKp
テコ朴作者を見習え
38: 名無しさん 20/10/07(水)10:39:54 ID:Si5
テコ朴はTwitterで暴れたことないやろ
名無しさん 20/10/07(水)10:40:12 ID:32v
>>38
常に暴れてるやろ
名無しさん 20/10/07(水)10:46:01 ID:2xt
まぁこんなんデビュー前に限った話よな
既に売れてる作家はむちゃくちゃやっても連載再開できるから無敵や
79: 名無しさん 20/10/07(水)10:50:12 ID:mEf
荒木飛呂彦と荒川弘の対談読んだら
SNSやってる作家のことすげー見下してるで ちなそれが正しい態度やと思う
81: 名無しさん 20/10/07(水)10:50:56 ID:QkE
>>79
なんて言ってるんや?
94: 名無しさん 20/10/07(水)10:53:28 ID:mEf
>>81
Twitterで吠える余力があるんなら漫画描くしツイートのアイデアは漫画で使う(荒木) 若い人たちは元気でいいなぁ(冷ややかに)(荒川) うろ覚えやがこんな感じ
名無しさん 20/10/07(水)10:55:07 ID:AmF
>>94
まあ反論するとしたら、それは有名になってから言える言葉だよねとは思うな 無名なら何を使ってでもまずは知名度上げようとするのは悪い事じゃないな
82: 名無しさん 20/10/07(水)10:51:04 ID:BRf
>>79
尾田もSNSでイラスト上げたりする漫画家嫌ってたな
名無しさん 20/10/07(水)10:51:17 ID:QkE
>>82
堀越っち…
名無しさん 20/10/07(水)10:52:47 ID:Si5
見下してるって感じではないけど
名無しさん 20/10/07(水)10:55:27 ID:1NM
漫画家の表現の場はSNSやないってのはわからんでもない
90: 名無しさん 20/10/07(水)10:52:48 ID:eKp
最近ゆでたまごが炎上してたけどホンマ言わんでもええこと言い過ぎやわ
SNSやったらアカン人ほどやりたがるんだよなぁ
104: 名無しさん 20/10/07(水)10:55:25 ID:gRZ
>>90
ゆではtwitter上で信者が多いから明らかに驕っとるな
名無しさん 20/10/07(水)10:56:31 ID:eKp
>>104
その信者をアンチに変えてもうたからなぁ…
名無しさん 20/10/07(水)10:57:50 ID:WNk
真島ヒロ「ゲームたのしー!」
名無しさん 20/10/07(水)11:03:20 ID:uYU
どうせなら冨樫にゲーム配信させろ
214: 名無しさん 20/10/07(水)11:11:18 ID:lsS
ファン「残酷な天使のテーゼ深いンゴォ!!歌詞の考察みんなでする話がォ!」
作詞家「適当にそれっぽい言葉使って2時間で作ったw」 ファン「アッ…アッ…」 こういうのも夢ないわよね
216: 名無しさん 20/10/07(水)11:11:35 ID:hk7
>>214
草
220: 名無しさん 20/10/07(水)11:12:27 ID:aAq
>>214
これで金入るんやから笑い止まらんやろ
名無しさん 20/10/07(水)11:13:08 ID:1NM
>>220
30年と2時間です みたいなもんやろうと思う
239: 名無しさん 20/10/07(水)11:15:31 ID:aAq
SNSでも延々おでこ絵しか描かない高木さん作者が最高や
名無しさん 20/10/07(水)11:17:18 ID:Si5
>>239
おでこ以外も描くぞ
名無しさん 20/10/07(水)10:42:24 ID:ehZ
個人の性格と能力は別で考えてるものやと思ってたわ
名無しさん 20/10/07(水)11:33:22 ID:YFp
事件でも起こされちゃあ出版社の名に傷がつくからねぇ
名無しさん 20/10/07(水)10:46:09 ID:Vvo
そら一緒に仕事するなら人間性は評価対象よな
1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
クソリプとかされたらとにかく何か言い返さんと
気が済まないとか我慢できないって奴はSNSはやらない方が良い。
逆に言えば、それが出来る奴は良識さえあればメリットがある。
知名度のない作品を宣伝するのはいいけど、
作者の人となりをぶちまけるメリットってなに?
じゃあなんであんたも俺もコメントをしている?
なんで絵師は絵を描く?ラーメン写メや旅行写真やガチャの結果をツイッターに載せる?
気持ち良いからさ。人と繋がりたいから
渋や静画でそれなりに人気があるけど、Twitterの発言でアンチが発生してる人知ってるわ
SNSを(発言)やればやるほど残念な事になる人って意外とおるもんや
人間性というかやばい差別発言とか犯罪を煽る発言とかだろ
クリエイターでけっこういるよな