以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
編集長「数字だけで言えばサンデーは5年前から500パーセントくらい業績が跳ね上がっていて、右肩上がりで順調に復活はしているんです」
 
https://natalie.mu/comic/pp/sunday03

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
そんなに

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
うぇぶりも強いし電子含めた数だろうな
それでも凄すぎるけど

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
有能

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
本気で週刊少年サンデーを日本一の雑誌にしようとしている狂人

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>5
誰もが無理だと思うことを成し遂げようとしてる人ってつまり主人公なのでは…

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
大分持ち直した感あるが爆発的なヒットがまだ無いからこれからだな

 

8: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
2015年のサンデー

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>8
死臭が凄いな

 

10: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>8
ムシブギョーの下から全部タイトルすら聞いたことないな…

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>10
2作品終わってて駄目だった
読んでたのに記憶すら無いや
ヘブンズランナーアキラはもっと続いてほしかったけどその場合はあおざくらが始まらないディレンマ

 

12: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
マガジンは進撃手に入れてジャンプは鬼滅掴んだんだからサンデーにもなにか新規超絶ヒット作あってもいいはずなんだ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>12
それ期待されてるのフリーレンだと思う

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
フリーレンでいいアニメ制作会社を選ぶことができればマジで注目度上がると思う

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
超ヒット作って運もだいぶ絡むと思う

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
そこまで立て直ってるようには見えないんだけど…

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
廃刊まで話し合ってたそうだからね

 

18: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
魔王城とフリーレンと竜と苺と天野めぐみと双亡亭とメジャーとエヴァンスとポンコツちゃんとよふかしとあおざくらしか読んでない

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>18
数上げられるぐらいには割と読むもの多いな…

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
今のサンデー80点くらいの良作ばっかで全部読むなら満足度高いと思う

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
安室人気だな!スピンオフやろうぜ!原作者がノッた!リスペクト漫画家が描いた!売れた!!!

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
今がすごいんじゃなくてあの時期がクソすぎただけだな…

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ガッタガタすぎた体制からよく今まで持ち直したと思うよ…
ほんとうに現行体制はすげーと思う

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
コナンは心臓もしくは背骨だから代替作品がないが
まあそれはジャンプにとってのワンピも同じだからこれでいいのか…

 

25: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
アニメだけどマギの裏に電波教師ぶつけたりメジャー2ndの裏に夜叉姫ぶつけたりするのは何を狙ってんの

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>25
MAJORはコロナで放送遅れてるだけだから完全に事故

 

27: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
コミック売れるから切りづらいんだろうけどハヤテの人を切る仕事が残ってるな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>27
普通に今の流れに合わせ他作品に成功して売れてる作者をなぜ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
切る理由がなさすぎる…

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
絶チルのほうがかなりヤバいと思うが

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
廃刊直前から業績500%延ばしてるのは元は元とはいえ凄すぎる
だから古見さんアニメ化して…

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber