名無しさん 2020/11/02(月) 18:45:16.21 ID:NoDI3FZMM
絶対値段釣り上げてる連中いるやろ

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:45:38.29 ID:5K9TjDAM0
ワイヤで

 

3: 名無しさん 2020/11/02(月) 18:45:48.25 ID:7QKIk3KU0
カオソルそんな高いんか?
売ろうかな

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:47:31.94 ID:RmyFMte5d
>>3
ぜってぇお前の持ってるカオソルじゃない

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:47:00.55 ID:RmyFMte5d
またカーキンかと思ったら、単純にプレミア付いてる奴やんけ

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:47:24.80 ID:eI+HQI4U0
これってもう出回ってないやつやろ?
なら供給出来ないからしゃーないな

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:47:52.28 ID:XpGHwI6s0
ファッ!?ホログラBMGこんなするんか

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:47:54.41 ID:xoajFXbX0
このレベルやと骨董品とか絵画みたいなもんやろ

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:48:02.46 ID:+elkLwVgd
転売が転がしてるのは実際ある
けど20シクはそもそも封入率が低くてその値段分パック向いても出ないんやで

 

12: 名無しさん 2020/11/02(月) 18:48:08.31 ID:F0VysfKY0
持ってるの何枚かあるけどこれパックとかで値段違うんだろ?

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:49:22.75 ID:+elkLwVgd
>>12
そらそうよ

 

13: 名無しさん 2020/11/02(月) 18:48:37.40 ID:CjOOAzI9M
よーわからんが公式がまた同じカード出したら価値なくなって終わるんちゃうん

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:50:18.35 ID:3t/D6VMW0
>>13
同じ名前のカードだけならむしろこれより前にいくらでもある
これは特別なレアリティのカード

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:50:26.65 ID:kAH2F3lVa
>>13
まぁそうだけど
でもレアリティにこだわらなきゃ安く手に入るわけだからわざわざ高額レアリティの価値落ちるような再録はせんと思うわ

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:50:29.27 ID:xoajFXbX0
>>13
これに関してはそのパックから出たやつ限定で価値あったりするタイプだからそれはない

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:49:14.77 ID:t9VC7QE0a
シンクロ発売前までやってたワイがカード売ったら2万になったで

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:49:15.48 ID:Il1aQXYV0
ブルーアイズは人気なんやな

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:49:18.50 ID:eldzlmeAd
普通にデッキに入れるカードじゃないだろこれ
コレクション用のカードが高いって当たり前だわ

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:49:27.78 ID:I9KVwJDoa
亜版より高くて草、時代進むとプレミア物もインフレするんやな

 

19: 名無しさん 2020/11/02(月) 18:49:37.73 ID:M2bMDhU10
プリズマティックシークレットって普通のシークレット?

 

29: 名無しさん 2020/11/02(月) 18:50:44.21 ID:+elkLwVgd
>>19
箱買うと貰えた特別な1枚入りのパックからまれに出てくるやつがこれや
10万かけても出ない時は出ない

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:51:25.67 ID:M2bMDhU10
>>29
はえー
それは熱いな

 

名無しさん 2020/11/02(月) 19:45:55.45 ID:ArCkGxi10
>>29
ソシャゲ以上のアコギな商売やな

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:50:05.97 ID:XyTA+OKQa
極端な話持ってるやつがせや10万にしたろ!wって言うたら10万になるような世界やろ?

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:50:14.34 ID:s05JeKRQp
ワイNo.のやつ買ったんやけどあれ高騰するんかな

 

25: 名無しさん 2020/11/02(月) 18:50:22.30 ID:eldzlmeAd
1万くらいで買ったホルアクティが今60万くらいになってるって最近聞いて草

 

30: 名無しさん 2020/11/02(月) 18:51:00.31 ID:rvMDF/H6d
>>25
1万で売られてた時なんてないが

 

43: 名無しさん 2020/11/02(月) 18:53:42.99 ID:eldzlmeAd
>>30
大学の頃だから十年近く前やけどカードショップで1万ちょいで売ってたから買ったんやで

 

51: 名無しさん 2020/11/02(月) 18:55:06.75 ID:K7521z4ha
>>43
コレクター向け出しはじめて上がったんやろな昔はそこら辺に一万くらいで置いてたし

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:56:45.22 ID:eldzlmeAd
>>51
2~3万くらいなら売るけどここまで上がるの見たら逆に売れないわあれ

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:50:34.34 ID:X2RNrWYGr
コレクター間で勝手につり上げているだけやろ

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:52:10.34 ID:1gT6quwqp
バブルみたいなもんでチキンレース始まってるやろ実際の需要そんなにないのに高騰しすぎやわ

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:52:59.54 ID:+elkLwVgd
遊戯王だけやなくてMTGも上がりっぱやで
ロータスが100万で買えない時代が来る

 

46: 名無しさん 2020/11/02(月) 18:54:10.90 ID:DoBE+Zjnr
コナミがこっそり刷ればボロ儲けやん

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:54:48.11 ID:+elkLwVgd
>>46
プレミアムイヤーだから刷ったものをこっそりは無理があるわ
流通させようがない

 

47: 名無しさん 2020/11/02(月) 18:54:30.20 ID:X2Oc53uk0
これ80万で売ったわ

 

128: 名無しさん 2020/11/02(月) 19:06:34.76 ID:1zLQ4HwM0
>>47
これ5年後とかやとまた100万行くやろ

 

名無しさん 2020/11/02(月) 19:09:17.66 ID:X2Oc53uk0
>>128
今60万前後まで落ちてるし古いカードでもないから行かないと思うで
初動はそこに行きそうやったけど

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:54:32.67 ID:vzZX4Yft0
戦闘機って最近のやつなのに高いな

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:55:19.90 ID:SrR70IW00
引き当てたならともかく買ってどうすんの何に使うの

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:59:35.56 ID:KB5ofiUl0
大半デュエルで遊んでなさそう

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:55:41.71 ID:1gT6quwqp
需要も供給もごく僅かだから安定してた相場が転売ヤー大量に入ってきて転売ヤー同士で高値でやりとりしてる状況やろ

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:59:26.66 ID:RmohRSvwp
バブル弾ける前の金額やんけ

 

名無しさん 2020/11/02(月) 18:56:30.08 ID:aNQR43yfa
9月下旬には一回バブル弾けたからな
wcs2019とか産廃になりかけてる

 

名無しさん 2020/11/02(月) 19:00:16.86 ID:rF9dKK7S0
これ半分ビットコインやろ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber