名無しさん 2020/09/08(火) 22:59:04.83 ID:j3HMtzuA0
なんでやろ?

 

名無しさん 2020/09/08(火) 22:59:26.86 ID:j3HMtzuA0
最近初めて見たんやが

 

名無しさん 2020/09/08(火) 22:59:43.08 ID:j3HMtzuA0
ホンマにこんなんで天下取れたんか?

 

4: 名無しさん 2020/09/08(火) 22:59:48.52 ID:YavLr1mRd
当時はBAAくらいやで1995や

 

6: 名無しさん 2020/09/08(火) 23:00:24.82 ID:j3HMtzuA0
>>4
当時基準なら凄かったんか

 

10: 名無しさん 2020/09/08(火) 23:00:51.08 ID:YavLr1mRd
>>6
回りがしょぼかったからな

 

14: 名無しさん 2020/09/08(火) 23:01:49.26 ID:j3HMtzuA0
>>10
言うても当時ワンビースあったやろ?

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:02:24.31 ID:IaBzbilF0
>>14
あるわけない

 

24: 名無しさん 2020/09/08(火) 23:04:09.12 ID:YavLr1mRd
>>14
ないなあ

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:22:13.79 ID:pEMSNtUm0
>>24
ヤベーのばっかりやんけ

 

5: 名無しさん 2020/09/08(火) 23:00:00.29 ID:n0K62zzRM
言うほどストーリーCか?

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:00:42.32 ID:j3HMtzuA0
>>5
ワンビースとかに比べたらそらな

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:00:36.49 ID:bdzgV/j/0
キャラSやぞクソガキ?

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:01:09.72 ID:j3HMtzuA0
確かに綾波はしこってもうた

 

18: 名無しさん 2020/09/08(火) 23:02:56.12 ID:q7EdXFsia
設定と厨2臭さがAだから

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:04:07.73 ID:j3HMtzuA0
>>18
確かに子供の脚本っぽいよな

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:03:02.79 ID:BjLmsLwj0
当時はストーリーSSSやったんやで
その後のサブカルチャーアニメ漫画ゲーム全てに影響及ぼしたからな

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:04:10.83 ID:IaBzbilF0
エヴァ前とエヴァ後で確実にアニメの流行は変わったわな

 

21: 名無しさん 2020/09/08(火) 23:03:46.99 ID:XBUiBcks0
最近アニメ完走したけど最後マジで意味不明で草
24話までは良かったのに

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:05:03.48 ID:j3HMtzuA0
>>21
ほんまこれ、急に抽象度上げすぎや

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:05:13.95 ID:IaBzbilF0
>>21
正直男の戦いが終わってからは微妙だった

 

39: 名無しさん 2020/09/08(火) 23:07:36.85 ID:3hyw0AyEa
>>21
旧劇見ないと最後までエヴァ見たとは言えんやろ

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:20:27.18 ID:XBUiBcks0
>>39
まぁそれは分かってるんやけど当時アニメだけのときにこれはアカンなって

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:04:48.48 ID:mVIVHa6ia
当時の厨ニ連中に差刺さりまくったんやろなって
ワイも見てたけどガキやったから全然理解できなかった

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:05:23.14 ID:to6/kkCB0
エヴァ考察動画とか見ると更に面白くなる
ストーリーすごいわ

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:07:25.02 ID:jgZJcNu+d
風呂敷広げ A
風呂敷畳み G

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:05:59.09 ID:mL3G368l0
ロマンS

 

42: 名無しさん 2020/09/08(火) 23:08:02.30 ID:+Cclw871p
いうほど面白くは無い リアタイだったらまた違った感想なんやろな

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:11:41.71 ID:IaBzbilF0
>>42
リアタイだとちゃんとエンタメとして完結してくれるはずって言う希望があったから考察も楽しかった
今エヴァの考察とかしてもどうせ作者そこまで考えてないわってなっちゃうからなあ

 

43: 名無しさん 2020/09/08(火) 23:08:02.91 ID:OY8l946f0
庵野が適当に押井から借りた宗教の本から作った話なのに
考察されすぎて「哲学じゃねえよ」「教祖にはなりたくない」と嘆いたのホント笑える

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:09:48.06 ID:3hyw0AyEa
>>43
深読みしすぎるオタクを嫌っただけで、
普通にストーリー自体は完結したんだけどな
それを、庵野もストーリーわかってないとか自分の理解力棚にあげる奴が多すぎや

 

47: 名無しさん 2020/09/08(火) 23:08:27.36 ID:avYaFwpjd
当時ああいうテイストのアニメ多かったんか?

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:09:22.01 ID:m51oBNH9a
>>47
そこまで無かったから天下とれた
それ以降は量産された

 

48: 名無しさん 2020/09/08(火) 23:08:28.26 ID:YFS2zAnd0
脚本A~G
演出S
世相反映S

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:11:11.32 ID:rnQFbrWY0
>>48
これやで
アニメの演出がかつてない斬新さ
 
あと音楽SS

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:09:10.92 ID:IRyMTU1N0
雰囲気Sやろ
なんやあの気持ち悪くて重たい空気

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:08:36.98 ID:guIQK35X0
ストーリーは最後で捨ててなかったらSいけた

 

70: 名無しさん 2020/09/08(火) 23:11:58.11 ID:w4ZyT1jF0
正直使徒のデザインとか適当なのあるし今やったらそこまでウケるんやろか?

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:12:57.76 ID:rnQFbrWY0
>>70
今の時代にロボットアニメが天下は無理やろ
あの当時のロボットアニメの流れがあったからもある

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:14:16.64 ID:uReZcpQL0
>>70
実際に新劇場版がヒットしたんやから普通に受けてたやろ

 

71: 名無しさん 2020/09/08(火) 23:12:05.53 ID:m9dq0PPbr
エヴァンゲリオン(ストーリーC 絵S キャラS)←こうやろ

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:12:38.37 ID:MC+0XQgvr
>>71
これ

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:12:45.00 ID:MC+0XQgvr
>>71
これやね

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:13:31.89 ID:rnQFbrWY0
>>71
音楽Sもな

 

名無しさん 2020/09/08(火) 23:13:36.15 ID:MC+0XQgvr
>>71
まあ天下とっただけあるな

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber