名無しさん 2020/12/12(土)18:53:42.28 ID: ov2gJt1v01212●.net

畑健二郎×若木民喜

 
『ハヤテ』『神のみ』人気ラブコメ作家が挑戦する「結婚漫画」 少年たちに伝えたい「ハッピーエンドの続き」
 
若木: 畑先生はTwitterで4コマ漫画も毎日更新してたじゃないですか。「100日後に結婚する二人」ってやつ。
 
畑: フォロワーはめっちゃ増えましたけど、全然お金になってないから(笑)。やっぱり実際にやってみると難しいですよ。
というか僕のアレはTwitter漫画のノウハウを全部外しちゃってたなと。
当たり前ですけど、Twitterでウケる現代的なラブコメって、もう昔のラブコメとは全然違ってるんですよね……。
 
——「100日後に結婚する二人」はTwitter漫画の主流から逸れていたと……?
 
畑: 他のTwitter漫画と明らかに違ったのは、後半になればなるほどヒロインの出番が減ってしまったことです。
 
若木: ストーリーを優先しちゃう?
 
畑: そう! 話をまとめなきゃとか考えた結果、主人公とジジイが話してるだけの回が何日も続くんですよ!(笑)
でも本当は、常にヒロインのかわいさを見せなきゃいけなかった。
とにかくヒロインを出して、タイムラインに流れてきた瞬間、反射で楽しめるような漫画が正解なんですよね。
 
若木: 現代的なラブコメの特徴ってそこですよ。ストーリーを描いちゃダメなんです。
まずは作者がキャラクターに心底ほれ込んで「このヒロインめっちゃくちゃカワイイでしょ!」って感情を読者と共有する。
「共感」にステータス全振りすればよくて、ストーリーとかバックボーンは無くていい。
グッとくる仕草とか、「これってエロいよね」ってフェチズムを共有することが重要だから、まずは絵描きじゃないとダメなんです。
絵が弱いとその時点で苦戦してしまう。
 
畑: わかる!
 
若木: 従来はストーリーでフォローできたんだけど、今は最低限伝わる画力が無いとSNSで目立つのは厳しいのかもしれない。
 
畑: ちょっとしたうなじの描写ひとつで魅せられる人が圧倒的に強いのを感じます。
 
若木: 複雑な心境だよね。僕らは「漫画はドラマがなきゃダメだ」と教わってきたから。
でも今は起・承・承・承みたいな、“承”がずっと続いている作品がヒットしているし、実際かわいいんだわ。
 
畑: メガネとジジイが喋ってるだけの漫画がバズるかって話ですよ。
 
若木: 30分前のつぶやきが遥か彼方に飛んでっちゃう世界だから。
 
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/07/news003_2.html

 

2名無しさん 2020/12/12(土)18:54:30.75 ID: 2JJYpmkM01212.net

キャラ以外ねーだろお前は

 

名無しさん 2020/12/13(日)01:47:18.99 ID: PRjOrVbA0.net

>>2
このレスで終わってたw

 

名無しさん 2020/12/12(土)18:54:34.04 ID: 0XhtLAxz01212.net

え!?

 

名無しさん 2020/12/12(土)18:54:35.50 ID: v6F4LjIs01212.net

いやマジすげえよこの自己認識は

 

名無しさん 2020/12/12(土)18:54:45.52 ID: b2nds6PAM1212.net

若木はともかく畑はどうなんだ…

 

名無しさん 2020/12/12(土)18:55:23.07 ID: kIzXO/Jq01212.net

ハヤテなんてまさに起承承承承承承承承承な漫画やん

 

名無しさん 2020/12/12(土)18:55:32.01 ID: M/qlsiqr01212.net

うーん?なんて?

 

名無しさん 2020/12/12(土)18:56:23.90 ID: QJvXQwnA01212.net

んほって不人気ヒロインを勝たせるバカストーリーだもんな

 

名無しさん 2020/12/12(土)18:56:43.62 ID: hLpgebaha1212.net

絶対に尾田上スレかと思ったら全く関係ない作者だったわ

 

11: 名無しさん 2020/12/12(土)18:56:57.67 ID: ipwWCiql01212.net

トニカクカワイイとかこれタイトル詐欺だろ
 
ヒロインが男勝りな性格で全然可愛くないんだわ

 

名無しさん 2020/12/12(土)19:00:28.56 ID: 8hhuSJgfr1212.net

>>11
浅野真澄がモデルだろ?
なら仕方ない

 

名無しさん 2020/12/12(土)18:58:09.53 ID: ypg/Ccep01212.net

>>11
あれ男のことだからな
勘違いしてるやつ多すぎる

 

名無しさん 2020/12/12(土)19:00:01.53 ID: jmnvw65Q01212.net

開いたらまさかの二人でビビった

 

名無しさん 2020/12/12(土)18:58:38.23 ID: 7nzU0Jgi01212.net

ストーリー以前にマトモな絵を描けって

 

名無しさん 2020/12/12(土)18:59:56.62 ID: /7+eYFioa1212.net

そういうギャグだろさすがに

 

名無しさん 2020/12/12(土)18:57:54.68 ID: RLoNcm3201212.net

まあ自分でそう思ってるなら別にいんじゃないの

 

名無しさん 2020/12/12(土)19:51:00.80 ID: SRZkds5N01212.net

とにかくは受けてるんやっけ
一発屋で終わらなかったのはすごいな

 

34名無しさん 2020/12/12(土)19:01:20.50 ID: LLXMZOKB01212.net

ツイッターの漫画はそうだろうけど
実際ヒットしてるのは、かぐや様や五等分のストーリーが強い漫画じゃね

 

43名無しさん 2020/12/12(土)19:03:04.30 ID: jTVJ6tBlr1212.net

>>34
かぐや様のストーリー要素なんかむしろ出せば出すほど叩かれてるぞ

 

名無しさん 2020/12/12(土)20:37:52.26 ID: JILSPmJ201212.net

>>43
かぐや様は根倉長編シリアスは胃もたれするけど
細かいストーリーテーリングは無茶苦茶上手いよ
NGワードゲームとかボードゲームの回とか
ストーリーの流れで上手く笑いや萌えを作り出してる
関連性のない小ネタをひたすら繰り返す旧世代のギャグ作家より笑いとしても今風

 

名無しさん 2020/12/12(土)19:00:53.06 ID: TmG+79hu01212.net

別に言ってることはどうでもいいけどこの2人作風全然ちがうくね?

 

名無しさん 2020/12/12(土)19:01:51.65 ID: D8DySoOSd1212.net

畑はツッコミ待ちだろ
久米田がネタにして完成な

 

名無しさん 2020/12/12(土)19:07:42.09 ID: 2xBTM/FbH1212.net

あだち充以外でこのセリフ言っていい奴はいねえ

 

名無しさん 2020/12/12(土)19:06:06.31 ID: bFTqQc+r01212.net

言ってることは分かる気もする
大きな物語がなくて原作自体が何かのスピンオフのようになってる作品ばかりになってきた

 

名無しさん 2020/12/12(土)19:12:54.56 ID: VV/3cup001212.net

ソシャゲのストーリーもそんな感じだよな
起承転結の承ばっかりが延々と続いてるっていう

 

名無しさん 2020/12/12(土)19:12:29.90 ID: fPqXfoqu01212.net

ツンデレまで絶滅しそうって話もあるな、わかりやすいのは除いて
みんな疲れてるんだろうな即席ばかり

 

63名無しさん 2020/12/12(土)19:07:56.50 ID: 6ibAToNZ01212.net

 

名無しさん 2020/12/12(土)19:15:14.09 ID: VV/3cup001212.net

>>63
言ってることはよく分かるけど分かりたくねえなあ

 

名無しさん 2020/12/12(土)22:03:33.34 ID: e6YXWS+6r.net

>>63
人の消費行動をキャラだけでは説明出来ないと思う

 

名無しさん 2020/12/12(土)19:13:54.32 ID: a9bBfSko01212.net

>>63
感情移入すら不要とされてきてる気がするな
キャラデザが8割キャラ付けが1割主人公との関係性が1割

 

名無しさん 2020/12/12(土)19:37:20.03 ID: CCB6OW3101212.net

>>63
その「キャラクター」深めて成長させるのがストーリーでしょ

 

名無しさん 2020/12/12(土)19:09:36.69 ID: BCKRxrFpd1212.net

キャラが動いてストーリーなんだが
制作側はなんでこれを分けたがるんだろう?
二律背反だろうに

 

名無しさん 2020/12/12(土)19:14:22.61 ID: aJEeBO9001212.net

ゆでのことかと思ったら違った

 

90名無しさん 2020/12/12(土)19:15:31.99 ID: Zu2hIgTcp1212.net

若木のスピリッツの漫画はどうなん?面白いんか?

 

名無しさん 2020/12/12(土)19:26:43.45 ID: NirPvLy201212.net

>>90
俺は結構好き
中だるみせず一息にいってほしい

 

名無しさん 2020/12/12(土)19:33:18.89 ID: z4n1WW8H01212.net

俺らは絵が下手くそで辛いって言ってんだから許してやれw

 

名無しさん 2020/12/12(土)21:55:10.43 ID: AGdrM0wt01212.net

若木はストイックやぞ。
 
スピリッツの連載、絵うまくなってんよ。

 

名無しさん 2020/12/12(土)19:07:16.73 ID: Xdwa7o9z01212.net

若木はいいよさすが頭いいストーリー考えるなって思うしキャラもいい
畑は絵も下手くそ、キャラもストーリーもどこからか借りてきたようなテンプレじゃん

 

名無しさん 2020/12/12(土)19:17:36.22 ID: ttOkfTBta1212.net

畑くんは一応設定しっかり伏線緻密に貼ってストーリー作ってるよ
誰もそこに興味ないけど

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber