【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2020/12/17(木) 14:58:09.21 ID:chvxUfnBa
名無しさん 2020/12/17(木) 14:58:59.36 ID:6/KWgGDva
平賀源内やん
名無しさん 2020/12/17(木) 14:59:04.45 ID:Agz+4QQM0
ゲームならくそつよスキルや
名無しさん 2020/12/17(木) 14:59:27.66 ID:2dPSsqIra
地図がない世界ならまあ
7: 名無しさん 2020/12/17(木) 15:00:36.97 ID:chvxUfnBa
19: 名無しさん 2020/12/17(木) 15:02:53.85 ID:KdwyxFvO0
>>7
助けて貰う気満々のメンタリティやん 主人公の器じゃない
名無しさん 2020/12/17(木) 15:03:56.72 ID:HfB0Ra1EM
>>19
2000年代ぽいよね 運命的に出会った戦闘少女に助けて貰う的な
名無しさん 2020/12/17(木) 15:00:57.76 ID:6kbgCqTo0
これ似た地図系スキルの方が当たり扱いされてたけどダンジョンで使えるのが主人公のスキルだけってやつやろ
早々に切ったわ
9: 名無しさん 2020/12/17(木) 15:01:17.48 ID:JRY9QNcOa
タイトルハラデイ
12: 名無しさん 2020/12/17(木) 15:01:56.53 ID:chvxUfnBa
名無しさん 2020/12/17(木) 15:04:00.94 ID:I1/51k7mp
>>12
最強 あっ…(察し
名無しさん 2020/12/17(木) 15:03:04.19 ID:r+daiQHf0
>>12
いかにもつまんなさそう
10: 名無しさん 2020/12/17(木) 15:01:36.90 ID:e5dWMUSv0
ノートって名前おかしいとおもわんかったんやろか
名無しさん 2020/12/17(木) 15:02:36.76 ID:qR5tUaSId
>>10
マッピングがノートで弓使いがミーヤやしそこはね…
名無しさん 2020/12/17(木) 15:02:31.75 ID:Mo8HVwIJ0
スキル授かるとかいうのもステータスオープンと変わらんよな
名無しさん 2020/12/17(木) 15:02:38.54 ID:G4W4L0LLp
どうせ実は最強
名無しさん 2020/12/17(木) 15:02:41.02 ID:qGj2AhWW0
まさかNTRないとは言わんよな?
名無しさん 2020/12/17(木) 15:02:46.47 ID:chvxUfnBa
21: 名無しさん 2020/12/17(木) 15:03:37.17 ID:chvxUfnBa
名無しさん 2020/12/17(木) 15:04:52.03 ID:bEWD7wIIa
>>21
またなろう主人公が追放されたのか
名無しさん 2020/12/17(木) 15:06:23.92 ID:IW936IDQ0
>>21
ネトゲのギルドかな
名無しさん 2020/12/17(木) 15:04:08.03 ID:KdwyxFvO0
自分のこと参謀タイプだと思ってたタイプの陰キャが好きそうな設定やな
名無しさん 2020/12/17(木) 15:04:24.80 ID:chvxUfnBa
名無しさん 2020/12/17(木) 15:04:25.36 ID:sQXVBE9X0
マッピングは使えないって知識はあるくせに、マッピング自体はレアスキルで実は有能でしたってやつだろ?
タイトルが矛盾してんだよ。最強かつ女体で過ごしてる転スラと一緒。
名無しさん 2020/12/17(木) 15:05:27.80 ID:miLaSNDJ0
半径1kmもわかるなら未踏区域でバリ強いやん
名無しさん 2020/12/17(木) 15:05:38.64 ID:chvxUfnBa
名無しさん 2020/12/17(木) 15:05:57.39 ID:xRDrQSOva
普通に強いやろ
名無しさん 2020/12/17(木) 15:06:25.83 ID:OfMopZceM
伊能忠敬がゴミみたいやん
名無しさん 2020/12/17(木) 15:06:44.58 ID:chvxUfnBa
名無しさん 2020/12/17(木) 15:07:18.33 ID:KdwyxFvO0
「自身の能力は低いから普段は強いヤツに助けて貰うけどちょっとした一芸あるから強いヤツに一目置かれてる」みたいなポジションにいっつも憧れてるよなお前ら
名無しさん 2020/12/17(木) 15:07:25.44 ID:xr8ZDX9ja
いや、普通冒険者ならサポートスキルが重要ってわかるよね
1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
普通に考えて半径1kmのオートマッピングって、ダンジョン探索するのにめちゃくちゃ有能でしょ
よくあるサポート軽視からのわかってる人たち登場なお話だね
やっぱりチートでしたわ
戦ってないでずっとマッピングしてろよ
罠にはまる場面で普通なら事前に地形の不自然さ察知したり、力及ばないながらも地形を利用してなんとか凌いだりするところだろ、そこは
それでその立ち回りを評価されて「その力が欲しい、足りない部分は俺たちが埋めてやる」っていくところやん
っていうか初めてダンジョン行くならマッパーお荷物扱いはあり得んわ
なんかまるで世界地図レベルの大雑把な地図しか認識できないみたいな感じになってるな、これ
コンセプトは面白いと思うけど確かにちょっと卑屈すぎるかな
力がないならそれこそ諦めずに前へ進もうとする性格の方がいいと思う
その中で状況を打開する力を見せてみんなに認められていく方が前向きなストーリーになって気持ちが良いと思う
スキルを授かるとかスロットはまだ分かるにしてもレアリティ表記あるのは違うんじゃねえかな…
そういう世界観だから諦めるしかないのか
ご都合主義なお助けパーティーに拾われて不満な人もいるだろうけど、最後まで何の役にも立てずモブキャラとして死にましただとそれで話が終わっちゃうでしょ。拾われたとこからどういう話の展開にしていくか次第で面白くなると思うわ。
せめて強くなる為に体鍛えろや
はなから捨てて冒険者とかまじ努力しないネット民じゃん
マッパー主人公というと、フォーチュンクエスト思い出すな
でも、こういう作品書く奴の頭じゃ、登場人物の頭をだいぶ悪くしとかないと主人公無双させられないからな…
最近のオープンワールドゲームは迷子になるやつ多いから大事なスキルだな
ただ、相変わらず男の貧弱さよ
手のひらから自分のカロリー使って和菓子出せるだけのギャルゲ主人公より有能だろ。
甘えんなや。
なろう系って作者があまり資料収集とかしてないのか、スキル・能力の深堀りや幅が全然ないんだよなぁ。
マッピング=雑魚と思ったけどダンジョン探索で超有能でしたー以上にならないのが残念。
グーグルアースよろしく3D立体的に投影できるとか、2Dマップも地層地形人工物を任意にレイヤー分けできるとか、
地下資源やボーリング調査的な立面出して財産築くとか、赤外線測量からの高精度地図化とか、ファンタジー世界観で
オーパーツ級の性能出すネタ結構あるのにね。
傍から見たら「・・・なんでそうなるの!?!!」って言う良い発想だったのにな。
なんなら展開としては追い詰められた時に大河に歩ける水位があるのを見つけるとか
東方のスターみたいな探知能力を持ったヤツと非戦闘員2人で敵地救出作戦とか
もう、誰かがパクってしまった方が良くない?w
もっと面白くできる奴はいるだろうなって展開にしかなってないのは本当に残念
ここのコメントの方が頭良いとか
原作低能過ぎ
こういうのどうせならギャグものにでもすればいいのに下手にシリアスにしてるから茶番にしかみえない
一応擁護しとくと
マップスキルは2種類あって
通常のは高性能で使える人が多いけどダンジョンで使えない
主人公のはレアで性能低く使える人が少ないけどダンジョンで使える
非戦闘系スキルでダンジョン行く人が基本いないのと
通常マップスキルがダンジョンで使えない事がしられてるから
レアマップスキルがダンジョンで使える事が知られてない
「ば馬鹿な……ダンジョン内で『マッピング』を?!」
「あれ?俺また何かやっちゃいました?」
なんだいつものなろうじゃん
地図屋やれ
つまりいつものなろー
似たような話術師の方はいまのところ面白いよ
作画の迫力がすごい
おまえらなろうに詳しいな
スキル云々じゃなくて主人公の陰キャが嫌われる原因なんじゃないか?
>>「自身の能力は低いから普段は強いヤツに助けて貰うけどちょっとした一芸あるから強いヤツに一目置かれてる」みたいなポジションにいっつも憧れてるよなお前ら
桜木花道かな
アーツという後付け設定作って、鍛錬すればスキル覚えられることになったから
努力チートだけど、もう地図関係ないだろという事態に
作者に難ありで、打ち切りも多分、揉めたんだろうよ
なろうの感想欄で批判食らって、逃亡した作品だからな
底辺のなろうですらこれだからお察しだな
なぜ何々の極とかいうスキルがスロ1なのに主人公のスキルはスロ3使うの?普通に考えたら極なんてつくスキルはスロ2か3だと思う。主人公のスキルがスロ3なのは良いけど、それなら強スキルもスロ2.3じゃなきゃ不自然。そこでもう作品に懐疑的になる。