【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:52:19.70 mfPgMnjZa.net
どの作品から?
2 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:53:20.67 xvvPZf85d.net
硬派(笑)
最初からアニオタ狙いうちのアニオタゲーだっただろ 5 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:54:03.24 srafoCoSd.net
聖戦じゃないの?
未だにカップリング論争とかやってるし ![]() 6 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:54:16.15 VatMVcX/0.net
昔に倣って結婚システム付けたら復権したのに何言ってんの
3 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:53:33.78 Ati902BD0.net
最初から定期
7 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:55:02.47 zhNJXxbRa.net
その剣でわたしを好きなようにして
あたりからつまり最初から 8 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:55:29.48 Hug65Hg6d.net
昔は硬派だったとか嘘八百を並べる謎の勢力
9 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:55:41.70 Fn/5oCGCa.net
初期からじゃないの
初めからカップリングゲーだったし 10 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:56:23.82 RgPZM6eNM.net
もともと女の絵がエロいことで人気が出たゲームなんだが
11 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:56:37.62 Fn/5oCGCa.net
![]() キモくなったのは覚醒から定期
12 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:56:39.79 VSgPdNg/0.net
最初から硬派な戦略シミュレーションにキャラゲー要素ぶっこんだ軟派なゲームだぞ
13 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:56:40.60 /bzi7koGd.net
覚醒とifが爆売れ&大人気でスマゲーも大ヒットで懐古厨がコンプ炸裂させまくってて草
14 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:56:54.40 0+7LsYhrd.net
死んだらキャラが生き返らない=硬派
って勘違い? 19 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:58:36.15 228Rm0hBd.net
>>14
むしろ死んだら生き返らないとか糞仕様だよな 硬派でもなんでもなくてただの不親切設計 316 :名無しさん必死だな 2019/04/27(土) 08:15:10.96 0zI6edKld.net
硬派かどうかは分からないが
・カジュアルモードあり ・「お兄ちゃん」要素あり ・なでなで要素あり この三つ揃ってるのは軟派なのは確定だわキモくて仕方ない 16 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:57:29.31 4Iif8vJ10.net
任天堂から出るにしてはアニメ絵だなとファミコンの時思ったな
ちなみに初代はワゴンで980円常連だったぞ 17 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:58:09.07 ZVlzzHbjd.net
今がひどすぎるだけで最初から軟派だろ
15 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:57:28.82 FalTrEpM0.net
SFCで少女漫画みたいな作画になってから
18 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:58:35.06 HnJzNvur0.net
強いて言えばスーファミからじゃね
チキのドット絵とか犯罪的 26 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 18:01:11.76 Fn/5oCGCa.net
大戦略はユニット使い捨ては基本
27 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 18:02:19.74 4PnISaTRa.net
いつから硬派だと錯覚していた
30 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 18:04:48.79 msuNXO49d.net
switchでファミコンウォーズ新作出してくれ
31 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 18:05:32.87 zqrm8030.net
難易度が硬派ってだけで初代からシーダとか頭お花畑だったしな
32 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 18:06:14.60 ROr6ILtya.net
兵種と仲間になる時期が近いだけでライバル関係にされその二次設定が次回作で回収された
これが暗黒竜と紋章なんだよね 34 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 18:07:36.90 F6X9mlybd.net
まず硬派ならアニメっぽいキャラデザにしないと思うわ・・・
35 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 18:07:47.93 6pO6iSyl0.net
開発者がキャラの手の位置とか首の傾きとか拘ってたくらいは軟派だったな
36 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 18:08:33.34 7lH//7CGd.net
最初から硬派ではなかった
明確にヲタ臭くなったのは紋章だと思う 変な方向に走り出したのが聖戦 39 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 18:10:25.63 3meSgnQR0.net
昔からイケメン美人大正義で不細工に人権無しなゲームやんな
45 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 18:24:37.03 m8gLinbha.net
SRPG自体が軟派だろというのは置いといて
絵が可愛くなった紋章あたりからじゃないかな 60 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 18:37:29.97 jMxaaCR0.net
すまん、臣下の前でスカートをたくし上げる王女おる?w
63 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 18:39:47.52 SFKJF0x3d.net
戦争なのに踊り子衣装で戦う初代から軟派だった
69 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 18:47:07.32 U8RCZ8S90.net
死んだら復活しないの部分だけで強調されてる感がある
大体セットで言われるし 73 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 18:54:00.40 BKbPUHl0.net
>>69
確かにその部分はストイックかな。 86 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 19:02:46.02 yHvNHqTJ0.net
キャラが復活しないってだけで硬派扱いされてるけど
CMの歌詞のとおりキャラゲーしかもシーダの逆ナンがあった時点で硬派かって言われたらなあ 120 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 19:31:24.96 v/3vm1qKa.net
>>117
こうは く だな 276 :名無しさん必死だな 2019/04/27(土) 01:28:19.34 BY7e9jtU0.net
絵はともかくトラキアはストーリーも含め硬派じゃね
302 :名無しさん必死だな 2019/04/27(土) 06:40:14.16 mtXTO8wGd.net
昔は硬派なんて言われてなかった
硬派だったって言われ始めたのは最近 109 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 19:22:07.36 pqZ5arXU0.net
最初からと言われるとさすがに違和感ある。
うまい言葉が思いつかないが、何かは確実に変わってる 46 :名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 18:24:52.28 ylC41jPW0.net
覚醒ifが全部悪い
1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|