【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2021/01/30(土) 00:42:39.00 ID:XzT6LTk20● BE:373620608-2BP(2000)
3: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:43:39.51 ID:1Vu4nYfE0
庵野「俺も分からん」
: 名無しさん 2021/01/30(土) 01:30:11.85 ID:wKBJzxG60
>>3
お前はわかれよww
名無しさん 2021/01/30(土) 01:50:51.43 ID:8nKxtUXb0
>>3
実際これだろ シンゴジやらなきゃそのまま死にそうだったからな庵野(´・ω・`)
名無しさん 2021/01/30(土) 09:16:14.32 ID:ywbDuApR0
>>3
ふざけんな
名無しさん 2021/01/30(土) 10:05:21.55 ID:FeiVxvr/0
>>3
ネタに聞こえんから始末悪いよね
4: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:44:04.27 ID:ZC7hwcsl0
やりでやり直すんだ
名無しさん 2021/01/30(土) 00:47:33.91 ID:1IEBCpHb0
>>4
wwwwwwwwww
名無しさん 2021/01/30(土) 00:44:58.20 ID:UQTrT0O90
至る所でシンジに視聴者の気持ちを代弁させてワロタ
7: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:46:04.99 ID:NdZBjEWr0
オタクがなんかいいように解釈してくれるから
名無しさん 2021/01/30(土) 00:58:16.51 ID:wICoTs3C0
>>7
それなそれな
名無しさん 2021/01/30(土) 00:46:53.76 ID:3G9RLF5Y0
それも含めてエヴァやから
13: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:48:31.60 ID:C61yTU8+0
でももう結末知ってるんだろ
名無しさん 2021/01/30(土) 00:56:19.11 ID:T22+ee170
>>13
それも含めても何が何だかわからないんだろうな
名無しさん 2021/01/30(土) 00:57:50.13 ID:BuDS0TmI0
関係者全員わからないと
18: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:51:46.76 ID:yMHYtGcP0
結局なんでみんなあんなにシンジに冷たかったの?
前作ではトウジ妹は治ってトウジご機嫌でミサトに至っては「自分のためにやりなさい」的にシンジ煽ってたのに、 今作であの下痢便の臭いを我慢するような距離感 自分らもよく仕組み分かってなかったのにニアサードの責任全部シンジきゅんに押し付けはあんまりやないの?
23: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:54:50.39 ID:nO3Okx8k0
>>18
語られていない14年間に何かあったんだろうけど こいつはそういったのを小説とか資料集で補完する気無いんだろうな 人類よりも設定を補完しろや
名無しさん 2021/01/30(土) 08:01:43.59 ID:kyCaRD7f0
>>23
設定より製作者の意図が知りたい
名無しさん 2021/01/30(土) 01:00:01.42 ID:Vm/a823c0
>>18
理屈ではそうなんだけどシンジのせいで起こったことがヤバすぎて結果ああいう冷たい態度になっちゃうんだろ
26: 名無しさん 2021/01/30(土) 00:55:43.68 ID:5/p1loLC0
>>18
個人的な解釈では「全部シンジ(とネルフ)のせい」ってことにしておかないと困る勢力があったんだろなと思ってる ミサトもヴィレを率いる以上はその設定にのっからないとネルフのやることを阻害するという目的が果たせないからある意味シンジをスケープゴートにしてる感じ 個人の感想です
36: 名無しさん 2021/01/30(土) 01:00:54.75 ID:yMHYtGcP0
>>26
それだと真相の理解は同じくらいのはずの赤城博士が「首の爆弾作動させてはよコロせや」 って煽ってたの鬼畜すぎになるやん おっかぶせたうえで殺処分とかあんまりだ…w
名無しさん 2021/01/30(土) 02:18:13.03 ID:8Cj5h3hB0
>>36
もともとそういう連中だったろ いつも他人のせいな大人しかいない初代エヴァ
名無しさん 2021/01/30(土) 00:55:03.23 ID:KLxlGScu0
テレビ劇場版の焼き直しみたいな感じでいいのに
Qはなんだよありゃ
名無しさん 2021/01/30(土) 00:54:05.34 ID:/O7hafgn0
4作目が公開されて、世界線の分岐ポイントが明確に分かったらちょー面白いんだろうなぁ
名無しさん 2021/01/30(土) 01:04:57.50 ID:NvDPVQEz0
よく分からんけど、金払って映画館で観なくてよかったって事だけは確か
名無しさん 2021/01/30(土) 01:03:47.89 ID:La4W0jqs0
映像のインパクトだけを追究してて、内容は二の次なんでしょ
貶してるわけではなく
名無しさん 2021/01/30(土) 01:04:47.76 ID:4ZouRZkW0
名無しさん 2021/01/30(土) 02:01:15.74 ID:k7bmMI1K0
パラレルワールドてのは当たってるかもなあ
96: 名無しさん 2021/01/30(土) 01:26:18.90 ID:csafxmQJ0
何も考えないであのメガネ女入れちゃって後で困ってるんじゃない?
名無しさん 2021/01/30(土) 11:33:17.87 ID:Ol084xsH0
>>96
ずーっと何か知ってる風な素振りで正体明かされないけど最後までこの人誰だったんだで終わるのかな
68: 名無しさん 2021/01/30(土) 01:12:15.44 ID:ryxiftHN0
声あててる声優も意味不明という糞アニメwwww
名無しさん 2021/01/30(土) 01:14:12.74 ID:Ylzuyjrt0
>>68
むしろ意味分からず混乱してる演技ができそう
名無しさん 2021/01/30(土) 01:26:42.71 ID:DNo3Yz3/0
Qのシンジの扱いは俺の学生時代を連想させて辛くなる
名無しさん 2021/01/30(土) 01:24:34.26 ID:isRL5KVx0
意味不明に作るとなんかみんなが持ち上げるじゃん
ジブリとかもそうだけど
名無しさん 2021/01/30(土) 01:44:34.86 ID:NSMHvbzW0
結局おめでとうで終わりそうだから困る
名無しさん 2021/01/30(土) 02:08:23.34 ID:+r00kKQS0
所詮はセカイ系の話だから
話が行き詰まったら全部リセットで解決なんだよなぁ
名無しさん 2021/01/30(土) 02:11:19.09 ID:RdBGKqNt0
自己啓発セミナーEDでなきゃもうなんでもいいわ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
とりあえずエヴァファンの中年は気持ち悪い
最初見た時Qは夢なのかと思って、なかなか覚めないなーと思ってたら終わった
とにかく雰囲気変わりすぎて驚いた
緒方さん自分で言ってて何言ってるのか理解出来ない言い回しのキャラ任され過ぎじゃない?
確かに「破」から「Q」を観ると「???」ってなる。
後、鈴原は死んでるのるは?加地さんは、テレビ版の農家のBBA(ネルフの始末屋?)に消されたの?
しかし、マリってキャラは何だったんだ?
エントリープラグの中にいると、エルフみたいに年を取らない無茶振り設定とか(笑)。
どうやって終わらせるのやら…「おめでとう!」は、2度とやるな、と。
庵野の中には正解があるかもしれんが製作陣がそれ理解できるように伝えられてないからできたのがQだし、おそらくシンもそうなんだろ
まあ見てた時はシンジとまじでシンクロしてたからな、いみわからねぇって
今日テレビ版の方を久し振りに見たけど元から割と大概だったなってなった
エヴァの真の最終回はドラマCD「終局の続き」