【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() 1: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:29:24.93 ID:5BLjZCUBa
Zは暗いだけで話は面白いのに
2: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:30:06.51 ID:UyylVg2w0
その前提が間違っとる
Zも面白くない
3: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:30:18.83 ID:kd0GkIAda
アニメじゃないから
5: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:30:40.52 ID:9FI6TIIDa
シャアが活躍せんから
6: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:31:03.63 ID:/p6Ub3j/d
話が微妙にZの続きだから新しい作品って感じがないんだよな
そしてあの地獄みたいなギャグ展開
7: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:31:24.51 ID:eFoFsP+g0
富野はギャグセンが無さすぎる
8: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:32:14.58 ID:x6mEIcUha
ビーチャーとモンドに殺意が湧く作品
リメイクするなら冒頭であの二人をザクタンクで轢き殺して欲しい
9: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:32:34.18 ID:wTc+JkN3a
あんまり死なないからや
10: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:33:39.24 ID:9FI6TIIDa
合体に意味無し
13: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:35:17.77 ID:VdtHeNuA0
無理矢理子供向けにしようとしてるのが痛すぎる
14: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:36:51.26 ID:dgoLyIPqa
ガンダムを題材にしたギャルゲーみたいなもんやろ
15: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:38:31.62 ID:g601ARlmd
まず初っぱなで主題歌を聴いて引いた
18: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:39:20.29 ID:gmhpFRca0
第一話が地獄
30話ぐらいから面白い
20: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:41:17.81 ID:A+udmzfWd
デブガンダムは需要がない
ソースはガンダムAGE
24: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:43:38.11 ID:dgoLyIPqa
>>20
デブガンダムといえばダブルエックスちゃうか
71: 名無しさん 2021/02/05(金) 07:00:11.63 ID:Gtrd+F/ZM
>>20
デブってねえんだよなあ
21: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:42:05.99 ID:ItobsMz10
アムロとシャアを出さないから
22: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:43:08.93 ID:dgoLyIPqa
OPといえば一切出てこないアムロとクワトロをだしてるのもヒデーと思ったわ
23: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:43:17.99 ID:7Z4X+4/ka
序盤が全て
30: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:45:53.00 ID:VssqsOPkd
ハーレムアニメ好きじゃなきゃキツいな
163: 名無しさん 2021/02/05(金) 07:22:40.59 ID:1h2BBCZ/d
>>30
ハーレムすこでもきついぞ
31: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:46:01.88 ID:f9k/bPle0
わいはルー・ルカちゃん
32: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:46:23.24 ID:OcZypRM1a
ガチでくそつまんねーからな
ジュドーがブライト殴り続けてるあたりできった
33: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:46:37.61 ID:g7CW33Odr
後半は面白いと見せかけといて別に面白くない
ハマーンにやる気が感じられない
36: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:48:11.60 ID:+LmekVEFd
今見るとほぼ全部のガンダムシリーズつまらんぞ
それこそ00がギリ
153: 名無しさん 2021/02/05(金) 07:21:05.24 ID:d5agSUz90
>>36
OOおもろいか?
162: 名無しさん 2021/02/05(金) 07:22:40.00 ID:uIiqpaWp0
>>153
面白いやん、特に1期は
170: 名無しさん 2021/02/05(金) 07:23:20.08 ID:zz/UUQ8Na
>>36
初代がつまらんってやつはただの逆張り
37: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:48:35.55 ID:F25Qd1oea
ゴミみたいな作画のVはあんなに面白いのに
ほんとアニメって難しいな
38: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:49:15.32 ID:dgoLyIPqa
ハマーンってシャアに捨てられて拗ねて成長したおばさんってだけだからな
信念とかない
39: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:49:18.66 ID:8ozCCp+zd
Zが本当におもしろいのはカミーユたちが地球におる間
41: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:49:58.37 ID:aDjlwn5pa
ヤザンをティンプみたくしてザブングルみたくギャグ混じりでやりたかったんだろうが
遠藤明吾とかでは伊東恒久みたいな脚本を書けるわけもなく
42: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:50:04.94 ID:g7CW33Odr
キャラクターもジュドーと不倫艦長はいいとして
クソビーチャクソモンド いるかいないのかよくわからないエルとおかっぱ男 性格がキツいだけのルー 狙いすぎた変態マシュマー、キャラ 発達障害っぽいグレミー 狙いすぎプルプルツー 髪型で遊ばれたハマーン とにかく魅力がない
44: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:50:27.77 ID:7q5LltUh0
宗教姉妹辺りの話が虚無すぎる
46: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:52:00.64 ID:z9TerHfqd
つーかかっこわりーんだよZZ
余計なもんゴテゴテくっつけすぎてシルエットが消えてる
48: 名無しさん 2021/02/05(金) 06:52:23.79 ID:BvMa67XEd
初代もあの時代だからチヤホヤされただけでね
エヴァも中身ないの新作でバレたやん
70: 名無しさん 2021/02/05(金) 07:00:07.98 ID:peMEKgXT0
ガキの戦争ごっこになったからやろ
144: 名無しさん 2021/02/05(金) 07:19:38.19 ID:nCzecVQ7d
アムロとシャアをもっと上手く絡めるべきやったな
こいつら絡まないせいで無くてもいい作品になってもうた あとビーチャ死ね
154: 名無しさん 2021/02/05(金) 07:21:14.81 ID:1h2BBCZ/d
全員クソガキだからな
Xも最初その路線だったし打ち切りなったんは残当やった
149: 名無しさん 2021/02/05(金) 07:20:35.10 ID:rsUe6Kud0
序盤のギャグ路線がつまらないって言うのをギャグ嫌いな人が言ってるのかと思ったら普通に作品としてつまらなくて草生えない
でもあれ以上の導入も思いつかないし難しいもんやね
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
アニメじゃないから
ハゲの作るものに何を期待している?
髪の毛の数が面白さやぞ
迷走してるし力も入ってない。
前半は頑張って新しいものを作ろうとした節はある。
宇宙戦争を背景としたギャグタッチの作品として
途中から迷走して1st、Zの焼き直しをやるだけになった。
しかも劣化エピばかり。1stやZを見たていたら、全く見る必要がない。
逆に言うとはじめて見るなら、まあ、うん…
嫌いなら一生Zだけ観てシコってるといいよw
ガラスのロープを目隠しで渡るみんな淋しいサーカスの子供だから。
心無い罵倒に軋んだ綱が心で揺れてんだよなぁ
ぶっちゃけ1stガンダムが面白すぎて続編は全部つまんないよ
名前だけガンダムのアナザーになって始めて面白いのが出てきた
クソガキ死なないからカタルシスが全くないよなw
唯一ボコってくれるかもしれないウォンさんも弱体化アホ化してやられる始末w
逆張りばっかの禿、Zもアムロ活躍させてたら種みたいにヒットしたろうにww
素人の集まりのシャングリラチルドレンが補給も援護も母艦もないのに何してもお気楽怪我しない死なない前提で好き勝手やる話が多すぎるから
なろう系みたい
後年になって「富野は殆ど関わってなかったから!」と信者が言い訳するくらいにはつまらない
なんせスパロボでも原作再現要素が0に等しいくらい劇中何をしたのかファンも覚えてない
いや、脚本家自身が実際に「Ζの時には細かなストーリーの指示があったけど、ZZになると数行の文章でで終わりだった」って言ってるから関わりが薄かったのは間違いないぞ。
まああんな実力のない脚本家を起用したこと自体が監督の責任だけどな。ファーストは星山博之を始めとして錚々たる脚本陣だったが、ZZは鈴木裕美子や遠藤明吾、たまに鎌田秀美がいたけどΖ時代と比べて明らかに脚本家のランクが下だよ。
Gレコのヤバさはこの時点でもう見え隠れしてたなあ
とにかくギャグセンスがおかしい
ZZを出すまでもないでしょ
と言うかGレコを見てたらザブングルを思い出したよ
何これ(笑)?「アルマゲドン」の映画みたいに終わって暫くしたらモンクレールタラタラって(笑)。
大体30年以上前のアニメに何ケチ付けてんだか。
放映当時は、前半無視は当然?として小説だと、マシュマ―早くお陀仏だし。
とにかく、ビ―チャはマジでドライセンに踏み殺されて欲しかったな。
後、単なるガザCのパイロットの餓鬼のグレミ―が、イキナリNT部隊とか勝手に好き放題やりまくるし。
ま、主役のZZガンダムのデザイン決定が余りに遅れた(永野護氏離脱もあるが)とかね。
ブライト唯一の汚点。それはビ―チャを艦長代理にした事。
子供の頃「ブライト、遂にに乱心か?」と思った。
マンネリあおり画ばかりなんだよ
最期ハマーンいきなり諦めて死んじゃうし
Z自体話が暗いのがキッズウケしてるだけで話はダメダメじゃん。