【画像】エロ漫画で一番抜ける設定『ヤンデレ妹』に決まる | 【画像】エロ同人業界、とんでもない主人公を生み出してしまう |
![]() |
![]() |
【画像】コミケC101で1番抜けるエロ同人、ついに決まる | 【画像】叔父さん、女子高生の姪とセクロスをしてしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2021/02/04(木) ID:4FBp94WD0
名無しさん 2021/02/04(木) 04:35:37.47 ID:LckgXfZx0
なんか一周回って手抜きに思えてきたわ
密度無さすぎやろ
名無しさん 2021/02/04(木) 04:36:13.14 ID:LNwLCs4K0
元々こんなもんやろ
名無しさん 2021/02/04(木) 04:36:25.23 ID:fCRM4Qf6a
元々こんなもんやろ
見てる奴らがキャラの可愛さに慣れて飽きただけや
名無しさん 2021/02/04(木) 04:47:16.56 ID:41dS4C1h0
ニャンパスの出番少ないからやろ
名無しさん 2021/02/04(木) 04:48:25.78 ID:4FBp94WD0
アイドル番組の後で見る層が統一されてないからちゃう
名無しさん 2021/02/04(木) 04:55:52.23 ID:58kSrmzqd
なんか無駄に話をキャラごとにまとめたり野菜作る話はひか姉の話だったのに話の前後関係考えたんか改悪されてるしアニメスタッフがクソなんよ
名無しさん 2021/02/04(木) 04:57:48.03 ID:YB0CyMaYd
れんちょんほたるんこまちゃん回→当たり
なっつん回→外れ
16: 名無しさん 2021/02/04(木) 04:56:37.07 ID:OT1ty4Nn0
1期を初見しとるけどちょっとおもしろいギャグアニメなんやな
つまらん日常ものだと思ってた
名無しさん 2021/02/04(木) 05:00:42.29 ID:Sv0zQXO0d
>>16
なんならちょっとシュールよりなくらいのコメディ漫画だったのにアニメはどこで何を勘違いしたかいつのまにか田舎礼賛の雰囲気アニメになりさがった
名無しさん 2021/02/04(木) 04:56:55.75 ID:vtoyMLF40
みんな二期の時に死んだからな
名無しさん 2021/02/04(木) 04:57:37.38 ID:7p5yUz+XM
そもそもよく3期やれたな
22: 名無しさん 2021/02/04(木) 04:59:52.27 ID:HXenn/fpa
82: 名無しさん 2021/02/04(木) 05:30:07.42 ID:UZ1Kng/s0
>>22
こいついらんかったわ
名無しさん 2021/02/04(木) 05:33:14.11 ID:oH7QzGrZ0
>>82
ワイものんのん好きだけどこいつはあんますこじゃない?
名無しさん 2021/02/04(木) 05:02:57.85 ID:Jca0vqTWd
こんなもんやろ
一期も二期も言うほど盛り上がってない
名無しさん 2021/02/04(木) 05:03:50.19 ID:2NEMfXd00
ファンタジーがすぎる
名無しさん 2021/02/04(木) 05:07:08.52 ID:YgtiLiZN0
ずっとこの雰囲気でいい
57: 名無しさん 2021/02/04(木) 05:17:43.42 ID:jfw6HTwc0
のんのんびより放送してるだけでええわ
もうサザエさん感覚に近い
名無しさん 2021/02/04(木) 05:18:43.85 ID:HBxkkeP0d
>>57
漫画来月か再来月で終わるで
名無しさん 2021/02/04(木) 05:20:52.48 ID:Ve6M9HbP0
もう日常系自体オワコンなんかな
名無しさん 2021/02/04(木) 05:23:44.41 ID:ZsUVlxaw0
作者がアスペっぽいのが段々バレてきたからやろ
名無しさん 2021/02/04(木) 05:24:28.59 ID:LckgXfZx0
確かにギャグとかサイコレズとか多かったのにいつの間にかよつばとみたいな感じになったな
まあよつばとにも言えることだが 一期の駄菓子屋回が評判良すぎて勘違いしてしまったのか
名無しさん 2021/02/04(木) 05:27:25.04 ID:ZsUVlxaw0
トマト可哀想発言は引いた
作者子供と接する機会ないんやろな
名無しさん 2021/02/04(木) 05:30:05.29 ID:GK3bYYJw0
3話はまあまあ4話はよかった
名無しさん 2021/02/04(木) 05:32:42.89 ID:UDw+42×10
のんのんびよりはなんだかんだ言って面白い所がある
ごちうさを面白いと表現するやつは信用ならん どっちも好きだけど
名無しさん 2021/02/04(木) 05:33:02.33 ID:PRoYuRgM0
3期ワイは楽しんでるぞ
少なくとも2期よりはいいわ 2期はアニオリ多めだしな
名無しさん 2021/02/04(木) 05:35:50.06 ID:eomANv+10
ゆるキャンものんのんも色あせてないと思うけどなあ
そう感じるなら視聴者側が変わったとしか なんJなんて叩いてなんぼのとこで盛り上がらんほうがええやろ
名無しさん 2021/02/04(木) 05:19:01.81 ID:eGIw3VgGM
ワイは日常系の中でもトップクラスやと思うけどな
なんか年取っても見れそう
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
劇場版で変な路線固まっちゃったと思う
あれはあれで良い話ではあるんだけど全編でそれを意識し出すと違う
盛り上げるのが君らアニオタしかいないのに
その君らがなんにもしないんだから
そうなるにきまってるじゃん
何を今更・・・
間が開いた人はどうなんか知らんけど正月に放送してた映画でハマってアマプラで1期2期一気見して漫画全巻揃えたけど3期も満足している
初期の作者の背景に対する執念マジすごかった
そもそもガチの日常系で盛り上がるってなんやねん
元々盛り上がるようなアニメではないだろ
なんか1期、2期より笑いの部分が微妙なんだよなぁ
間もなんか違うし、いまいち面白くない