【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2021/02/17(水) 00:34:31.65 ID:YJXgNhJt0
名無しさん 2021/02/17(水) 00:34:37.86 ID:YJXgNhJt0
なんやこれ…
名無しさん 2021/02/17(水) 00:34:45.59 ID:YJXgNhJt0
コラちゃうで
名無しさん 2021/02/17(水) 00:35:09.55 ID:YJXgNhJt0
実写のババアが変なポーズ取りながら喋るのが半分近くある
6: 名無しさん 2021/02/17(水) 00:35:22.89 ID:wGp4vqmr0
流石に嘘やろ
名無しさん 2021/02/17(水) 00:35:56.84 ID:YJXgNhJt0
>>6
マジや
名無しさん 2021/02/17(水) 00:35:31.14 ID:YJXgNhJt0
というか誰やねんこいつ
名無しさん 2021/02/17(水) 00:36:26.83 ID:YJXgNhJt0
世界の謎に関わる重要な事喋ってるけど何一つ頭に入ってこーへん
名無しさん 2021/02/17(水) 00:36:58.31 ID:kOrQ1RRFa
ソウルイーターの頃からあとがき壊れてたやろ
名無しさん 2021/02/17(水) 00:36:58.62 ID:YJXgNhJt0
9ページもあったわ実写パート
名無しさん 2021/02/17(水) 00:37:13.41 ID:pOG4Vl0t0
“ズラし”やな
名無しさん 2021/02/17(水) 00:37:25.84 ID:DAqnzX4m0
意図はわかるやろ
若干すべってるけど
名無しさん 2021/02/17(水) 00:37:58.13 ID:YJXgNhJt0
漫画読んでて恐怖したの初めてかもしれんわ
34: 名無しさん 2021/02/17(水) 00:37:58.49 ID:yO1iGuqv0
ついに杉田スミレ出てきたんか
名無しさん 2021/02/17(水) 00:44:32.72 ID:IRjO1rlI0
>>34
誰やねん
名無しさん 2021/02/17(水) 00:38:03.25 ID:AXW60xVs0
アニメ化の時どないすんねん
名無しさん 2021/02/17(水) 00:38:12.18 ID:Gq1/LQv/0
シンラが前の世界見たときもなんかリアル描写やったやろ
名無しさん 2021/02/17(水) 00:38:05.29 ID:5t8kvZ1Kd
どういうこと?
現実から漫画の世界になったってこと?
49: 名無しさん 2021/02/17(水) 00:38:44.67 ID:HlZMK4vFd
普通に毎週読み続けてたから別におかしいとは感じなかったし「なるほどなぁ…」って読んでたわ
名無しさん 2021/02/17(水) 00:39:13.83 ID:YJXgNhJt0
>>49
伏線はあったけど普通に怖いわ
名無しさん 2021/02/17(水) 00:39:23.65 ID:xuBSdLy+0
釣りでなくマジなんか?
64: 名無しさん 2021/02/17(水) 00:39:29.03 ID:FKRqoYGE0
名無しさん 2021/02/17(水) 00:39:56.61 ID:wGp4vqmr0
>>64
確かに
名無しさん 2021/02/17(水) 00:40:17.20 ID:Oc8RCqiid
>>64
ああすまん 確かになんJはそれやな
名無しさん 2021/02/17(水) 00:45:37.19 ID:rA4Nl/TY0
>>64
ごめんなさい
名無しさん 2021/02/17(水) 00:50:12.71 ID:3ac4vn9Z0
>>64
サンキュールフィ
名無しさん 2021/02/17(水) 00:41:20.55 ID:hokSV8/l0
止めなかった編集が悪い
名無しさん 2021/02/17(水) 00:39:31.42 ID:L9nYAYsea
ちゃんと読んでる奴いなくて草
前シンラがアドラバーストした時に大災害前の世界見た時もサラリーマンが立体交差点歩いてる映像見てたやろ
132: 名無しさん 2021/02/17(水) 00:42:10.25 ID:z2oulbSX0
怖いんやけど
どういう流れで実写のババアが出たんや
名無しさん 2021/02/17(水) 00:43:52.80 ID:YJXgNhJt0
>>132
敵陣営の企みが成功して大災害が起こって世界が滅びかける→主人公達が諦めずに立ち向かう→イラストのババアが「まだ諦めないの…250年前の事を思い出すわね…」からの実写パート
名無しさん 2021/02/17(水) 00:42:35.61 ID:La4RmlQL0
狂気に飲まれたか
名無しさん 2021/02/17(水) 00:44:19.60 ID:xuBSdLy+0
マジみたいやな
急に最終決戦入ったしやぶれかぶれなんかね
名無しさん 2021/02/17(水) 00:45:00.68 ID:ljBxp/oQM
なんでこういう表現にしたのかは気になる
ワイらの世界の延長線上だと意識させたいのか それとも世界が一変したって意味なのか
名無しさん 2021/02/17(水) 00:45:20.44 ID:yV6SXoeM0
読んでないけど現実の世界から大災害で漫画の世界になったってことやろ?
理由とか収集つく気せんな
名無しさん 2021/02/17(水) 00:44:12.96 ID:4XB2zp0N0
演出としては嫌いやないけどもっと上手くできたやろ
これじゃあ読者置いてきぼりやし陳腐になっとるで
名無しさん 2021/02/17(水) 00:45:54.64 ID:Km//QfwL0
若干滑ったな
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
違う描写の世界って言ってるから3次元とかかな。
サクラテツとか思い出すけど作者壊れたというより凄い事に挑戦しようとしてる感がある
描写というか演出としても面白いとは思うけど、何よりスミレちゃんのポーズと表情が面白すぎておなか痛いw
読んでてかなり驚いたぞ
これもう演出成功だろ・・・
B壱の頃からの読者だけど、壊れたというよりまた鬱ってるなとしか
マジで貼られた画像の範囲でしか考えないやつばっかだからこうなる
そもそも実写画像を加工したのは今回が初めてじゃない
主人公が物語の真相に触れたシーンでも現実の人間の写真が使われてたから今回の演出は馬鹿でも予想できる
話の流れ的にも意図は分かるしインパクトもあった
ただ雑誌で読むと顔とか暗く塗り潰れちゃってて
表情とかよう分からんかった部分が少なくなかったのは残念
どうでもいいけど、ずっと読んでた人は何の違和感も無いん?
やべえだろ色々な意味で