【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:48:50.53 ID:apPx1TSsa
3: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:50:19.85 ID:I0w0Z59kd
ど正論やわ
5: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:50:41.27 ID:H3oVoDid0
何も言い返せなかったわ
7: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:51:37.41 ID:6efU2y8c0
正論やけどそれを言って何か意味が有るのか?
9: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:51:44.20 ID:LkfBf2Kq0
黒人も正論を言うんだな
13: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:53:27.12 ID:JPyhEZ2P0
1二 畑泥棒の免罪符にに妹を使う
2遊 畑泥棒を警察官に見逃してもらったのに懲りずに火事場泥棒 3一 7000円(現在の1000万円相当)という破格の大金がありながら死亡 4捕 妹を死なせる 5左 預けられた家で一方的に関係悪くして勝手に独立 6三 ホタル大虐殺 7右 駅で無事死んだのに成仏せず幽霊となってうだうだと回想を語る 8中 (爆撃機を見て)やれやれ~!うぇ~い! 9投 働かない
246: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:16:46.41 ID:kvxCezB8M
>>13
その7000円は自由に使える金じゃなくておばさんたちに管理されてなかったか?
479: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:31:36.94 ID:GJft3Vkl0
>>246
金下ろしたのは仲悪くなった後やから言ってないな 終戦間際の話やからハイパーインフレに飲み込まれた可能性もある
15: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:53:32.03 ID:zPDmhUTvF
日本人も95%の奴が同じこと思ってるぞ
17: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:53:48.73 ID:UcOwBuCy0
実際のところ何で働かんかったんや?
33: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:55:44.78 ID:9s9dm5EQ0
いいとこのボンボンやったからな
18: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:53:58.50 ID:OpVj6Iz70
こんなこと明示されてるからドヤ顔で言うことじゃないんだよね
19: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:54:04.21 ID:Qy4qa6nvp
節子がかわいそうって映画やろ
20: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:54:10.91 ID:1iedpUF80
まあガキの話やからな
何であれしないんやとかが通用しない
23: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:54:34.14 ID:FoWbFAbzx
どこが正論やねん
仕事なんかあらへんわ
124: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:04:57.08 ID:6/Q2zXsj0
>>23
いや戦争中は兎に角人手不足だぞ
28: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:54:54.29 ID:JiCtnYR6a
子供が子供らしい生き方をする事が許されなかったという話なのに
黒人の1ビット脳にはマーベルみたいな脳死コンテンツがお似合いや
43: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:57:21.64 ID:qFUkDyKQ0
ガキの頃から疑問やったけどあの当時清太ができる仕事ってなんなんや
49: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:58:08.25 ID:08y0mhoMr
>>43
普通に店の手伝いなり富裕層に奉公とか家庭教師とかやろ あいつなかなか良い学校行っとったし
61: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:59:07.57 ID:I0w0Z59kd
>>43
意に反していようとおばさんと良好な関係を築くことやろ
50: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:58:18.13 ID:osVecIbOM
結局、西宮のババアが正しかったってことやね
57: 名無しさん 2021/03/03(水) 00:58:38.52 ID:7KVSgcqB0
おばさんに同情する世の中になったら危ないってハヤオが言うてたな
83: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:01:24.05 ID:s+9F84W00
>>57
高畑やぞ?
142: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:07:02.62 ID:qFUkDyKQ0
>>57
おばさん嫌いなワイは間違ってなかったんか ネットやと清太叩き多いからワイが間違ってるんかと落ち込んでたわ
165: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:08:46.54 ID:vkzbVVu80
>>142
高畑勲が言ってりゃ正しいという常識も疑え 自分で考えて決めるんや
70: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:00:01.34 ID:/0Tl5aZ70
クラナドとあんま変わらんよな
91: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:02:05.61 ID:RjoHQwPu0
>>70
女の子家族死亡の悲劇ありきで話作っとるからにた感じにはなるな
81: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:01:03.93 ID:zVOpvNOL0
774: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:48:05.76 ID:DDown0Jh0
>>81
うーんこの
87: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:01:39.12 ID:kVCQq4G7p
>>81
やめなさいw
108: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:03:45.19 ID:yDJ1ylGV0
123: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:04:49.94 ID:RhUsousc0
>>108
その通りになったな
140: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:06:49.86 ID:Y3NJG+jjp
>>108
高畑がキレキレだったころ
215: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:13:29.12 ID:6MTIlDWc0
清太は14歳やぞ
というか清太が悪いとか西宮のおばさんが悪いとか、お前らホント馬鹿か?呆れるわ
214: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:13:21.31 ID:X5Pc4w8Y0
おばちゃんもせっかく持ってきた食料清太に食わせんで隠したからな
486: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:32:08.74 ID:K1MfN7160
498: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:32:48.30 ID:qnebXeTk0
>>486
泣けるでほんま
503: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:33:06.48 ID:4TU89pRO0
>>486
強い
521: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:34:07.04 ID:DB+GAkStM
>>486
これどんな仕事させられるんやっけ?
545: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:34:58.14 ID:+GZRwH9k0
>>521
被爆した弟の世話
90: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:02:04.23 ID:pTfut2uta
清太もウジ取る仕事しろや
658: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:41:47.17 ID:96UXij5q0
ガキの頃「このババアクズだな」
今「あれ?清太無能じゃね?」
382: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:26:42.52 ID:sewZVzbl0
生き残るだけなら他に選択肢はあるけどガキにそれを求める戦争や時代がおかしかったんや
無力で愚かなんやから
506: 名無しさん 2021/03/03(水) 01:33:09.45 ID:ZT6N1GIw0
そういうつもりで描いてるやろ
単純に可哀想って思うのは小学生までやで
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
フランダースの犬と同じだね
あれも外人は働かないこいつが悪いってなる
いかに日本が優しいか
悪く言えば甘いかってことだね
自業自得で取り返しのつかない失敗したことある人なら、共感出来るし泣けると思うんだけどみんなないのかすごいねぇ
考え方が拝金主義一辺倒w
当時の男児が「根無し草」になるってことを理解してないな。
てか、作品コンセプトがほぼこれじゃなかったか?
反戦云々は周囲が勝手に言ってるだけで、監督にしてみれば周囲を拒絶した者の末路を見てほしいというスタンスだったと思う。
一人で死ぬならまあ子供として生きれなかった悲劇ってのも分かるが、妹を巻き込んで死なせてる時点でアウト
本当に妹が大事なら気に食わなかろうがオバサンに頭下げろよ
これ実話をかなーり美化してたんじゃなかったっけ?
実際はもっとぱよぱよちーん臭い自業自得(妹カワイソス)だった筈だが。
そもそも父親が軍人の中でもかなり上層部だったとかで、保障自体は庶民よりも手厚かったらしいぞ。
野坂先生は現実で妹さんが亡くなった時、ホッとしたと仰ってた。
文学者の正直が恐ろしかったわ。
戦時のことを平時の常識で裁く愚かさに気づかなアカンよね。
ほんま戦犯国家に生まれたばかりに死んでしまって…カワイソウ
妹おばさんに預けて兄は兵隊になるのが正解非国民は死ぬべき
生きるに際しての最善を通せなかったものは時代が厳しければ死ぬ事も多い、という辺りに表現をおさえておく事はできるが、ともあれ時代と状況に対し的確な自由度もしくは制約を自他経由で得て行動するしかないのだ。良きも悪しきもある程度までは自業自得(もしも助けあえるなら結構な事だが)、業もなにもなしに理不尽な生き地獄の末に力尽きるよりはましだろう。
清太が家出たのはおばさんにいじめられてたからやで。
映画の描写ちゃんと見れば分かるやろ。
それと実話だから清太役の人が話してる訳だから失礼や。
そりゃ、家に引きこもってニートしてりゃ怒られるだろ。町の自警団にでも参加してりゃ何も問題はなかった話。
14のガキンチョに求めすぎやろ
お前らが14のときとか、生きるためになんか考えとったか?
よっぽど働きたくないんだなお前w
働きもせず書き込みしてるもん同志の分際で返信マウント取るのがド底辺定期
まぁ、最低の中でもさらに最低な連中だから0か1でしか語れないアナログ脳なのはしょうがない
黒人差別のレスもまとめるんか
ほんまアヒカスってクソやな
当時どんな生活と常識という風習があったかはなかなか語られない時点で駄目やろ