【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2021/03/08(月) 09:45:22.29 ID:6HXRRISVM
なんとまさかのマリエンド
しかも神木隆之介がシンジ役演じたもよう
20: 名無しさん 2021/03/08(月) 09:52:37.93 ID:QOU1TLJw0
どういう意味でのマリエンドよ
シンジと結ばれるのか生き残るのがマリだけなのか
名無しさん 2021/03/08(月) 09:53:16.61 ID:6HXRRISVM
>>20
ラストでエヴァのない世界を構成してマリと付き合ってた
名無しさん 2021/03/08(月) 09:52:44.89 ID:E1PuPmFQd
アスカはケンスケエンド
29: 名無しさん 2021/03/08(月) 09:53:16.79 ID:vOwXgQCJd
前半神映画
後半我々は何を見せられているんだ状態
35: 名無しさん 2021/03/08(月) 09:54:26.77 ID:iA0hkgP90
>>29
Qやんけ?
名無しさん 2021/03/08(月) 10:12:06.90 ID:JGSbLnAYM
>>35
旧劇に近い
名無しさん 2021/03/08(月) 09:53:24.24 ID:zk+jdjeb0
ガチでマリエンドらしいな…
なんやねんおい
名無しさん 2021/03/08(月) 09:54:02.71 ID:4yA2rRWNd
シンジがおっぱいに負けてマリを選んでしまう模様
名無しさん 2021/03/08(月) 09:53:37.03 ID:E1PuPmFQd
シンジ×マリ
ケンスケ×アスカ カヲル×レイ
名無しさん 2021/03/08(月) 09:53:18.77 ID:qnLswE/Ba
アスカNTRは草
名無しさん 2021/03/08(月) 09:55:27.81 ID:6HXRRISVM
破の時の綾波とのイチャラブはなんやったんや
名無しさん 2021/03/08(月) 09:56:00.89 ID:Ggvv+/Bip
あれだけヒロインムーブしてた綾波がカオルとくっつくんかよw
名無しさん 2021/03/08(月) 09:56:28.09 ID:Qz+KJVra0
顧客が求めていた物→アスカ、レイのどっちか
結果→エロ同人眼鏡
名無しさん 2021/03/08(月) 09:56:55.03 ID:5dkxYEjva
神木は聞いたことある声やな~とは思ったけどクレジット見るまでわからんかった
内容はかなり良かったんちゃうか?メタ展開やりつつ綺麗に畳んだやろ
58: 名無しさん 2021/03/08(月) 09:57:07.56 ID:rg3tbfW+0
え、どういうこと?
64: 名無しさん 2021/03/08(月) 09:58:09.79 ID:6HXRRISVM
>>58
ラストは山口県の宇部新川駅で高校生になったシンジとマリのイチャラブで終わるんや
名無しさん 2021/03/08(月) 10:00:32.43 ID:E1PuPmFQd
>>64
あれ高校生なんか もう成人してるように見えた シンジは高校生であんなヤリチンチャラ男みたくなっちまうんか
名無しさん 2021/03/08(月) 10:00:38.70 ID:gNIJHgP9a
アスカとケンスケはしっくり来たけどカヲルレイは全然しっくり来ん組み合わせだわ
117: 名無しさん 2021/03/08(月) 10:06:03.42 ID:6HXRRISVM
あとミサトさんと加治さんの子供も出てくるで
シンジ君と同い年や
名無しさん 2021/03/08(月) 10:06:58.04 ID:jhkh6JZqa
>>117
そんな歳のガキが居るのにQのあの態度は草生える
名無しさん 2021/03/08(月) 10:21:46.04 ID:T56iwuw+0
>>117
ミサトさんQで子持ちだったのか
120: 名無しさん 2021/03/08(月) 10:06:36.33 ID:FyOYtnqBd
ゲンドウが一番のオタクだったのが笑ったわ
127: 名無しさん 2021/03/08(月) 10:07:40.39 ID:6HXRRISVM
>>120
あいつ結局何したかったんかようわからんかったんやが
名無しさん 2021/03/08(月) 10:09:16.63 ID:FyOYtnqBd
>>127
「人と人との面倒臭い人間関係を取り払って、今まで地球で生まれた魂ごと一つになって、ユイに会いたかったんやな」 からの 「見送りたかった」 で混乱したわ
191: 名無しさん 2021/03/08(月) 10:12:53.66 ID:809oGk+fa
Qの回収と旧劇盛り込んだ感じ凄かった
名無しさん 2021/03/08(月) 10:13:41.30 ID:67Jc3pWdM
>>191
ちょいちょい似たシーンでる度に動悸がやばかった
195: 名無しさん 2021/03/08(月) 10:13:08.49 ID:Oa6llwGNM
ほぼ旧劇を分かりやすまとめた感じやった
満足だけど、もう一度見たい
203: 名無しさん 2021/03/08(月) 10:13:44.34 ID:QO51cIpKM
>>195
この感想見てクソ作品を確信
名無しさん 2021/03/08(月) 10:14:39.50 ID:JGSbLnAYM
>>203
そうだぞ 庵野自身がエヴァの呪縛から逃れるためだけの作品
名無しさん 2021/03/08(月) 10:01:05.18 ID:BoPvNAb80
信者「レイとアスカがぁ」
監督「最後に作ったのマリなんだから愛着あるのはマリに決まってるだろ」
名無しさん 2021/03/08(月) 10:15:13.75 ID:gsofX686a
カプ厨死亡してるやん
名無しさん 2021/03/08(月) 10:16:34.85 ID:6oRp/OgGd
名無しさん 2021/03/08(月) 10:15:21.99 ID:65sIxjXk0
シンジ×アスカendがよかった??
名無しさん 2021/03/08(月) 10:16:36.24 ID:6HXRRISVM
頼むから空白の14年アニメ化してくれや
名無しさん 2021/03/08(月) 10:16:52.72 ID:TLMl61H4a
前半マジでおもろかったわ
シンジ再起までの流れ丁寧でうおおおおお!!!ってところにエヴァぶち込まれたわ
445: 名無しさん 2021/03/08(月) 10:20:13.42 ID:sBrJ+H/Fd
479: 名無しさん 2021/03/08(月) 10:20:57.64 ID:w/t9yRXLa
>>445
このシーンめちゃくちゃ言い訳がましく後悔してるって描かれてたの草生えたわ 流石にQで反省したのか
名無しさん 2021/03/08(月) 10:22:11.02 ID:iOzjHDZKp
>>479
めっちゃ気にしてて草生えたで あと冒頭のこれまでの振り返りで行きなさいシンジくんともう何もしないでが連続で流れる
名無しさん 2021/03/08(月) 10:23:11.38 ID:vOwXgQCJd
>>445
まぁあれを悔やんでの何もしないで発言ならしゃーない
名無しさん 2021/03/08(月) 10:30:37.41 ID:91s7YTu8p
シンジ君とミサトさん絡みの部分だけで観た価値あったわ
アスカけんけんとマリエンドは本当に謎やけど
593: 名無しさん 2021/03/08(月) 10:22:55.52 ID:2Aeznlom0
6日にきていた模様
556: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2021/03/06 19:11:06 エヴァはマリENDね シンジはトウジ達に希望をもらい、ヴァレに帰ってゲンドウと戦うことを決意する 初号機シンジvs第13号機ゲンドウ 綾波もアスカもミサトも死亡 シンジがファイナルインパクトを発動 TV、劇場版、新劇、全てのエヴァンゲリオン達に別れを告げたシンジはエヴァのない世界を構築 平和な世界で大人になったシンジが駅でマリと合流して完結 これマジ!?
名無しさん 2021/03/08(月) 10:23:54.94 ID:UzT171JAa
>>593
これドンピシャマジもんだよ
名無しさん 2021/03/08(月) 10:25:42.44 ID:afaNlKjPM
>>593
6日には映画館には納品されとるからな 映像チェックもしなあかんし
名無しさん 2021/03/08(月) 10:28:09.67 ID:Ftzto+gF0
>>593
関係者やってて草
669: 名無しさん 2021/03/08(月) 10:24:28.22 ID:BxN8H6+gd
ケンケン呼びでケンスケの前を裸で歩くアスカ
たぶんこの場面で殆どのエヴァオタが脳ミソ破壊されたと思うぞ 見る時はガチで覚悟決めて見ろよ
686: 名無しさん 2021/03/08(月) 10:24:53.44 ID:cRovdAix0
>>669
えぇ…まじかよ…
名無しさん 2021/03/08(月) 10:26:40.15 ID:4yA2rRWNd
>>686
マジやぞ アスカはケンスケと同棲してる
名無しさん 2021/03/08(月) 10:27:50.98 ID:F6kG8mbQ0
>>669
ちょっと見に行きたくなってきたわ アスカファンの友人がおったらなお良かったが
名無しさん 2021/03/08(月) 09:57:41.80 ID:Z0OLqfgTa
今終わったけど、コレガチやで
アスカ好きはとりあえず覚悟しとけ
名無しさん 2021/03/08(月) 09:51:54.26 ID:xNglhMXud
まぁでも綺麗に終わって良かったわ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
マリってゲンドウとユイの学友だろ。一体幾つなんだよ。
シンジもそんな年上と良く付き合えるな。
庵野こじらせすぎやろ…
エヴァヲタへの当てつけ感ハンパない。これだけ待たされた挙げ句がこれとかさすがに可哀想に思えるわ
アスカとシンジを絶対くっつけたくない感あったよね、しかと自分の奥さんモデルのキャラと主人公くっつけるとかもうめちゃくちゃ。
普通にマリじゃなくてアスカエンドにしとけば絶賛されてただろうに
譲れない何かがあったんやろなw
アスカは今回無いのは分かってた前のループ失敗だったし
レイとカヲルは驚いたな
アニメ好きなのに…声優を目指さなかったオタクの末路…
アニメ好きなら声優になっているよね?
すごいよかった
アスカをアスカとマリに分けたんだって
初恋の人と結婚する人に
お前は俺か…
確かに俺も以前某所でそう書き込んだ。
「惣流アスカが式波とマリに分かれたんじゃないか」と…
その割には情報が錯綜してるが…
なんで神木君がシンジ?
シンジが構築した世界で、旧ヒロイン達を他に押し付けるww
すまん、書く場所間違えた?♂️
流石に高校生ともなるといくらシンジでも声変わりするだろ
ってことで以前散々似てると言われた神木にオファーしたんじゃない?
マリは庵野秀明ではないキャラだから、そういうメタ的な意味かなとは思った
皆が満足しているようでよかったよかった。
すごく良かった。
周りに認められたくて必死に頑張ってきた。でもから回ってばかりで認められない。
気がついたら中学の時の友達はみんなキツい現実の中で成長し、家族ができたり、社会の中で特技を生かして役割を頑張れる、そんな立派な大人になっていた。
自分だけ泣きわめいて失敗を人のせいにするガキのままという現実に失語症になるほど。押し潰されそうになりながら、様々な形の友達の優しさを受けていくうちに、少しずつ現実と向き合えるようになった。心を許した人の死の悲しみも乗り越えて、最後にはずっと不仲だと思い込んでいた父親と対話をしに行く「父さんは僕が嫌いですか?それとも愛してくれていましたか?」
ものすごいスケールの少年の成長と家族の再生物語でした。
SW EP9って書き込みがしっくりくる
あくまであの世界のキャラクターの選択という前提があるけど。
シンジがアスカやレイじゃなくて、マリとくっついたのも大人になっていく過程って感じだよね。
中学の時にお互い意識していた女子がいたけど、それはあくまで思春期の話であって、大人になって再会したらお互いの環境や状況が違って恋人関係になるようなものではなかった。再開したときに、お互いにその時求めるものが違ったから。
シンジは純粋で繊細な心を受け入れて、から回っても「一生懸命な君がかわいいから、どこにいても迎えに行くよ!」と言ってくれるマリのような明るくて余裕のある女性が。
アスカは一人で生きていくんだと人前で意地ばかり貼ってしまうけど、それを静かに笑顔で見守ってくれて、ほんとに辛いときに「きみは頑張らなくてもそのままでいいんだよ」と頭をなでてくれる大人になったケンスケのような自立した余裕のある男性が。
レイやカオル君は付き合ってるではなくて、二人共自分のことを二の次にして、誰かの幸せために動いてしまっていたが、誰かの為ではなく自分が幸せになる事を意識して本当に自分がやりたい事を探していこうと考え直した二人だからラストシーンに2人セットでいたんだと思う。同士とか友人という関係かな?
大人になってパートナーに求める内面性が変わったという話だよね。
いつまでも昔からの狭い人間関係に囚われないで、新しい環境では新しい出会い、新しい関係性を作っていくものだ、という話だと感じた。
大人になってから長く一緒にいた幼馴染と結婚するより、職場やサークルで知り合った気の合う人と短期間で付き合って結婚する人の方が多いでしょ?
あーこの意見凄くしっくりきた。
そう言われるとマリとカップリングされたのも頷ける。
どこにいても迎えに行くって言ってたもんね。
何でそこまでシンジに思い入れがあったのかが謎なんやけど
最後のハチャメチャなカップルの組み合わせは
未来には今の自分の先入観では考えもしなかった可能性があるよってメッセージなら
腑に落ちる。
ゲンドウもユイに会ってから今までの自分からは想像もしえなかった幸せがみつかったみたいな
回想だったし。
マリはレズだし。漫画版、旧劇版、TV版で組み合わせてないカップルにしたんだろう。きっと。
後半はエヴァオタ向け過ぎてドン引き
いつまで旧劇引きずってんだと
マリ嫌いだから最後までそんなだと見るの苦しい
これで「庵野のエヴァ」は終わり
10年後、20年後に「別の監督のエヴァ」が創られる
マリは安野モヨコで、ネルフが旧劇以前のエヴァ、ヴィレはスタジオカラーってツイートが一番納得した。
鋼鉄のガールフレンドだったかでケンスケがアスカに告白するって言ってたし特に驚きは無かったなぁ
それよりカヲル君と接点なくなった?シンちゃん可愛そうレベル
アスカとケンスケはそれぞれに描写が十分されてたから納得できたけど、
マリとシンジはなんで?って感じ
普通の映画としては正直65点くらいだけど、エヴァ作品としては100点を余裕で超えまくる感じ
これな
アスカ・レイくらいフラグ建ててたらよかったんだけどな
下手すると親と近い世代の人間ってのもなんだかな
アスカルートも綾波ルートも否定されてる以上
もうシンジはマリと恋人結婚になる可能性しかないので実質シンジとマリとカップルなんだよな
アスカが言ったように、シンジに必要なのは恋人じゃなくて、ママだったってことなんかな。
カヲルとレイがくっつくのはアダムとリリスが引き付けられあってるようなもん
レイはシンジ従姉妹みたいなもんだろうか?
シンジとマリとレイとカヲルは、アスカやヴィレのクルーみたいに脱出しないであの場に残ったからシンジの作ったエヴァのいない世界にシフトできたんかな。
俺たちの住んでる世界はシンジ君が作ったんだな。。
エヴァの無い世界?
でも使徒は消えていなかったりしてな
それでシンジはシンカリオンに乗り換えた
みたいな妄想した
これまで作中で言葉にしなかったものを
作中で語ってくれたおかげで、
ああ終わったんやなと思えたわ
考察し尽くされた中で一般的な解釈に対して
庵野が、あぁもうそれでいいよ!
ほらっ!答えは出たでしょ?これが公式の解答!
はいっ、終わり終わり!
いつまでもシンジくんしてないで
さっさと現実見て大人になれよ!
はいっ、帰った帰った!
ってチトてる感じの作品だった
みたいな映画だった。
チトてる→言ってる
結局、新世紀エヴァンゲリオン3だったな…
エヴァの完結というより、公式が出した同人本に近い
アスカ×ケンケンはマジでショックだったけど、あのアスカはシキナミシリーズの量産されたただのクローンでありオリジナルのアスカではないと考えると気持ちが和らいだ。
メタと旧劇を前提にすると奇麗に消化した感じだけど逆にメタを踏まえず一つの物語として考えると相変わらず筋が行方不明のぶん投げストーリー
つまり結局またもや監督の裸踊りに終始した