名無しさん 2021/03/08(月)17:47:32.09 ID: uUuXvzLa0.net

庵野:
豚という風に、自分を卑下しておきながらですね、真っ赤な飛行艇に乗ってタバコふかして、若いのと年相応のふたり(女性)が横にいるわけじゃないですか……。
 
富野:
ハァッハハハハハハハ。わかっちゃったよ、言ってる意味。僕には年齢的には同年代でしょ。僕にはわかっちゃうんだよ(気持ちが)、無条件で。「困ったもんだ」という感じで、怒る気もおこらない(笑)。
 
庵野:
僕なんかが言うと、凄くおこがましいんですけど。富野さんの作品は(富野さん自身が)全裸で踊っている感じが出ていて、好きなんです(コブシを握っている)!
宮さんの最近の作品は「全裸の振りして、お前、パンツ履いてるじゃないか!」という感じが、もうキライでキライで。「その最後の一枚をお前は脱げよ!」というのがあるんですよ(すでに調子に乗っている)。
 
富野:
ハッハハハハ!
 
https://ghibli.jpn.org/report/anno_tomino/

 

名無しさん 2021/03/08(月)17:48:40.89 ID: ljFZd+0K0.net

光りより速くおまいう

 

名無しさん 2021/03/08(月)17:51:32.50 ID: ojzuUinzd.net

富野は言うほど裸ではないだろ
サランラップ巻いてる

 

名無しさん 2021/03/08(月)17:54:40.17 ID: ax8YykMF0.net

ワロタ
紅の豚好きだけどすごいわかるわwwwww

 

名無しさん 2021/03/08(月)17:53:50.69 ID: LMLditKpH.net

フィオの存在はたしかに気持ち悪い
ジーナが賞金稼ぎの戦闘機乗りで豚が整備士、整備士の孫の少年フィオで良かった
でもこれだとハウルと同じ配置だな

 

名無しさん 2021/03/08(月)17:54:47.17 ID: 52IASfrX0.net

大量の複葉機の幽霊や
バーでの歌姫あたりか

 

名無しさん 2021/03/08(月)17:57:45.99 ID: IR1xRZe+0.net

今思うとフィオが完全にトロフィーワイフだな
とはいえ女も満更ではないみたいな
古すぎる世界観だな

 

名無しさん 2021/03/08(月)17:57:44.70 ID: fcZIgibQ0.net

富野の庵野は仲良いんだ

 

名無しさん 2021/03/08(月)17:58:18.02 ID: fcZIgibQ0.net

そもそも庵野が嫌われてる話聞かねえや
わりとコミュ強でいろんな監督に好かれてるんだな

 

名無しさん 2021/03/08(月)18:02:28.02 ID: EZgHX5Sxa.net

エヴァも大概だろ



 
 

17名無しさん 2021/03/08(月)18:03:12.44 ID: Ga/8PZ3bM.net

庵野って宮崎リスペクトじゃなかったのか

 

名無しさん 2021/03/08(月)21:58:48.69 ID: 9WxCrrzj0.net

>>17
身内批判みたいなもんだろ
お前がこれいうのかだけれども

 

名無しさん 2021/03/08(月)18:06:45.14 ID: 4WuQwgo+0.net

おまえもな!

 

名無しさん 2021/03/08(月)18:14:01.07 ID: /fqfV/gv0.net

明らかにエヴァキャラよりはかっこいいぞ

 

22名無しさん 2021/03/08(月)18:08:55.07 ID: ynZ6QXlL0.net

このシーン、近藤さんだけでなく、富野や庵野がモチーフになってるのに気づかず語る語る

 

名無しさん 2021/03/08(月)20:27:04.95 ID: +2PMm5V8M.net

>>22
ダールの飛行士達の話にあったヤツ 宮崎さんはオマージュと言ってる

 

24名無しさん 2021/03/08(月)18:13:27.86 ID: uDv+qdE60.net

まあ割と言われてる話だよな
でもパンツ脱ぎ切らない上品さが宮崎アニメの宮崎アニメたる所だしな
クリエイターからは腹立つかもしれないがそれは観客に対する礼儀だ

 

名無しさん 2021/03/08(月)22:02:05.40 ID: 9WxCrrzj0.net

>>24
ネタ古いけど、
安心して下さい、はいてますよ
だからな。
だからみんな安心して観れる

 

名無しさん 2021/03/08(月)18:14:59.11 ID: Eiw4O+gv0.net

豚はマジで何がしたかった映画なんだ

 

名無しさん 2021/03/08(月)18:32:31.65 ID: R6RLHeoP0.net

紅の豚はなろう系アニメだった・・・?

 

名無しさん 2021/03/08(月)18:28:16.62 ID: IcpWyqSpa.net

富野は主人公に自分を投影してないから全然筋違いだろ
だいたい悪役に自分の考えを喋らせてる

 

名無しさん 2021/03/08(月)18:33:21.57 ID: P6VB1xD0M.net

エヴァは庵野のコンプレックスが見えすぎてて嫌だ

 

名無しさん 2021/03/08(月)18:28:24.03 ID: /fqfV/gv0.net

庵野の自画像はゲンドウだからな
まだパヤオのほうがわきまえてる

 

名無しさん 2021/03/08(月)18:26:30.88 ID: R6RLHeoP0.net

漫画描く人って自画像を人外にする癖あるよね。
尾田の魚とか鳥山のロボットとか。

 

名無しさん 2021/03/08(月)18:33:49.12 ID: idoYib5J0.net

司馬遼太郎に紅の豚は作ってはいけない作品でしたって愚痴こぼしてるんだよなパヤオ

 

名無しさん 2021/03/08(月)22:51:38.42 ID: 6ZR3Mywo0.net

wikiより
最も本人の趣味が反映された『紅の豚』に関しては製作後も「道楽でくだらない物を作ってしまった」と罪悪感に囚われ続け、次回作が完成して漸く「呪い」から解放されたと述べている

 

名無しさん 2021/03/08(月)22:06:16.62 ID: V6JVXgkB0.net

まぁ他人の作品に対する感想と自分でやるのとはまた違うでしょ

 

名無しさん 2021/03/08(月)19:08:25.02 ID: VedNFpI4a.net

似た者師弟だろ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber