【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:11:52.21 ID:vGpDaDlp0
名無しさん 2021/02/22(月) 11:49:42.76 ID:ESOKmkmb0
>>1
チャートリアルは買ってからの要素だろ 入り口で躓いてるのに中を改善したからなんだってんだよ
2: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:13:09.56 ID:y+neHfUR0
そりゃ格ゲーだもん
今更増えるわけない
名無しさん 2021/02/23(火) 21:24:57.44 ID:noetX6nMr
>>2 による完全回答で終わったスレ
名無しさん 2021/02/22(月) 10:13:56.38 ID:tZnFAk4w0
キャラ減らすなや
名無しさん 2021/02/22(月) 10:14:17.71 ID:X97zQcp+0
格ゲーそのものが無理
6: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:15:29.03 ID:Z5w4H8mGa
コンボゲーはもうついていけないし上手い人と当たると何か分からんうちにボコられて終わるからダメだ
名無しさん 2021/02/23(火) 21:31:21.51 ID:FFK8tsyJ0
>>6
これが全て
名無しさん 2021/02/22(月) 10:15:40.55 ID:n3Hm9BUd0
入力受付時間が短すぎてトレモのコンボ練習で萎えてしまう
名無しさん 2021/02/22(月) 10:16:38.98 ID:1xAs7lc+a
ギルティはキャラによって独自システムが多いのに次作でそのキャラ削除しすぎ
削除されたキャラのプレイヤーが脱落していくから減る一方よ 後から復刻追加されてもプレイヤーはもう帰ってこないんだよなぁ
名無しさん 2021/02/22(月) 10:19:00.28 ID:5QHwzp5m0
馬鹿みたいに複雑なチュートリアルが必要な時点で終わってる
名無しさん 2021/02/22(月) 10:20:11.81 ID:MpALE2U/0
タイマンやりたい人とか稀やからな
スポーツとかも大体球技に行ってしまうやん
20: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:24:03.08 ID:8GF7OmBl0
初心者向けにシステム単純にする
→既存プレイヤーがやめる →新規はもちろんこない スト5と同じことしてるな
46: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:38:47.79 ID:z+/d7okG0
>>20
二者択一の排他ってのがおかしいけど、無能なクリエイターには解決が無理なんだろうな
80: 名無しさん 2021/02/22(月) 11:06:32.45 ID:m+V45smu0
>>46
こんなのもあるな 初心者向けのシステムを作る →既存プレイヤーが使いこなす →もしも新規プレイヤーがいても、コンボ食らってるのを見てるだけになってつまらないから止めていく
名無しさん 2021/02/22(月) 11:09:09.04 ID:mMtccTV60
>>80
グラブルVSがまさにこれだった
名無しさん 2021/02/22(月) 10:26:03.74 ID:iKpyHQd00
そういう問題じゃないんだよなぁ
やる気がある奴ならトレーニングモードで勝手に学ぶもんよ 格ゲー自体もうやる気ある層が少ないんよ
名無しさん 2021/02/22(月) 10:25:46.40 ID:IXpYIcqnd
上級者さまのための動く木偶として召集される気は無いんですわ
名無しさん 2021/02/22(月) 10:29:41.42 ID:n8cTHiXc0
名無しさん 2021/02/22(月) 10:34:23.84 ID:x1WS6LLs0
GG2路線の対人ゲーならワンチャンあったのに惜しい
名無しさん 2021/02/22(月) 10:32:18.70 ID:2z948Wgr0
スマブラみたいに2対2でチーム戦とかCPU観戦とかいろいろできるなら考えるけど、いつもみたいに一対一で戦うだけなんでしょ
真剣に対人戦やる人のことしか考えてないから始める気にならない
30: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:30:42.84 ID:4zQYlpeD0
ユーザー増えないのは単純にSwitchでソフト出してないからでは?
名無しさん 2021/02/22(月) 10:32:25.37 ID:UvVUjS+B0
もうちょっと時代の流れに沿ってほしいとは思うね
名無しさん 2021/02/22(月) 10:35:23.50 ID:5IegUip80
みんながやってたから流行ってただけで、
今はもうその席は無いんだよな
名無しさん 2021/02/22(月) 10:39:48.85 ID:7FR2YKtud
チュートリアル充実してようが、「波動拳のコマンド」これで逃げ出すわ
もう格ゲーユーザーは頭打ちで、食い合ってるだけなのを認識してない
71: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:55:26.14 ID:Ow49AKfia
名無しさん 2021/02/22(月) 15:40:42.22 ID:7FR2YKtud
>>71
ぶっちゃけガチ勢以外そんなの誰も気にしてない アイテムで%貯めて、スマッシュ当てれば倒せるんだから
名無しさん 2021/02/22(月) 13:09:58.14 ID:wI8WTzPI0
似たようなカービィファイターズは売れてるか微妙だから
スマブラはやっぱお祭りキャラゲーのスマブラだから売れてるっていうのはあると思う
84: 名無しさん 2021/02/22(月) 11:08:49.66 ID:5j0Vla770
2Dで1vs1は単調すぎてつまらん
名無しさん 2021/02/22(月) 11:11:43.95 ID:KIAz0XNx0
>>84
3Dでもつまらんから廃れたぞ
名無しさん 2021/02/22(月) 11:12:57.17 ID:y9WHp/Tqa
タイマンガチゲーなんてどんな時代でも一定数以上客増えないよ
黎明期に物珍しさで近寄ってきた客振り落としてんだからそこがピーク
名無しさん 2021/02/22(月) 11:14:17.68 ID:KIAz0XNx0
スポーツでも団体競技の方が圧倒的に人気あるからな
94: 名無しさん 2021/02/22(月) 11:18:54.91 ID:WyB2LSDNd
まずは前に移動 → ×3
GOOD! 次は後ろに移動 ← ×3 GOOD! チュートリアルキャラが勝ちポーズ勝ち台詞 次はガードの練習 ← ×5 GOOD! こんなチュートリアル詰め込みまくり初心者に優しいアピール
名無しさん 2021/02/22(月) 13:26:53.48 ID:PFrTpuGGM
>>94
まじでこれが酷い
名無しさん 2021/02/22(月) 12:19:14.32 ID:c8IHsHbt0
何がチュートリアルだよ
操作やルールの基礎が終わったらすぐにコンボの練習させやがって
名無しさん 2021/02/22(月) 12:19:16.71 ID:vbz/vImfd
ロマンキャンセルとかもう名前からして受け付けないわ
どんなシステムなんだろうと疑問に思うことすら放棄して「あ、いいです」でおしまい
170: 名無しさん 2021/02/22(月) 12:11:02.50 ID:lp2mr6Nr0
188: 名無しさん 2021/02/22(月) 12:21:49.29 ID:U4llE4mw0
>>170
スマブラが余裕でぶっちぎってるだろ そもそも鉄拳7がそれより売れている しかしスマブラ以外の鉄拳、DBF、スト5は無料 500円、1000円以下で投げ売りされまくってるから ソフトの出荷数だけ稼げてるだけなのが実情
名無しさん 2021/02/22(月) 13:27:33.10 ID:mMtccTV60
>>188
海外だとドラゴンボールファターズも普通に1000円以下で500円で買える国もあるからな 日本だとそもそもおま国食らってて買えないけど
名無しさん 2021/02/22(月) 12:23:17.75 ID:9rfKCnJb0
まずチュートリアルがないと遊べない時点で新規なんて来ないわ
名無しさん 2021/02/22(月) 12:37:20.36 ID:8VfJ/ywI0
興味ないはずなのに格ゲだけは文句つけてくるから
ほんと不思議なおっさんたちだよ不思議
名無しさん 2021/02/22(月) 11:38:29.23 ID:XSwe6AIo0
ジャンルそのものの寿命
今でも残ってる人やわずかに入る新規を裏切るなよ
名無しさん 2021/02/25(木) 20:13:34.01 ID:dnTTf/+10
格ゲーだからとしか言いようがない気がするわ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
なんならアイテムで倒せるからねスマブラ
タイマンはまあラグひどすぎるよオンラインは
>興味ないはずなのに格ゲだけは文句つけてくるから
興味が無いんじゃないのよ
「興味はあるけど負けることへの抵抗感が強すぎて手が出せない」
っていう自己矛盾を解決したいのよ
「ゲームがクソだから俺はやらないんだ!」って理由で自分を納得させたいのが本音
だって興味の無いゲームのスレにわざわざ書き込まないでしょ
仮に盆栽じっくり育てるシミュレーションゲームがあったとして
「盆栽なんておわこん」「今時盆栽なんて流行らない」「品評会でいつも予選落ちする、初心者に優しくない」
とかわざわざ書き込みに行くかぁ?
コンボはせいぜい2,3連まででいいわ
格ゲーマーってきっしょいよな
強さを求めるとか言うマッチョ思考もどきかじってるくせに、
いざやりたいことは初心者狩りっていう底辺志向の自己矛盾
そらみんな格ゲーマーを馬鹿にしたいって意味で興味あるでしょw
コンボゲーは元から上手い奴しか食いつかん
ユーザーに寄り添うといいつつGGは対戦ロビーの悪評を直さなかった模様
そこら辺の修正のために発売2ヶ月延期になったじゃん
めちゃめちゃ客の反応気にしてるよアークは
負けず嫌いで好きなことを長時間やるのが苦じゃない奴はハマる。
格ゲーは本気でやると色々と人生での自己研鑽の方法や考え方を学べていいんだけどね。
考え方や練習方法があってれば「勝ち」、間違ってたり足りてなれば「負け」と
一切の言い訳が出来ない分かりやすい結果が出るから。
創作物やエンタメ、商売と違って「客が悪い」「生まれ持っての顔が悪かった」「続けてればそのうち成功するかも」「元々の資本が違う」
みたいな言い訳が何一つ出来ないし、曖昧な結果が一切発生しない。
「あっ…いいです」
ちょっといじってベルトスクロールアクションゲームにすればいいのに。
人口増やしたいならスマブラが答えなんだよな
腕で負けてても運の神引きとたまたまでもコンボ決まれば勝てる
そういう要素がないと負け続けてもやり続ける人以外お断りになるからプレイヤーが厳選されていく
Steamで半額になったらストーリー目的で買う。
ストイックな格ゲーは求めていない
いい感じに入力補正してくれて気楽にざっくり遊べるシステムが好き
カジュアルモード作っても長ったらしいコンボ覚えるのがステータスになってるから
コンボ廃止してカジュアルモードをメインにして壁ハメ要素を完全に排除しないと誰もやらない
そんなの出したら今度は「底が浅くてペラッペラで糞ゲー」ってすぐ人がいなくなる。
GBVSで見た
でもその意見を尊重した結果がプレイ層の新陳代謝鈍って盛り上がらん原因だし…
本当に流行らせたいのなら分かりやすさを基本に持ってくるの大事だと思う
アークも既存のシリーズより、DBやグラブルのような原作付の方がやたら評価高くて売上良いという
中身はそんなに変わらん気がするのになあ
オリジナルのシリーズは知名度でどうしても差がでるしなあ
入れ込む人間が限られるから結局マイナ―の域を出られない気がする
ロビーは大不評だったけどオンライン自体はようできてたしある程度の人口は確保できるっしょ
格ゲー好きなのに こういう格ゲー叩くところばかり気になって見てしまう そして傷つく
傷ついてしまうメンタルなら好きな人同士で語り合うディスコとか、閉じられたコミュだけ見るのが良いよ
元からそうでは有ったけど近年はネットの糞の掃きだめ率は飛躍的に上がってる上に、ディス方針の方が伸びるのもネットの傾向だから良い所より悪い所の方が見やすいのよね
一番良いのはゴミ共の意見は全部アホだなで切り捨てて、まとめてる糞共はまーた偏向してるよでくだらないと気づく事だけど
ありがとう 少し気楽になったよ
発売されないゲームは誰も買わないって話ほんとすき
ギルティギアは攻撃ヒット時の感触が悪くて好きじゃないな
キャラの存在感が軽すぎる
格ゲーの寿命はさることながらギルティ自体の寿命も来てる
今時こんな厨二全開な設定受けないだろ
格ゲーが流行らないのは単純につまらないから
昔と違って今は格ゲーより複雑で面白いゲームが腐るほどある
格ゲーを選ぶ必要性が0だから流行るわけがない
初心者が負けたくないから~とか頓珍漢な言い訳してる奴は他の対戦ゲーやったことないにわかなんだろうなぁ