【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:51:16.65 ID:U8oZm/NgM
2: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:51:31.35 ID:4NNSGX/mM
今のワイや…
3: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:52:14.05 ID:gaemfojR0
鬱んなるで
5: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:52:25.59 ID:R9oJc99SM
いうほどあかんか?
6: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:52:26.12 ID:8sV0rr390
正常やん
7: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:52:33.19 ID:cUdmkAD3d
そんな私にも~が無いからダメ
8: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:53:15.03 ID:2mQ4LIA+M
これわかるわ
新しいもんを取り入れる気力がもうない アニメ全然見なくなったわ
10: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:53:24.50 ID:ouCHs3em0
普通やろ
大人になったってこと いい歳こといてアニメにハマってる奴のがやばい
372: 名無しさん 2021/03/18(木) 03:27:38.93 ID:AJm2UPhR0
>>10
じゃあ鬼滅ブームとかやってる今の世の中はガチでやばいってことでええか? いい年こいてなんjは許されたのか
11: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:53:28.21 ID:0uoEL4SI0
漫画もあるやつは漫画で読むわ
漫画で5分で読めるのを30分もかけてアニメ見る気にならん
12: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:53:37.53 ID:cd1EMlVb0
ゲームもそうやな
なんjは無限にできる 13: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:53:50.75 ID:FOVJovDgM
ワイも退屈なシーンあると見るのやめちゃう
1.5倍速で見るようになったら全集中で見れるンゴ
15: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:54:32.33 ID:vIl45cKGr
一緒にアニメ見てくれる彼どこ?
16: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:54:50.15 ID:Nw7OICQB0
アニメもゲームも高校入ったらもう続かなくなったわ
54: 名無しさん 2021/03/18(木) 03:00:15.05 ID:s+iNmtxFp
>>16
普通飽きるわな
18: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:55:12.23 ID:EhMptPuEa
今のワイやん
漫画は読むけどアニメは見ないわ
20: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:55:49.67 ID:/KTAFy5A0
動画は全部苦痛や
つべもほぼ見ない
68: 名無しさん 2021/03/18(木) 03:01:55.28 ID:HWUE485a0
>>20
わかる
22: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:56:17.99 ID:KUF87ZEj0
アニメと映画見なくなった
ゲームは飽きたりハマったり続けてる
25: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:56:49.12 ID:2L0Eu0UCr
なんやねんアイデンティティーって
ほんま女って“浅い”よなぁ
23: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:56:26.48 ID:1wzNjuwMM
こうなって人らが周りに合わせようと必死になった結果鬼滅が流行ったんやで
26: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:56:53.32 ID:IQPfjaS0r
就職してからは学生時代見てたものの続編しか
漫画アニメ無理やわ ジャンルによってはそれも無理
27: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:57:11.67 ID:+G2CZWiZM
ゲームも漫画も好きだったけど急にやる気なくなった
ネット徘徊はだらだら続くのに不思議なもんや
28: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:57:16.24 ID:gTyXH0nJ0
こうやって積みゲー増えるわ
買った日には絶対出来ない
31: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:57:37.41 ID:nJscHlXPp
律儀に何曜日はあのアニメとか記憶してたのがアホらしいわ
覚えられなくなっただけなのか
37: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:58:23.11 ID:7h9mS5+Q0
単に疲労とかSNSに対応しすぎて集中力がなくなっただけやろ
45: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:59:19.73 ID:mN0J9W9Ja
30超えてバイタリティー溢れてるやつってあの気力どこから湧いて出てくんねん
46: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:59:20.55 ID:5Byh0cxGr
昔から好きだったひぐらしは見てるんごね
101: 名無しさん 2021/03/18(木) 03:05:30.69 ID:+noXkpg0d
それじゃ夜勤明けにアニメ見ながらゲームするのが生きがいのワイが馬鹿みたいじゃん
204: 名無しさん 2021/03/18(木) 03:12:51.05 ID:K15QJhqj0
ほんとこれ治したいわ
新しいもの取り入れたい気持ちはあるのに中々踏み込めずにまたなんJを見る日々
235: 名無しさん 2021/03/18(木) 03:15:45.64 ID:89kyCZgL0
エヴァを気力振り絞って見に行ったらあの結末で不眠症になったんやが
383: 名無しさん 2021/03/18(木) 03:28:23.14 ID:+3gzvd10d
>>235
草
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
断捨離はするね。
家族にマジギレされる前に断捨離はする。
離れりゃいいじゃん職人じゃねえんだから一つの事だけやってても無能が出来上がるだけだわ
見るのも時間とエネルギーを使うからね
お年寄りも、「定年後に読むぞお」とかうきうき積んでた本に手を付けられないとかあるらしいよ
バランスの良い食事をとり適度な運動をしてしっかり睡眠時間をとりなよ。無尽蔵に体力が湧いてくるのは若い時だけ。
ヒロアカハイキュー呪術ワートリ鬼滅進撃だけは今でも元気に追ってるわ。面白いから
毎週1話観るくらいがちょうど良い。
わかる。話題のアニメを観てもコレジャナイを繰り返しちゃうと、もしかしたら夢中になれるアニメはあるのかも知れないが、それを探す事さえ億劫になるんだよな。
結果、過去に好きだった作品を吟味する方が新しい発見があったりして楽になってしまう。
卒業できる程度のものは本当に好きなものじゃなかったって事や
本当に好きなものは何があろうと手放せないよ
単純に自分にとって面白いアニメがないだけだろ
それを認めたくない自分との葛藤もあるんだよな
結構辛いわ