名無しさん 2021/04/16(金) 12:46:01.18 ID:p/0wfEay0
「ハンバーガーはあさましい食い物」

 

名無しさん 2021/04/16(金) 12:46:33.65 ID:PnyWGXwY0
スッポンは効く

 

5: 名無しさん 2021/04/16(金) 12:46:39.80 ID:k5VBM4u/d
スーパードライは舌にスプーンを押し付けた味

 

名無しさん 2021/04/16(金) 12:50:46.39 ID:mdHNtWyha
>>5
ちょっと分かるけどあの鉄臭さがええんやろ

 

434: 名無しさん 2021/04/16(金) 13:20:46.30 ID:03gkk8an0
>>5
これ読んで以来スプーン舌に押し付けまくってる
サンキュー海原雄山

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:21:07.77 ID:xW5+/JvFa
>>434
ちょっと酔ってくるよね

 

6: 名無しさん 2021/04/16(金) 12:46:49.08 ID:2BXoOWBPa
ハンバーグが上等でもパンがまずいとまずいハンバーガーになる

 

名無しさん 2021/04/16(金) 12:47:38.96 ID:QIwSBLBvd
>>6
中国の調味料を使うと冷やし中華も中華になる

 

名無しさん 2021/04/16(金) 12:58:33.82 ID:aKF0alhU0
>>6
あの世界の人間、舌が肥えすぎやろ

 

名無しさん 2021/04/16(金) 12:58:53.96 ID:Nz5CdNRF0
>>6
あいつ美食倶楽部の出身なのにさすがに料理舐めすぎやろ

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:04:43.05 ID:l+qa3SG4a
>>6
なんか調子狂うんだよなぁ

 

7: 名無しさん 2021/04/16(金) 12:47:03.11 ID:pC0/ynRxd
スッポン鍋は鍋だけで出汁が出る

 

名無しさん 2021/04/16(金) 12:48:15.24 ID:PnyWGXwY0
>>7
アレって鍋にすっぽんの出汁が鍋にしみ込んでるからって話やろうけど汚いとしか思えなくて草

 

名無しさん 2021/04/16(金) 12:53:57.41 ID:SXmGu+xJ0
スッポンのやつは実際にどこかの老舗の鍋で検証したら全然出汁も何も出なかったとかいうのを何かで見た

 

 

名無しさん 2021/04/16(金) 12:47:29.84 ID:W3r8Tm350
シジミは住む場所によって色が変わる

 

12: 名無しさん 2021/04/16(金) 12:47:43.94 ID:nJwzTiiJ0
味噌汁は多くて具二つ
それ以上は味が濁る

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:03:27.84 ID:2oj6lRh80
>>12
ワイは豆腐
揚げ
アオサの3つがベストや

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:07:56.56 ID:+er7Kl/qM
>>12
もろみ味噌を使った味噌汁は具一つしか入れマラあかんのか?

 

15: 名無しさん 2021/04/16(金) 12:48:15.19 ID:C0QPGg24M
植木鉢に生えたままのトマトが最強のサラダ

 

名無しさん 2021/04/16(金) 12:56:05.25 ID:QhtfX7r8d
>>15
???「ドレッシングをかけたサラダこそ至高」

 

20: 名無しさん 2021/04/16(金) 12:49:05.52 ID:c9X6Jl9nd

ラーメンは暗い情熱

 

名無しさん 2021/04/16(金) 12:53:39.87 ID:uIXfm3b+M
>>20
意味がわからん

 

名無しさん 2021/04/16(金) 12:58:56.85 ID:kIv4RgU2M
>>20
最後のコマの頃には最初のコマで言われたこと忘れてそう

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:12:39.81 ID:MPuVh64o0
>>20
適当な相槌で草

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:05:10.46 ID:2oj6lRh80
>>20
さっさと食わんと店の邪魔になるやん
味わってゆっくり食べるようなもんでもないし

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:12:06.80 ID:i0w4d2og0
>>20
ラーメンを食べるだけで懲罰になるマンガ

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:21:21.98 ID:zasXer4RM
>>20
これなんとなくわかるわ

 

94: 名無しさん 2021/04/16(金) 12:57:59.31 ID:Nik+DOSEd

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:00:22.69 ID:60mMk7EOd
>>94
雄山は上の思考でもぎたてトマト持ってきて負けたんだっけなサラダ勝負では

 

105: 名無しさん 2021/04/16(金) 12:59:04.20 ID:FPyzMHtWM
化学調味料を目の敵にしてるのはなんでや

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:00:08.21 ID:F+CgihcZD
>>105
体に悪いから(データは無い)

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:01:31.61 ID:aKF0alhU0
>>105
なお廃糖蜜から作るラムは絶賛

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:01:39.43 ID:60mMk7EOd
>>105
料理店たるもの旨味がほしいときは手間を惜しまず食材から抽出せよって信念

 

114: 名無しさん 2021/04/16(金) 12:59:51.50 ID:nxzZmZjma
この中から選べって言ってるのに自分はこの中から選ばなくてもよい

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:00:53.84 ID:+ZfppyYm0
>>114
ジブリも同じことしたからセーフ

 

215: 名無しさん 2021/04/16(金) 13:06:13.68 ID:A21G1PtjM
キャンプでカレーはだめぜったい

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:15:11.31 ID:i+Ojhvu/0
>>215
カレーにジャガイモ論争って昔からあったんか

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:07:15.30 ID:JyYfJK/p0
>>215
登場人物全員屑

 

341: 名無しさん 2021/04/16(金) 13:14:22.26 ID:2oj6lRh80
>>215
全員こだわり強すぎやろ

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:15:46.80 ID:1a8mywRUa
>>341
しょっちゅう文化部名物食べ物自慢大会とかやってるぐらいやし

 

308: 名無しさん 2021/04/16(金) 13:12:13.57 ID:cTgAzMNa0



 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:13:07.51 ID:xvvvTR0+0
>>308

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:24:43.71 ID:zasXer4RM
>>308
まぁ正論だよな
創作料理みたいな店行ってフルコースただの生牡蠣出されたら嫌だもん

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:13:06.25 ID:U+QRONuE0
>>308
名誉毀損で訴えろ

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:08:48.09 ID:l+qa3SG4a
美味しんぼは割と料理の知識とかどうでもよくて狂ったバトルや恋愛ものとして見るのが一番おもしろい

 

名無しさん 2021/04/16(金) 12:53:33.92 ID:W/1ws2efa
カキ氷はスイ

 

44: 名無しさん 2021/04/16(金) 12:53:33.05 ID:VCPLTURu0
本当においしいニンジンならニンジン嫌いの子でも喜んで食べる

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:22:06.86 ID:UaxPTRbUa
>>44
原作者はトマトジュース飲めんのにな
本当においしいトマトで作って飲めよな

 

名無しさん 2021/04/16(金) 13:10:31.05 ID:WzUkLtq30
全部山岡の感想だよな

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber