【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2021/04/27(火) 15:17:06.60 ID:o+mkZQmpa
名無しさん 2021/04/27(火) 15:17:40.12 ID:wvUSQ3cb0
えぇ…
名無しさん 2021/04/27(火) 15:17:39.29 ID:JJuhG9Uj0
自分で試してからかけよ
名無しさん 2021/04/27(火) 15:18:07.48 ID:q19Uv9Fap
はえぇ勉強になるわ
名無しさん 2021/04/27(火) 15:18:12.15 ID:Esg5AYJVa
草
8: 名無しさん 2021/04/27(火) 15:18:21.47 ID:d/lD15ZDr
で、実際はどうなんの?
名無しさん 2021/04/27(火) 15:18:56.54 ID:QqpnfGuHp
>>8
ドリンクバー全混ぜしたような色になる
名無しさん 2021/04/27(火) 15:28:03.46 ID:hWRonkva0
>>8
混ざっていくほど可視光を反射せず吸収するようになり段々黒ずんでいく
名無しさん 2021/04/27(火) 15:29:27.73 ID:hztExkqcp
>>8
もちろん透明や 読んだらわかるやろ
78: 名無しさん 2021/04/27(火) 15:24:02.39 ID:AdVsAgpr0
>>8
さっき試したけど、甘かったよ
名無しさん 2021/04/27(火) 15:38:26.07 ID:+y3eyOzk0
>>78
草
名無しさん 2021/04/27(火) 15:19:17.93 ID:wYznTP080
真剣な顔しとるけどこれ混ぜてどうするつもりやねん
20: 名無しさん 2021/04/27(火) 15:19:48.87 ID:oKcZbejXd
つまり赤と青と緑の絵の具を混ぜると透明の絵の具出来るんか!?
名無しさん 2021/04/27(火) 15:20:17.45 ID:Qoe4RPzS0
>>20
光の三原色だからそうやで!
名無しさん 2021/04/27(火) 15:42:56.70 ID:tEqdyjb/M
>>20
「真理」やね
名無しさん 2021/04/27(火) 15:19:22.91 ID:hHvZy5UN0
実際はクッソ汚い色になる?
混ぜれば混ぜるほど暗い色になる?
21: 名無しさん 2021/04/27(火) 15:19:55.26 ID:Mb6J/Z3a0
なんで間違ってるか説明できる奴はいない模様
名無しさん 2021/04/27(火) 15:22:16.39 ID:9YWey05d0
>>21
光のは光そのもの波長の色で 物体の色は物体が跳ね返す光の色や
名無しさん 2021/04/27(火) 15:38:49.55 ID:Qh4Pe0VW0
>>21
赤いものというのは赤い光を反射して他の色の光を吸収するから赤く見える 青や緑の物も同じや だから赤・青・緑のジュースを混ぜたら結果として全ての色を吸収して黒っぽい色になる
名無しさん 2021/04/27(火) 15:19:57.77 ID:Bt9/4MXea
この後突っ込み入るんやろ
名無しさん 2021/04/27(火) 15:20:12.46 ID:UlYKjUh8a
かき氷のシロップだと一応濁った無色になるんだよな
ガブ飲みメロンソーダだと確実に無理やが
名無しさん 2021/04/27(火) 15:22:53.76 ID:uh/yIdfNM
ドリンクバーで遊んだことないんかこの人
名無しさん 2021/04/27(火) 15:22:09.31 ID:au5flNVca
塩素混入してたんだろ
名無しさん 2021/04/27(火) 15:23:52.26 ID:JPwfHp7F0
絵が好みやわ
誰や?
名無しさん 2021/04/27(火) 15:28:16.65 ID:jOjeZXMrd
これ月マガでやってたやつか
名無しさん 2021/04/27(火) 15:23:53.59 ID:7zNMC/m/M
色の三原色だろこれ
名無しさん 2021/04/27(火) 15:26:33.04 ID:gYu8gpCO0
光の三原色は光の発光
色の三原色は光の吸収と反射
名無しさん 2021/04/27(火) 15:28:12.48 ID:9Nu9PwiM0
光やないとこうはならんやろ
モノやと茶色になるはずや
217: 名無しさん 2021/04/27(火) 15:36:36.41 ID:o+mkZQmpa
名無しさん 2021/04/27(火) 15:38:14.09 ID:UcZgfIcSr
>>217
勘違いって怖いンゴねえ
名無しさん 2021/04/27(火) 15:39:19.06 ID:IYg556kR0
>>217
三コマまで理解しててなんでそんな結論になんねん
266: 名無しさん 2021/04/27(火) 15:40:50.63 ID:xI46JlSV0
>>217
「赤い」光と「赤い」物の違いがわからんとかやばいな
名無しさん 2021/04/27(火) 15:53:26.98 ID:xCPFnk++0
>>266
これやな
名無しさん 2021/04/27(火) 15:38:34.68 ID:m/OHllFQa
光と言っておきながらなんでジュースやねん…
名無しさん 2021/04/27(火) 15:21:26.60 ID:NPPMtbUBM
お前ら色の三原色と勘違いしてないか?
絵の具ならそりゃ混ぜると暗くなるが液体のジュースならこれで合ってるで
310: 名無しさん 2021/04/27(火) 15:44:08.15 ID:jaLaOtzV0
名無しさん 2021/04/27(火) 15:45:20.33 ID:vbWcGI7T0
>>310
うおおおおおお
名無しさん 2021/04/27(火) 15:48:03.15 ID:pY3LDk8Np
>>310
元々透明ぢゃん
380: 名無しさん 2021/04/27(火) 15:50:38.68 ID:PHXFyfyE0
名無しさん 2021/04/27(火) 15:51:03.79 ID:odrt+wBud
>>380
よし!透明だな!
名無しさん 2021/04/27(火) 15:52:14.09 ID:/8JsjeBA0
>>380
ほぼ透明じゃん!作者の勝ちやね
名無しさん 2021/04/27(火) 15:52:06.75 ID:o6+/+Vs8a
>>380
んん…
名無しさん 2021/04/27(火) 16:07:12.30 ID:Zad/iBq7d
色の三原色と光の三原色は別ですって美術の授業で習ったけど
理系おじさんからしたらまた違うんか
名無しさん 2021/04/27(火) 16:03:41.97 ID:iqKscSsJr
そそるぜこれは
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
>そそるぜこれは
さり気なくDr.STONE混ざってて草
何か上手くまぜたら透明になりそうやん