【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2021/04/27(火) 16:48:52.730 ID:3JVDkShH0
名無しさん 2021/04/27(火) 16:49:46.443 ID:8DaqEeyza
両刃じゃん
名無しさん 2021/04/27(火) 16:49:50.148 ID:A7ABQ6xn0
異世界だから言葉の意味も違うだけだぞ
名無しさん 2021/04/27(火) 16:49:55.555 ID:gPz4K26l0
下手すると永遠寝ることになるけどな
名無しさん 2021/04/27(火) 16:50:22.167 ID:5xs0/5Eqp
撲殺してね?
名無しさん 2021/04/27(火) 16:50:34.633 ID:E/gzUGF+0
剣の腹の部分でたたいた?
名無しさん 2021/04/27(火) 16:50:41.384 ID:0pCBJ9Ji0
横で叩いたのかな?w
名無しさん 2021/04/27(火) 16:50:41.424 ID:1ddrASwp0
両刃で峰打ち
って検索したらその漫画が大量にヒットした
14: 名無しさん 2021/04/27(火) 16:50:53.532 ID:07oBPC8O0
構えにはなんか意味あんの?
名無しさん 2021/04/27(火) 16:51:58.350 ID:9h1ogkQqa
>>14
葬式の構えだぞ
名無しさん 2021/04/27(火) 17:24:02.793 ID:YF8Y+MNF0
名無しさん 2021/04/27(火) 16:53:26.852 ID:a2myYd8Ed
せめてたけのこだよね
名無しさん 2021/04/27(火) 16:53:51.356 ID:j+bo8TJ70
ジャンプなのかこれ
編集はなにも言わなかったのか
名無しさん 2021/04/27(火) 16:53:03.086 ID:9+b/SE6P0
峰かぁ
名無しさん 2021/04/27(火) 16:51:34.581 ID:RLi/YrVZ0
両刃で峰打ちする奥義
名無しさん 2021/04/27(火) 16:53:30.625 ID:Zxzc/ayf0
何がダサいって鞘持ってるほうの腕が垂れ下がってるのが劇的にダサい
名無しさん 2021/04/27(火) 16:56:05.935 ID:83a8dBCl0
構えめっちゃ脇腹筋使いそう
名無しさん 2021/04/27(火) 19:25:06.875 ID:oa6afGC70
守人って結局中身はどうだったの?
おもろかったの?
48: 名無しさん 2021/04/27(火) 16:56:37.402 ID:VtIuQxpPd
名無しさん 2021/04/27(火) 16:59:36.110 ID:GqkFWDsH0
>>48
ヲヲヲヲヲヲ
名無しさん 2021/04/27(火) 17:23:19.528 ID:+7g82ZpQ0
>>48
進撃インスパイア
名無しさん 2021/04/27(火) 18:07:45.510 ID:mUsIKrJc0
>>48
結局一回しかなかったルーティンワーク
名無しさん 2021/04/27(火) 19:27:58.432 ID:+2HLAt0h0
>>48
出版社「進撃みたいなの書け」
名無しさん 2021/04/27(火) 17:12:56.941 ID:HSeN6A5B0
これ面白くなりそうで終わったよな
名無しさん 2021/04/27(火) 16:53:14.625 ID:E/gzUGF+0
そういや剣って刃の部分を当てるだけじゃ切れないって、高名な漫画家が言ってた
引く動作が大事なんだってさ
名無しさん 2021/04/27(火) 16:57:40.314 ID:EDFufdGQ0
刃物で物が切れるのは物体の剪断強度を超えたから
包丁を肉に力強く押し当てれば切れるのはこのせい 引くと摩擦力が加わるから切りやすいだけで力強く押し当てるだけでも物は切れる
名無しさん 2021/04/27(火) 16:57:44.748 ID:ePUM6/vS0
そもそも人間は正常な状態で意識失うようにはできてない
どういう手段であれ意識失わせたら死亡する可能性のほうが大きい
62: 名無しさん 2021/04/27(火) 16:58:45.289 ID:VRN+jAfI0
漫画は理屈じゃなく説得力があるかどうかなんじゃないかな
66: 名無しさん 2021/04/27(火) 16:59:22.975 ID:ePUM6/vS0
>>62
理屈が通るから説得力が出るんだろうが リアルである必要はないがリアリティは必要なんだよ
74: 名無しさん 2021/04/27(火) 17:01:22.009 ID:VRN+jAfI0
>>66
画力があれば言葉で説明しなくても説得力が生まれるんじゃないかと思う
名無しさん 2021/04/27(火) 17:03:26.465 ID:ePUM6/vS0
>>74
それは描かれてるもの次第だな 理屈が通らないものを丁寧に描いてもやっぱり理屈は通らないよ
名無しさん 2021/04/27(火) 16:59:11.907 ID:A8moatD3d
ちなみにホントに日本刀で峰打ちしたら
刃に使われているハガネに伸展力がかかるため 簡単に折れる
名無しさん 2021/04/27(火) 17:03:41.040 ID:sMMk20Gs0
多少理屈が通って無くてもライブ感に乗せられたら説得力に補正かかる
これは読んだこと無いからわからんけど演出がイマイチなのもありそう
名無しさん 2021/04/27(火) 20:31:56.656 ID:Lm0uMerd0
細けえことはいいんだよってBLEACHの作者がいってた
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
片方は刃を落としてるんやろ多分
万歩譲って作者はいいとしても編集がつっこまないかんとこだろ
進撃のパクリすぎるとこも含めて
世に出て悪い意味で話題になって出版社への評判落として結局作品もつまらなくて打ち切りになって何のメリットもないのになぜたまにこういうの出て来るのか謎すぎるな
編集者のレベルもどんどん落ちてるんやなあと実感する
だって少年向けじゃん
引く動作が大事なのは日本刀
この漫画みたいな剣は重さで叩き割るから力任せに殴るだけでいい
>ちなみにホントに日本刀で峰打ちしたら
>刃に使われているハガネに伸展力がかかるため
>簡単に折れる
は?
木の棒より強度が無いってかwww
峰で叩くと硬鋼が開いて、最悪分解し軟鉄を吐き出す。詰め方に因って2-5部材。
当たり加減次第では、カンナで殴って刃が外れるように容易く解れる事もある。
当然ながら、数打ちのモドキにありがちな合わせではない人斬り文化包丁は分解しないw