【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1: 名無しさん 2021/05/03(月) 05:24:37.89 ID:LNyri3FbM
![]() 新たに判明した主人公のスタンドの能力、ゴービヨンドは「この世の条理やあらゆるものを”貫通”して越えて行く」能力。 これは壁や物体など物理的なものに留まらず、スタンド能力により攻撃が当たるはずのない敵に攻撃が当たったり、果てには画面に映っているだけの光景にも関わらず、スマホを介してその地点まで移動したりなど、文字通り次元や概念、条理も全て貫通する凄まじい強能力 歴代ラスボスの中で最強の能力を持つジョジョリオンラスボスもこれでボコられたしGERにも勝てるよ
名無しさん 2021/05/03(月) 05:59:23.49 ID:VKak6J3ya
>>1
草
名無しさん 2021/05/03(月) 05:26:42.47 ID:sejl24PR0
意味がわからん
2: 名無しさん 2021/05/03(月) 05:25:15.35 ID:Op+Fvrpr0
荒木のさじ加減とライブ感だから設定は意味を持たない
名無しさん 2021/05/03(月) 06:12:28.76 ID:D5M81u/y0
>>2
ほんとそれ設定で熱く語るのは無意味 普通に楽しむのが最強
3: 名無しさん 2021/05/03(月) 05:25:57.52 ID:iblaxfZv0
ラスボスの能力は
9: 名無しさん 2021/05/03(月) 05:27:19.47 ID:LNyri3FbM
>>3
ラスボスの能力 ・本体や院長(スタンド)を追跡しようという意思や攻撃しようという意思を持つだけで厄災や不幸が降りかかる ・本体を目視した者は真っ先に死ぬ ・厄災によって物が衝突してくる。その物に触れると大きなダメージを受ける(水滴が身体に触れると身体を貫通する) ・物の衝突を超えた厄災そのものも襲いかかってくる(飛行機の破片が落ちてきたり、敵が襲来してきたり、火事になったり、転んで死んだり) ・射程距離は無限。どこにいたとしても瞬時に厄災が降りかかる ・自分で意思を持ち人間の姿(院長)になったり喋る ・追跡しようとしてくる相手に幻覚を見せる ・物体をすり抜けたり写真等の2次元の世界に入ったり瞬間移動したり自由に色々な所を移動できる ・院長が触ったものに触れるとダメージを受ける
名無しさん 2021/05/03(月) 05:30:38.25 ID:1VU33H4Aa
>>9
もう停止巻き戻しスキップ等のビデオ関連じゃないんやなラスボス
名無しさん 2021/05/03(月) 05:31:32.92 ID:sthO9O7ur
>>9
もうただの疫病神じゃんこれ
132: 名無しさん 2021/05/03(月) 05:48:52.60 ID:v96dnLHC0
>>9
これをどうやって倒したん
名無しさん 2021/05/03(月) 05:53:29.08 ID:DcouO2tWM
>>132
定助のシャボン玉爆弾をヒロインのスタンドで誘導してスタンド使い本体に直接攻撃
5: 名無しさん 2021/05/03(月) 05:26:25.37 ID:JdH7ycvc0
GERは意思の力を0にするから攻撃しようとする意思があった時点で負けや
名無しさん 2021/05/03(月) 05:28:23.72 ID:tk5g0omCr
>>5
ラスボスも意思だけで反応するで
名無しさん 2021/05/03(月) 05:56:13.70 ID:jT9sclK80
>>5
その意志の力という概念すらも超えられるからGERに出来ることはないぞ
7: 名無しさん 2021/05/03(月) 05:26:59.17 ID:e5d5l+G/d
ゴービヨンドってなんや?
S&Wビービヨンドってこと? それともゴービヨンドってスタンドに変わったんか?
13: 名無しさん 2021/05/03(月) 05:28:11.03 ID:LNyri3FbM
>>7
新たに判明したソフトアンドウェットの能力 新能力っていうか元々そなわってた能力に定助が気付いた
名無しさん 2021/05/03(月) 05:29:35.10 ID:e5d5l+G/d
>>13
はえー コミックス派やけど説明読んでもちんぷんかんぷんや
名無しさん 2021/05/03(月) 05:27:31.28 ID:tk5g0omCr
劣化版タスクact4+発動する意思が無効にされないみたいな能力かね
たしかにレクイエムより強い そもそもあれ射程0やからスタンドに触れないと効果発動しない可能性も高いが
名無しさん 2021/05/03(月) 05:28:10.32 ID:4tMSOlnD0
わけわかんねぇよもう
名無しさん 2021/05/03(月) 05:30:21.32 ID:eVFIyWC4a
最近見とらんかったけどジョジョの悪いとこ出とるな
名無しさん 2021/05/03(月) 05:30:04.63 ID:tk5g0omCr
多分なんでもありってのが今回のラスボスの特徴なんやないやろか
名無しさん 2021/05/03(月) 05:31:00.90 ID:IiopidjBd
アニメの方はクソほど盛り上がってるのに何で漫画はダダ滑りしとるんや
39: 名無しさん 2021/05/03(月) 05:31:21.26 ID:oqV3TStT0
48: 名無しさん 2021/05/03(月) 05:32:03.01 ID:CVD1ghVZa
>>39
なにかを奪う 能力やったな最初は
名無しさん 2021/05/03(月) 05:33:41.06 ID:wep8ud12d
>>48
正直元々の能力の時点で何でもあり過ぎて強過ぎたせいで全然まともに使わんようになったよな
名無しさん 2021/05/03(月) 06:01:20.87 ID:rrzGhzqkd
今の能力はもうシャボン玉じゃないからな
紐の高速回転や
名無しさん 2021/05/03(月) 06:02:58.36 ID:WbrFlXAO0
水中に声込めたりシャボン玉の中に入って身体浮かせたりやっていたくせに実は紐でしたは草生えたわ
名無しさん 2021/05/03(月) 05:31:05.72 ID:DaLmZ1ez0
流石ジョニィの血やな
名無しさん 2021/05/03(月) 05:35:51.86 ID:hVTPT9CG0
ソシャゲのインフレみたいになってきたな
「無効化のデバフ」 「無効化のデバフを無効化」みたいな感じか?
85: 名無しさん 2021/05/03(月) 05:40:15.66 ID:M4ZkggkF0
ラスボスは6部みたいなシンプルな能力でええのにな
ただひたすら加速するっていうだけ
名無しさん 2021/05/03(月) 05:41:52.16 ID:sHwJhKo8M
>>85
あれは割と好き 時止めも効果薄いし
86: 名無しさん 2021/05/03(月) 05:40:25.77 ID:pnRwLZOnp
ジョニィも同じような事してるし次元越えられるよね
名無しさん 2021/05/03(月) 05:42:01.21 ID:HHd4gokk0
>>86
ジョニィの無限回転をスタンド化した様なもんやろ
名無しさん 2021/05/03(月) 05:38:17.53 ID:77sqqCpdM
ただのなろうやん
名無しさん 2021/05/03(月) 05:45:17.90 ID:2/fX6iuPa
ゆで理論みたいなもんにいちいち理屈求めんなよ
緻密な面白さとか言うてんの中川翔子くらいやぞ
134: 名無しさん 2021/05/03(月) 05:49:30.24 ID:Ang47ZhCr
ラスボスの能力強すぎて本体に辿り着けないからそれを真向から打ち破るチートで対抗か
名無しさん 2021/05/03(月) 05:51:28.71 ID:sHzRhBMR0
>>134
ワイは追いかけたらいかんなら追いかけさせるを徹底して勝って欲しかったわ トンチやなくチートは萎える
157: 名無しさん 2021/05/03(月) 05:54:43.23 ID:5lp+x3b4a
え、ラスボス死んだ?
もう終わり?
名無しさん 2021/05/03(月) 05:56:54.37 ID:DcouO2tWM
>>157
ほぼ死にかけやけどおそらく東方家の誰かを新ロカカカで吸収して完全回復して第二戦が始まりそう
名無しさん 2021/05/03(月) 05:31:34.49 ID:O0c5Xblx0
つかラスボス今戦っとるやつやないんちゃうの?
ラスボス感まったくないんやが
名無しさん 2021/05/03(月) 05:34:46.86 ID:sejl24PR0
ラスボスは吉良やろ
常敏の腕とか戻さないかんし合体したものを分離する方法が出てくる
名無しさん 2021/05/03(月) 05:56:30.61 ID:Fsr8QqgD0
インフレしすぎてリセットしたのに結局戻っとるやんけ
171: 名無しさん 2021/05/03(月) 05:57:45.91 ID:VgEKEgbE0
ネットで馬鹿にした奴を直接殴りに行ける能力
名無しさん 2021/05/03(月) 06:13:36.45 ID:YnZNK0fz0
>>171
草
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
元々シャボン玉が当たった時点で勝ち確みたいなもんだし
インフレし過ぎ&血の決闘をリセットする為に6部で区切ったのに、7部で軽々とそれを超えて行き、8部でライブ感モリモリで超インフレさせる無能
惰性で読んでるけど、8部はマジで面白いトコが極端に少な過ぎる
そんなことになってんのか…
3.11のような避けられない厄災に対して人はどう立ち向かうべきか、がテーマだと思ってたのに。
そんな乗り越え方をしろって言う結論なのか?