【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2021/05/18(火) 11:50:22.596 ID:V0xtnVKr0
名無しさん 2021/05/18(火) 11:52:10.362 ID:0qvu2mi10
ダサいから
名無しさん 2021/05/18(火) 11:51:27.342 ID:NcUdvTeY0
見れば面白いんだろうけど派生しすぎて手出しできないんだよ
名無しさん 2021/05/18(火) 11:52:00.105 ID:6qOpb9WL0
SEEDが一番人気だしな
SEEDをガンダムのスタンダードな基準とすべき
名無しさん 2021/05/18(火) 11:52:05.255 ID:JZ+8S+kD0
ファーストから数年後Zがでたとき
あまりにひどさにめっさ叩かれたという話だぞ
名無しさん 2021/05/18(火) 11:52:58.526 ID:X3Q8rNIna
ガノタのおっさんの言うとおりにすると駄目な作品になる
名無しさん 2021/05/18(火) 11:53:25.270 ID:J6Ugave7d
ガンダムに限らずロボアニメなんてもともと人気ないジャンル
名無しさん 2021/05/18(火) 11:51:22.225 ID:fPzQx/lJ0
え?ガンプラめちゃくちゃ売れてるんだけど?
名無しさん 2021/05/18(火) 11:55:48.495 ID:JEG1Mexxd
「ガンプラ 売上 推移」で画像検索してけど
ガンダムIP全体で特に下がってはないな(若干微増な感じ もっと長いスパンのグラフでもここ10年はむしろ高いレベルで維持してるな
12: 名無しさん 2021/05/18(火) 11:57:09.946 ID:e/YuBfZf0
WがなかったらSEEDも00もなく終わってたと思う
名無しさん 2021/05/18(火) 12:00:38.117 ID:kJqmXfJXa
>>12
Wから女ファン多く取り込むようになって客層広げてコンテンツ寿命延ばしたのはデカい
名無しさん 2021/05/18(火) 11:57:12.858 ID:G0S4jCiN0
ガンプラを中心としたグッズはかなり順調だけどね
まぁビルドとかSD系除くアニメ本編って話に限れば確かに最近あんまパッとしない感じはする
名無しさん 2021/05/18(火) 11:58:16.658 ID:avNsR+Wa0
いつまで初代の脛かじるんだよw
ガンダム以外で作れや
15: 名無しさん 2021/05/18(火) 11:59:37.330 ID:rF6IJNAra
よく言われてるけどガンダム ってファーストの時点からアニメが人気なコンテンツなんじゃなくてガンプラが人気なだけのコンテンツなんだよね
名無しさん 2021/05/18(火) 12:06:05.404 ID:Ae7wKofSd
>>15
はいにわか
名無しさん 2021/05/18(火) 12:00:37.685 ID:X3Q8rNIna
宇宙世紀のガンダム作ってもいつ迄もUC100年以前の話ばかりだし
ニュータイプとかアムロとシャアとかジオンとかから抜け出せない
名無しさん 2021/05/18(火) 12:01:42.870 ID:LMTa5DUK0
50年やってんだぞ
19: 名無しさん 2021/05/18(火) 12:02:40.285 ID:JZ+8S+kD0
seedがもうすぎ20周年という現実
おまいら何歳だねwww
名無しさん 2021/05/18(火) 12:04:13.359 ID:96nt0H7L0
>>19
劇場版どうなったんだよ!
名無しさん 2021/05/18(火) 12:04:50.351 ID:kJqmXfJXa
種世代も30前後だろ…
名無しさん 2021/05/18(火) 12:04:49.822 ID:zrLmjqFc0
リライズ持ち上げる奴いるけど、
話題や映像作品としてやキャラ商売的にはボロ糞なんだよなあ
25: 名無しさん 2021/05/18(火) 12:08:14.907 ID:b43NMPoup
真の救世主はSDガンダムだろ
名無しさん 2021/05/18(火) 12:10:33.477 ID:96nt0H7L0
>>25
視聴者のハガキ数100円で買い取ってゲームとか使ってるんだからなボロい商売
名無しさん 2021/05/18(火) 12:10:29.150 ID:PhLafwkjM
ガンダムは衰退してないよ
ジムポジションがいなくてさみしい
名無しさん 2021/05/18(火) 12:18:30.599 ID:F0J3gSE80
宇宙世紀おじさんに媚びるルート入ったからもう衰退しか無いでしょ
名無しさん 2021/05/18(火) 12:21:16.228 ID:ghGEN5xSa
地球侵略を目論む悪のジオン軍団と戦うため
アムロ少年が父が作った合体ロボ・ガンダムに乗って戦うストーリー こんな感じで毎週悪役メカと戦うアニメでも作っとけ
名無しさん 2021/05/18(火) 12:28:52.627 ID:AbJ3cq4Hr
いつまでアムロガーシャーガーやるの?
ハサウェイもアムロシャーでしょ? どうせ次のユニコーン2もアムロシャーでしょ? F90もアムロシャーでしょ?
名無しさん 2021/05/18(火) 12:20:35.167 ID:MdnHFWlWd
アナザーが面白くないんじゃしょうがない
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
スーパーロボットをリアル路線で売るのに限界きたからとか。
みんな金持ちになって売る方も買う方も夢も現実もどうでもよくなって、意志が満たされて終わりが近いからだろうな。
金の無い奴は金持ちだけの物のそんなものどうでもいいだろうし。
社会と政治の問題だな。
プラモ転売で奪い合いまでなってるの知らんのかメクラ
いいから新しいアニメしてや
スパロボとかも苦戦してるのに
ガンプラだけは売れ続けるという・・・
よーわからんな
むしろ寿命自体はSEEDみたいな軟派な作品作ったから縮んだろ、その時だけの人気じゃ長続きしないんだって
SEEDのおかげで寿命が伸びたんだろ。ていうか軟派の使い方間違えてて草
新規も寄りつかせない宗教じみた気持ち悪いコンテンツに仕立てた、ネットの排他的なガノタが悪い
成功するだろうポテンシャルを持った作品すらシナリオでゴミ化させるバンナムがクソ
昔の作品を持ってこないとダメなレベルに落ちてる段階で新ガンダムはほぼ期待できんよ
それがAGEで見えはじめてGレコで止め刺された感じ、子供向けに作ったガンダムが軒並みクソで大人向けのサンボルとかは面白いってところで大分差が出てるのがなぁ
鉄血だけは2期さえなければよかった
とどめ刺した割に売り上げ倍増して生きている模様ww
最新作叩いて美化した思い出語りしたい老人が
偏向記事やアンチスレ信じて無知を晒しているだけwww
バンダイの売り上げデータ見たら発狂するでw
書いた作品はガチのとどめだぞ、売れてるのは過去作が主でそれ以外は書いた通りサンボルとか大人向けに連載されたりしたやつや
Gレコなんて不人気すぎてガンプラ出てないしAGEも出てない、鉄血だけは2期がクソなだけで機体は良いって言う放送前のポテンシャルを維持したままだから売れてはいるって状況
連載放送にとどめを刺したのは間違いないぞ、地上波に返り咲くのかと思ったらまた映画とか単発品に戻ったからな
次の地上波連載があるのかすら怪しいぞ、あんな事になって予算が出るとは思えんが
新作のリライズのガンプラが完売品薄になったのご存じない?
ここ最近の売り上げ増はだいたいリライズのおかげなんだが
結局のところビルドシリーズもガンプラがメインだけど新規ガンダムファンが増えたのか?って言われるとそうでもないって答えが返ってくる程度にはガンダム熱が再来するほど話題にはなってないと思うぞ
ガンプラメインだから面白いんだけど買ってるのは結局は元からガンプラやってた人達に元からガンダムが好きだった人達、そこにちょこっと新規が入った程度だと衰退って言われて仕方ないと思う
ガノタを老害老害言うけど逆に若いガノタを見る方が稀になってるのが現状って方が悲しいけどな、エクバとかの悪評でガノタ=キチとか揶揄してるガンダムアンチもいるし新規が新規だけでコミュニティを作らないと辛いけど新規自体が少ないじゃどうにもならんのよ
リライズは新規獲得の為に話の作りはアナザーガンダムで
機体も過去作の雰囲気を出さないオリジナル重視のデザインで
ビルドファイターズみたいなガンプラやってた人向けのネタアニメ路線を辞めてる
Twitterとかでもガノタにはあまり受けてない割に
ケモナーから入ってきた人や息子が観てるみたいな
新規らしき層が見ている雰囲気だったし
ガノタより非ガノタに刺さってる感じだった
何よりガンプラがあれだけ売れて再販かかってるんだし成功はしてると思う
あえてそれらしい理由をつけるなら「ガンダムという幻想」が誇大化しすぎたんじゃないの、売り手の望む形から離れていってる
個人的には衰退してるとは思わないけど
B’zのラブファントムの歌詞みたいだな
新たな鉱脈が見つからないのは確かだね
ガンプラアニメはさすがにキツイ
自分のちっぽけな価値観では、ガンプラアニメの良さは理解できないからキツイんだね、わかります。
AGEから子供向け路線行きまーすwやって勝手に自爆しただけだろ
ガンダムって基本的に中高生以上から入るものだし、AGE辺りで狙いたかった小学生以下の層はライバルが多すぎて無理だった
結局今でもSEED、00が人気なんだからアレ系でシビアでカッコいいのを作れよ
ナイトガンダムの続きプリーズ!
>>ダサいから
はいにわかの馬鹿発見。どうせほとんどのガンダム見ていないくせに入ってくんなクズ。
>>アナザーガンダムおもしろくないんじゃしょうがない
お前が面白さを理解出来ない無能なだけ。
そもそも別に衰退していないから、この議論自体無意味。以上、解散。
逆シャアの時にコンテンツとして死亡したのを無理やりガンダムの顔を
別の作品のロボに張り付けてガンダムのシリーズとして売りつけてるイメージ
仮面ライダーやウルトラマン、戦隊ヒーロー観たらわかるだろ
せっかくGで換骨奪胎したのに、種で再び昭和ガンダムに回帰したからに尽きる
いつまでもシャアとアムロの残滓に縋りついてるからそいつらのファンしか視なくなるし、そいつらはシャアやアムロじゃないと騒いでいなくなるのだから先細りするのは当然
AGEで若年新規層を取り込もうとしたのに初代原理主義者がネットで叩き潰したのが原因だろ
あの時はキャラデザや演出のどうでもいい所を批判するんじゃなくて
AGEでやってる事は他のシリーズではこんな感じなんだよ
フリットの彼女の死に方はララァのオマージュでこんな展開で亡くなったんだとか
上手く誘導するのがファンの先輩としての役割だったんじゃない
自分の見たいものと違ったからって叩いて終わり、コンテンツが先細りしたとか嘆いてるんじゃ自業自得
種みたいな一般人受けするガンダム作れば売れるよ
アニメ方面はそれをしないでガノタの方ばかり向いてるから売れなくなった
ガンプラはガノタだけじゃなくて未だに種や00の商品も幅広く売ってるからまだ衰退せずに済んでる
今思えば00が最後の輝きだったわけだ。カッコいいガンダムを出せよと。
衰退しているどころかここ数年で一番盛り上がっているんだけど。
頭大丈夫?