【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2021/05/22(土) 15:42:37.73 ID:nz1dJ0wb0
4Gamer:
個人,稲船敬二としての勝負なわけですね。 稲船氏: 今までは,良くも悪くも「カプコンの稲船」に過ぎなかったわけですしね。 そこは割と重要な問題で,先ほども少し触れましたが,結果が良かったときにはカプコンのおかげ, ロックマンのおかげ。しかもそれを経営者ばかりか,プレイヤーのみなさんにも言われるんです(笑)。 カプコンだもんね,ロックマンだもんね。悪かったらもちろん逆で「稲船何やってんだよ使えねえな」となる。 これも,経営者からもプレイヤーさんからも言われます(笑)。 4Gamer: 著名IPに絡んだ作品や,大きい会社でものづくりをしている人は,みんなそういう目に遭ってるんじゃないでしょうか。 例えばファイナルファンタジーは,売れればIPのおかげ,売れなかったら作った人のせい。 稲船氏: そうですね。なので,だからこそ「稲船敬二だから売れた」というのを証明したいんです。 4Gamer: 実は証明そのものは簡単ですよね。 稲船氏: そう。僕が出ていったあとのカプコンで,バイオとかロックマンが売れなければ,その時点で証明終了です。 https://www.4gamer.net/games/084/G008467/20101029004/index_2.html
名無しさん 2021/05/22(土) 15:44:27.57 ID:zOjVzU5dd
器ちいかわかよ
名無しさん 2021/05/22(土) 15:45:48.95 ID:gPD0lqVB0
稲シップさん…
名無しさん 2021/05/22(土) 16:06:58.29 ID:AgIuAMLZd
海外でもう400万やろヴィレッジ
有能やん
名無しさん 2021/05/22(土) 15:44:21.50 ID:DcAZTZrvM
ちゃんと新人育成できてるってことやな
名無しさん 2021/05/22(土) 15:44:13.08 ID:n5gDr38Q0
ロックマンは売れてないから痛み分けやな
名無しさん 2021/05/22(土) 15:45:57.83 ID:m2sNipFW0
バイオは6からよく立て直したわ
名無しさん 2021/05/22(土) 15:47:41.61 ID:VkrZBiLY0
6はあれで発売にゴーサイン出した奴もどうかしてるやろ
16: 名無しさん 2021/05/22(土) 15:46:31.45 ID:g5Y3EFYEM
小島にすらなれなかった人
名無しさん 2021/05/22(土) 16:07:39.68 ID:pTY6V0E+0
>>16
すらってあのおっさん過小評価しすぎやろ ゲーム業界で一番有名やん
28: 名無しさん 2021/05/22(土) 15:48:04.21 ID:n5gDr38Q0
実際コナミ抜けてもデスストランディング出せた小島すごいよな
名無しさん 2021/05/22(土) 15:49:02.13 ID:gPD0lqVB0
>>28
ゲーム性とかは糞やけどな
名無しさん 2021/05/22(土) 15:45:53.12 ID:GBQMdISBd
今なに作ってんだ?
20: 名無しさん 2021/05/22(土) 15:47:13.45 ID:5bXcEpcN0
稲船が出したスマホゲー半年持たずにサ終して証明してただろ
名無しさん 2021/05/22(土) 15:48:31.33 ID:FZ029HO+0
>>20
カプコンのソシャゲ全般に言えるからセーフ
名無しさん 2021/05/22(土) 15:47:25.37 ID:C/NceM5v0
バイオハザードって三上や神谷のイメージだが
37: 名無しさん 2021/05/22(土) 15:49:08.69 ID:5RZYcdlL0
ゲームプロデューサーなんて単なるプランナーやろ
過大評価され過ぎやわ
名無しさん 2021/05/22(土) 16:33:28.88 ID:qAOap6r20
>>37
プロデューサーは広報寄りで プランナーに近いのはディレクターちゃう?
59: 名無しさん 2021/05/22(土) 15:53:36.04 ID:v2CH+YNRa
独立組で一番成功したのって神谷?
名無しさん 2021/05/22(土) 15:54:28.32 ID:vBOrRwQAM
>>59
モンスト岡本やろ 売上で言えば3ケタ違う
70: 名無しさん 2021/05/22(土) 15:54:37.60 ID:6IE2uZOv0
言うほどロックマンの生みの親でもない
78: 名無しさん 2021/05/22(土) 15:55:39.56 ID:W1cD2L0Z0
>>70
キャラデザだから産みの親だろう
名無しさん 2021/05/22(土) 15:59:28.71 ID:UA5NV/UU0
>>78
ロックマン(主役)のキャラデザは別人と聞いたが
名無しさん 2021/05/22(土) 16:01:14.41 ID:ofr/dCy70
>>78
キャラデザじゃない 入社してすぐに1のパッケージの絵を描いただけ
125: 名無しさん 2021/05/22(土) 16:01:25.80 ID:sW/WG3sm0
名無しさん 2021/05/22(土) 16:03:13.58 ID:SJzYQMsW0
>>125
稲船はドッターもしとるから充分生みの親やら
名無しさん 2021/05/22(土) 15:57:12.63 ID:3h6JZIBb0
今何やって食ってんの
何もないやろこの人
157: 名無しさん 2021/05/22(土) 16:06:18.32 ID:ZmopzMV3a
わろたw
名無しさん 2021/05/22(土) 16:07:28.20 ID:qRFwk302d
>>157
サンキュー神谷
493: 名無しさん 2021/05/22(土) 16:29:08.17 ID:bK7dsEDr0
>>157
これなんの話や?
529: 名無しさん 2021/05/22(土) 16:31:41.58 ID:UA5NV/UU0
>>493
バイオ2のレオンの隠しコスについての話 他にも稲船は以後開発の神谷たちに顔は見せず知らないとこでCM撮影仕切っていて 気がついたらなんたらプロデューサーと言う肩書きで クレジットにシレッと載ってたと言う
名無しさん 2021/05/22(土) 16:34:53.94 ID:bK7dsEDr0
>>529
サンガツ 裏話聞くとせこいやつやな
名無しさん 2021/05/22(土) 16:37:29.02 ID:CliHqU0g0
>>529
いうてプロデューサーってそういうとこが仕事やろ
名無しさん 2021/05/22(土) 16:07:24.24 ID:mqtF941f0
名無しさん 2021/05/22(土) 15:49:26.88 ID:KKkNsKlT0
どん判がもう10年以上前という事実に震えるわ
名無しさん 2021/05/22(土) 16:08:06.41 ID:RQPwxNPV0
ネプテューヌで出てきたとこだけは面白かった
名無しさん 2021/05/22(土) 15:55:33.04 ID:vtzJh1Jt0
バイオ5、6でガチで死んだと思ったけどよく復活できたよな
181: 名無しさん 2021/05/22(土) 16:08:08.23 ID:4mxd1loY0
7→re2→8の流れは凄いわ
全部名作や
名無しさん 2021/05/22(土) 16:09:04.48 ID:B80z8sEpp
>>181
なんか抜けてんだよなあ
名無しさん 2021/05/22(土) 16:09:22.85 ID:NuFemXCL0
結局ロックマンもどき作るしかなかった人
今何やってるんやろって検索したらwikiの写真が別人みたいやった
225: 名無しさん 2021/05/22(土) 16:11:48.15 ID:JouP4sHp0
ロックマン11って成功してたん?
239: 名無しさん 2021/05/22(土) 16:12:56.20 ID:W/R7ItMG0
>>225
世界類型では100万越えてたみたいだからそれなりちゃうか でもその後の展開が全然ないからあんま評価はされてなさそう
名無しさん 2021/05/22(土) 16:13:34.49 ID:JouP4sHp0
>>239
サンガツ 少なくともコケちゃいない感じなんやな
532: 名無しさん 2021/05/22(土) 16:31:44.15 ID:dFZEbN380
ゲーム業界参入したけどヒット作作れなくなってヤバイ・・・
→スト2大ヒット 格ゲーブーム過ぎていっぱい競合相手出てきてヤバイ・・・ →バイオ大ヒット 一人用アクションのジャンルだけではもう限界やヤバイ・・・ →モンハン大ヒット 不死鳥みたいな会社
598: 名無しさん 2021/05/22(土) 16:35:20.84 ID:dIwLbft00
>>532
よく言われるコナミとどっちが過去のコンテンツ殺してるんやろか
名無しさん 2021/05/22(土) 16:36:56.34 ID:IZw5yLFka
>>598
コナミ「ハドソンから引き継いだボンバーマン生き返らせたぞ」
名無しさん 2021/05/22(土) 16:36:41.46 ID:/CvwfW9Gr
>>598
コナミはちゃんと葬式して死亡確認するから実のところは大分マシや
名無しさん 2021/05/22(土) 16:14:16.00 ID:xaaq8e0Rd
証明失敗って事でええか?
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
そもそもお前が今のバイオをホラーからアクションに変えた諸悪の根源じゃねーか
腹切って詫びろボケ
デスストって未だに売り上げ出せてないで寝小便隠してる状況なのに、
出せたってだけで小島持ち上げることができる信者ってすげえな
デッドライジングの映画作って金ドブした人やん
現場に出ないし商品も知らない無能なバイトリーダー的存在
マジで最近全然聞かないなこの人
何やってるんだ