名無しさん 2021/06/19(土) 03:18:00.97 ID:U4JB52Rs0
ええんか?

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:42:00.84 ID:DMoN7SED0
正論で草

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:21:35.25 ID:+NXzI5Je0
わかるわかるまるで罰を受けてるみたいだよな

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:21:41.05 ID:dlPVQSZC0
なんかこいつらの行きつけのラーメン屋の屋台なかったっけ?

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:27:32.79 ID:k4DNPS6K0
後ろに人が立って待つラーメン屋はそうやな
あんな雰囲気で美味しく食えんわ

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:28:22.12 ID:k4DNPS6K0
こないだの女みたいに他の客に遅せえよとか言われたら泣くわ

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:28:28.11 ID:rVYcCBW00
落ち着いて食べるもんじゃねえだろ

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:28:55.61 ID:EiYutopW0
殺伐としてるべきなんだよ

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:29:50.99 ID:JWfIR/zP0
待ち客どころか店主が「ちんたら食べてんじゃねぇぞ!!」と怒鳴るなんて
ラーメン屋くらいのもんだからな

 

14: 名無しさん 2021/06/19(土) 03:31:05.43 ID:M5aFJ2IgM
まあ麺伸びると思うからじゃね

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:32:07.85 ID:rsqCE9sja
>>14
でもラーメン以外の麺類の店はもっとゆったりしてないか

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:30:14.83 ID:ScdWUJ1I0
ワイは腹弱いから優雅に食わないとすぐやられる

【画像】家がギャルの溜まり場になるエロ漫画、やはりエロいwww

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:30:19.07 ID:PrdfeWer0
でも実際ラーメン屋の異様性をちゃんと描いて
しかもいまだに変わらないって雁屋すげえよな

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:31:31.00 ID:KjpWT10s0
発見伝でもラーメンオタクは異常でキモい扱いされてたな

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:33:16.86 ID:KS9wFI27a
この回起承転結のつけ方とんでもなく上手かったよな

 

19: 名無しさん 2021/06/19(土) 03:32:29.42 ID:0E8FwAp00
でもラーメンライスの回はめっちゃ楽しそうやったやん

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:43:51.58 ID:TsnhpIxk0
>>19
この作者考えがコロコロ変わるから

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:32:11.47 ID:TbTOavMT0
鋭い考察しようとしてるけど全然ピンとこない

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:32:43.70 ID:DRwo994ra
いつからラーメンはこんな高尚なものになっちまったんだ

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:40:53.30 ID:o66SLYk50
東京人って異様にラーメン好きだよな
メディアに流されてるのもあるんやろうけど

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:47:11.37 ID:3UYog1iA0
中華スープを醤油で味付けして20円くらいの中華麺放り込んだけのラーメン好きでよくやる
ラーメンってそれくらい気軽に食うもんでええと思うんやがえらい手間かかるものに進化して行ったな

 

47: 名無しさん 2021/06/19(土) 03:47:31.40 ID:LyLWGn5w0

二枚目忘れてるぞ

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:52:10.19 ID:EiYutopW0
>>47
ここ栗田史のなかでも名ゼリフだよな
 
食に関しては教育や修行を経ていない素人だけど直感とセンスでラーメン愛好家の本質を見抜いてる

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:52:06.29 ID:10N7HMxm0
>>47
暗い情熱うんぬん言うとるけど
ただ他のシャレオツな店になん爺民1人行ったら
家族連れとかカップルにめっちゃキモがられるやんか

 

名無しさん 2021/06/19(土) 04:00:16.88 ID:WMD0Suyrd
>>47
食文化として最高のものを日本風にしたのなら引き付けても何もおかしくないのでは?

 

名無しさん 2021/06/19(土) 04:02:09.36 ID:MmtIoUZT0
>>47
自分の祖先をたどる情熱が何で暗い情熱になるねん

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:49:01.55 ID:b1GePGaL0
>>47
これ結局三銃士のスープ担当が戦犯だったってだけやったな

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:54:56.54 ID:L6+jHCn20
くりこにしては良いこと言うとるな

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:47:42.91 ID:vAQVdnWaa
他に美味しいもの沢山あるのにラーメンだけ異様に語り出す奴おるよな
気持ち悪い男で

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:55:36.05 ID:djZHEdKIp
完全に正論だよなこれ
二郎系が最たる例

 

73: 名無しさん 2021/06/19(土) 03:55:37.92 ID:F916CWFya
黙々とうまい食事を堪能するってラーメン屋だけじゃないだろ
ソロだったら寿司だろうがイタ飯だろうが中華だろうが黙々と食ってさっさと席開けるよ

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:56:42.72 ID:L6+jHCn20
>>73
>さっさと席開けるよ
 
ダウト~?

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:58:44.16 ID:hq7U+caPd
>>73
他の料理屋は元々コミュニケーションと一緒に食事が存在するけど日本のラーメン屋って結局戦後の屋台のラーメン屋の延長線上だからそもそも一人で食うことに特化しとるからな

 

95: 名無しさん 2021/06/19(土) 04:04:20.66 ID:WW95ZgGi0
ラーメン三銃士ってあれあの後どんな活躍するんや
そもそもなんの為に出てきたんやあいつら

 

97: 名無しさん 2021/06/19(土) 04:05:24.49 ID:b1GePGaL0
>>95
あれっきりやが一応ラーメン屋立て直し屋みたいなもんや

 

名無しさん 2021/06/19(土) 04:05:48.74 ID:WW95ZgGi0
>>97
あれっきりなのか…

 

名無しさん 2021/06/19(土) 04:05:31.17 ID:6DJJVtPX0
奴らはラーメンを食ってるんじゃない
情報を食ってるんだ!

 

名無しさん 2021/06/19(土) 04:07:15.55 ID:7Qz4O1QO0
異常なのはラーメンじゃなくてこの漫画だぞ

 

111: 名無しさん 2021/06/19(土) 04:09:00.05 ID:nEghKwc5M

 

名無しさん 2021/06/19(土) 04:11:32.23 ID:puLg3c5sa
>>111
初期と比べてだいぶブスになってるよな

 

名無しさん 2021/06/19(土) 04:07:31.29 ID:dOLoK8PRd
このあたりの栗子はもうだいぶ面倒くせえおばさんになってる

 

名無しさん 2021/06/19(土) 03:54:46.30 ID:dbcrpUTa0
こういう無礼なところが海原雄山は気に入ったんやろな

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber