名無しさん 2021/07/01(木) 14:31:18.03 ID:kGLtZRd6d

 
3月25日『DMMブックス』では、初回購入に限って70%OFFになるキャンペーンを行いました。その結果、上限の100冊まで購入する人が続出。
社会現象と呼べるほど拡散しました。想定以上の大反響を踏まえ、当初の予定を大幅に前倒しして終了。
DMMの歴史のなかでも最大級のインパクトを残す赤字施策となりました。その顛末と本音を、会長の亀山と電子書籍事業部 部長の細山田に迫ります。
 
『DMMブックス』の「初回購入70%OFFキャンペーン」は3月25日にスタート。
6月30日終了の予定でしたが、あまりの反響の大きさに4月12日に前倒しで終了。
クーポンを利用したユーザーからは大好評でしたが、割引分を負担したDMMは、このキャンペーンだけでおよそ60億円の赤字を出す結果となりました。
 
細山田「本当に反省しかありません。反省すれば済むレベルでもないと思っています。普通の会社が何社か吹き飛ぶ規模ですから」
 
亀山「いや、本音を言うと、金額の大きさにはびっくりしたよ(笑)」
 
細山田「本当に申し訳ないです」
 
亀山「広告費の判断は事業部ごとに任せていたけど、赤字が60億くらいになっていたからね」
 
細山田「最初は反響があって喜んでいたのですが、まさか上限の100冊を全部購入する人がそんなに出てくるとは予想していなくて、
そのまま続けると会社全体にダメージを与えかねないレベルになってしまいました。
試算し直した結果、早めに打ち切るしかない状況になりました。夜中に、数字見ながら、辞表書くしかないな、と」
 
https://inside.dmm.com/entry/2021/07/01/dmm-books

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:31:27.31 ID:kGLtZRd6d
ええんか?

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:32:15.10 ID:jCnm1a0Ed

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:31:39.38 ID:TutIb3Psd
こういうの自腹なのかよ

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:31:58.98 ID:Fa6O7Cndd
出版社にはちゃんと支払うのか

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:32:09.77 ID:fiAwBOCDd
どういう契約なん?

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:32:28.48 ID:XOaxz0g2d
出版社との内訳知りたいわ

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:32:53.29 ID:7vx+KQd0d
この言い方だと5割は出版社かね

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:33:04.78 ID:75WrY0Uid
アホすぎ

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:33:07.73 ID:Pp5B8xyQa
ちゃんと買うの偉い

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:33:19.34 ID:nSYv2PAOd
ツイッターで盛り上がってたしな

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:33:23.18 ID:Yzz/bO0l0
身銭切ってるアピールで実はキチンと儲かってるんやろ?

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:33:35.84 ID:3vHxXlJ1d
ジョジョ全巻おすすめされてて草

【画像】エロ漫画家「陸上女の体リアルに描いたらシコれるやろなあ…」→結果wwww

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:33:39.21 ID:AmZxtqa80
儲かってないやろこれは

 

32: 名無しさん 2021/07/01(木) 14:33:43.84 ID:DUrXoMjs0
最近この手の逆鞘多くね?

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:34:42.61 ID:S9RDje6aa
>>32
今の世界的なIT企業ってそうやって成長してきたからな
ある種のブームよ

 

35: 名無しさん 2021/07/01(木) 14:34:18.87 ID:6+FBSJKu0
なんで赤字になるんや?

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:35:06.45 ID:AmZxtqa80
>>35
7割引き分を負担したからやろ

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:36:04.55 ID:S9RDje6aa
>>43
この手の割引って会社負担やったんやな
てっきり製作側から申し出てるのかと思ったわ

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:34:24.07 ID:g4A5iMHa0
上限まで買ったわ

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:34:54.55 ID:v3677blT0
乞食さあ…

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:35:01.39 ID:epH75JfH0
いっぱい売れて出版元はホクホクやろな

 

42: 名無しさん 2021/07/01(木) 14:35:03.18 ID:n03UNOR9d
70%オフで3万円くらいだったからけっこう買わせて貰ったな
なお1冊も読んでない模様

 

名無しさん 2021/07/01(木) 15:01:48.31 ID:rLZOm4xt0
>>42
誰も得してなくて草

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:35:34.39 ID:6aTtfy8qr
赤字になるって出版社に結構もってかれるんやな

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:36:08.36 ID:F12twuqB0
六十億ってどんなもんなん?
広告費はどんくらいかけとるんやろ
宣伝にはなったやろ

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:36:42.42 ID:OiR9xsN80
今思うと買えばよかった漫画結構あるわ
シグルイ RED 昨日なに食べた

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:36:44.16 ID:hJvcEjnW0
いいじゃん庶民の味方やぞ
誇りに思えよ

 

65: 名無しさん 2021/07/01(木) 14:37:10.79 ID:CLvR0+HrM
4月に終わってんのかよ
無能

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:37:51.69 ID:n03UNOR9d
>>65
情弱すぎて草

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:37:29.97 ID:n+dIOsyQd
こういうのて出版社と折半じゃないんか

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:37:32.32 ID:k67/Cu8vd
こういう消費者のためを思った人間を救う世の中にせえ

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:39:30.40 ID:cs0KUAxEp
こうやって話してる以上ある程度計算尽くやろ
ガチの失敗なら無言になる

 

名無しさん 2021/07/01(木) 15:02:37.61 ID:AENkT4nZ0
続刊もここで買うってなったらうはうはやろなあ

 

名無しさん 2021/07/01(木) 14:37:35.10 ID:pqA7LZad0
60億の損害は草

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber