【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
どんな頭してるんだよ
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
えっお偉いさんの娘で10歳の女の子をガールフレンド?
4: 名無しさん 2021/07/12(月) ID-
ロリコン…
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
>>4
公言してるだけマシかもしれない
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
きも
7: 名無しさん 2021/07/12(月) ID-
そんな私にも理解のある鈴木くんが居ます
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
>>7
凄い理解力だ…
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
コンプレックスが爆発のエネルギーなんだな…
10: 名無しさん 2021/07/12(月) ID-
>震災後の東京を舞台に、風呂屋の煙突に絵を描く
>二十歳の女の子が主人公の冒険物語。 結構面白そうな気がする… フェチズムが発動しないから筆が乗らないんじゃないかって 当人らが判断したならまあきっとそうなんだろうけど…
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
>>10
絶対面白いけどどっちかって言うと映画に慣れた顧客や評論家に受けがいい感じになりそう
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
コンセプトは風呂屋だけ残ったの
【画像】ラブコメ主人公さん、親友キャラにヒロイン全員を寝取られてしまうwwww 名無しさん 2021/07/12(月) ID-
おめーの好きな江戸たてもの園を舞台にすりゃいいんだろ!って
なかば当てつけスタートであの街並と湯屋が作れたってなら天才だと思う
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
下手に構想が長いよりスパッと決めた方が良かったりするよね
14: 名無しさん 2021/07/12(月) ID-
老人に若者の共感が得られるとは思えないからどうして対象年齢がさらに下がるんですか?
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
>>14
どーせ共感得られないなら俺の好きなように作る! 作った!
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
20歳の子はやめてガールフレンド描きましょうで?ってなったけど
ガールフレンドが10歳の少女でできた映画がこれです!で納得した ちょっとキモいや…
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
千尋のあの絶妙な不細工さよ
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
女の子は12歳を超えると女になっていくので急に駄目になるってメイキング映像で言ってたので
今でも尊敬している
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
まあようするに芸術家なんだから歪なところがあってそれをだした方がおもろいわな
21: 名無しさん 2021/07/12(月) ID-
つまりロリコンは作家として優れていることになる
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
>>21
ロリコンがすごいんじゃなくすごい人がロリコンだっただけだ
23: 名無しさん 2021/07/12(月) ID-
まあ老人の描いた「リアルな若者の今」って大抵ずれてたり説教がましかったりするから英断だよな
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
>>23
当の若者だってわからねえとこあるしな…
25: 名無しさん 2021/07/12(月) ID-
サラッとディスられる山田くん
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
>>25
もしこの話が本当なら山田くんはリリースもしてないのにやべえ地雷扱いされてた本物の駄作ということに…
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
>>25
金ローでやってた山田君は結構楽しめたが 確かにあれ劇場で見たらつらいかもしれない
28: 名無しさん 2021/07/12(月) ID-
結果一番売れたパヤオ映画になったけど
面白さで言えば下から数えたほうが早いよね
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
>>28
そんなもん個人差だろ 自分が面白さ見出せなかっただけなのに同意求めるな
30: 名無しさん 2021/07/12(月) ID-
千と千尋は正直何が面白かったかを言語化できねぇんだ
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
>>30
ストーリーだけ抜き出すとよくわかんねえなってなる
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
ちゃんとボーイミーツガール描いてちょっと切ないハッピーエンドにしたのは偉い
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
元の映画の構想もそこそこ進んでそうだったのに全部やめて新しく作りだせるってすごいわ
自分だったら絶対未練残りまくってずるずる引きずる
名無しさん 2021/07/12(月) ID-
あぁそれでできたのがあれか
すげえけど気持ち悪いな!
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
過去発言とはいえよく問題にならんな
少女と付き合ってたとか
ゆーてヒロインは芋っぽい見た目で露骨なエロも無いし魅力的な世界観とキャラクターに「現代っ子の成長物語」で老若男女楽しめる娯楽作品に仕上げてるのは流石だわ。とにかくロリキャラを裸にひん剥いたりリョナらせたりするキモオタの深夜アニメやラノベ作家なんかと比べるのは失礼やで。
実際面白さでいえば千と千尋よりもラピュタやもののけの方が上だとは思う
主人公の千尋って魅力はそんなにないよな
千尋は魅力ないかもしれんが、千尋をたすけてくれる妖怪?達がスゲー魅力的だった。
千と千尋は今考えると異世界系になるんでしょうか?
結局のところ、性癖を凌駕して有り余る才能の塊だよな宮崎駿
ただのルイス・キャロルやろ
不思議の国のアリスも実在したアリス・リデルって子の為に書かれた作品
ちなみにルイス・キャロルは生涯童貞