【画像】エロ漫画で一番抜ける設定『ヤンデレ妹』に決まる | 【画像】エロ同人業界、とんでもない主人公を生み出してしまう |
![]() |
![]() |
【画像】コミケC101で1番抜けるエロ同人、ついに決まる | 【画像】叔父さん、女子高生の姪とセクロスをしてしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2021/07/16(金) 21:37:30.25 ID:rCUySShn0
攻略サイト見ないとゲームクリアできないの?🤣
[任天堂HP]『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』公式サイトに、「冒険の手引き」ページを公開しました。 冒険には時に困難が伴います。 どうしても先に進めないときのサポートとしてご覧ください。 #ゼルダの伝説 #スカイウォードソードHD #SkywardSwordHD https://www.nintendo.co.jp/switch/az89a/guide/index.html
名無しさん 2021/07/16(金) 22:30:54.76 ID:fMUYnzmd0
子供向けなんだから当然だろ
名無しさん 2021/07/16(金) 22:29:36.18 ID:DP/jalO00
子供たちも安心してできるなぁ
PSの大人ゲームしかしない孤独死予備軍には想像できんだろうが
名無しさん 2021/07/16(金) 21:54:23.75 ID:EKaa8KmC0
自力で攻略しないとやらされてる感が出てしまう
名無しさん 2021/07/16(金) 22:23:30.11 ID:Mx3+1XYm0
そのサイトを見てるのがキモいわ
名無しさん 2021/07/16(金) 22:50:00.38 ID:Z2Zu52xM0
親切設計だと攻略本いらずになるな
名無しさん 2021/07/16(金) 22:05:20.35 ID:4LHB95r/d
そりゃPS5と違ってあつ森効果で買ったゲーム得意じゃないかもしれないユーザーが何百万人もいるんだから当たり前でしよ
7: 名無しさん 2021/07/16(金) 21:45:00.37 ID:vGkF6zhK0
公式で用意しないとCSゲーは最近アレだもんなぁ
botwのつもりでいると 一箇所詰まると進めなくなるし
名無しさん 2021/07/16(金) 22:11:56.45 ID:a+dU1W/10
>>7
サイレンは糞
名無しさん 2021/07/16(金) 22:16:12.38 ID:aefiuDxY0
よっぽど下手くそでもない限りサイレンは簡単だろ
【画像】『おーばーふろぉ』とかいうアニメの規制解除版、エロすぎるwwww 9: 名無しさん 2021/07/16(金) 21:50:10.14 ID:jYNGaBjP0
一通り見てきたけどほぼ取説みたいなもんじゃん
紙の取説復活しねえかな
名無しさん 2021/07/16(金) 21:51:39.66 ID:SLthtSnx0
>>9
下の方の「場所を選ぶ」のやつ完全に謎解きの攻略方法だぞ
名無しさん 2021/07/16(金) 22:02:17.41 ID:q9VJ9AB60
スカウォなんてもともとゲーム内ヒントあったのにこれで煽るのか
そして一番キツい要素である戦闘はヒントじゃ楽にならないのに
28: 名無しさん 2021/07/16(金) 22:08:29.53 ID:oLmLtvpj0
今のスイッチユーザーって時岡もムジュラもクリアできなさそう
マリオコレクションとか出たけどちゃんと全部クリアできたユーザーは一体何割なんだろうか
名無しさん 2021/07/16(金) 22:10:24.50 ID:zWyL9+5D0
>>28
時間が足りないって意味でクリア出来ない人は多いだろうね 自分が生まれる前のゲームやらなくてもどんどん新作出るし
30: 名無しさん 2021/07/16(金) 22:10:26.60 ID:yh9H/WD00
なおシーカーストーンは削除されてる模様
名無しさん 2021/07/16(金) 22:35:00.94 ID:3Ak8G1kd0
>>30
あれは流石に過保護すぎだからな
名無しさん 2021/07/16(金) 22:17:29.79 ID:FDXpU6pl0
大昔のPCゲームによくヒント書いてあったな
名無しさん 2021/07/16(金) 22:49:16.15 ID:yKnCATj70
PS5でもヒント見られるゲームヘルプってあるんじゃなかったか
名無しさん 2021/07/16(金) 22:03:49.79 ID:kqlXVOBW0
ゼルダとしてはかなりヌルく、ゲーム内でもヒントがてんこ盛りなスカウォーだけど、
ここまで手厚くサポートしないとクリアできない人がそこそこいるってことなんだろうな…
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
そう考えると当初電子ゲームなんて概念が全然無かった筈の時代に取説のみで攻略サイトはおろか攻略本すらまだ録にない(ゲーム雑誌とか大まかなものはあっただろうけど)時代に操作し辛い・基礎難易度がそもそも高めのファミコンとかクリアしてた世代って本当凄ぇーよな
企業系wikiとかいうwikiですらないパクリサイトが横行してるからね
ただの企業系wikiの蔓延にn天自ら釘を刺しただけでは。
実際に誰も損してないし、調査中だらけのページたらいまわしにされるくらいなら攻略サイト公式で作ってくれたほうが安心やわ。