【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1: 名無しさん 2021/07/21(水) 12:34:50.29 ID:gT4wkQ/Cp
名無しさん 2021/07/21(水) 12:35:00.15 ID:gT4wkQ/Cp
名無しさん 2021/07/21(水) 12:35:07.77 ID:gT4wkQ/Cp
ええんか?
名無しさん 2021/07/21(水) 12:41:27.42 ID:bEqc/3sD0
草
名無しさん 2021/07/21(水) 12:36:02.89 ID:9LMzDjWNp
かわいそう
名無しさん 2021/07/21(水) 12:35:18.79 ID:tzbPEDsRp
絵師さん頑張っとるやろ
名無しさん 2021/07/21(水) 12:36:22.12 ID:+5t99kTJM
やかましいわお絵描きして金貰えるだけありがたく思え
名無しさん 2021/07/21(水) 12:40:16.01 ID:J7zgzeIha
これって別人が描いたんか?
それならアートディレクターのほうが美人やかから勝ちやろ
6: 名無しさん 2021/07/21(水) 12:35:45.07 ID:PbZBTCUw0
ただのイラストレーターなのに絵師とか言う文化きらい
名無しさん 2021/07/21(水) 12:36:43.32 ID:eJa3UU/Ha
>>6
それ逆では?
名無しさん 2021/07/21(水) 12:37:16.56 ID:3vZ3LY/N0
>>6
その2つって何が違うんや
名無しさん 2021/07/21(水) 12:39:20.38 ID:x2btoHbQr
>>6
どっちも対して変わらなくて草
24: 名無しさん 2021/07/21(水) 12:38:54.66 ID:80o3g6/pa
絵師=自称、趣味
イラストレーター=公認、職業 ってイメージやが
名無しさん 2021/07/21(水) 12:41:11.37 ID:WaUbsgqtr
>>24
わいもこれやな
名無しさん 2021/07/21(水) 12:36:27.85 ID:3LMbHhYXM
お、なんJ恒例のクリエイター嫉妬スレか
名無しさん 2021/07/21(水) 12:36:34.83 ID:hbnAssq/d
絵師って無限におるから明らかに対価に見合ってない報酬でも売名のために請け負うやつはぎょーさんおるからな
相場はどんどんデフレしてってるわ
名無しさん 2021/07/21(水) 12:36:42.11 ID:JF1MOfxT0
ほんとスマゲって絵が統一されてないから嫌い
絵師(笑)の自我とかいらねえから画風統一しろよ 【画像】メスガキ「キモッ!精子くせぇんだよ! 私に触れたらマジ許さないから!」→結果wwww 名無しさん 2021/07/21(水) 12:36:43.23 ID:CwdCE5T2M
そういう契約になってるならそらそうやろ
絵を加工や使用用途を限る契約になってて それに違反してるなら抗議すればええし
名無しさん 2021/07/21(水) 12:36:43.30 ID:aTjSWbDB0
代わりはいくらでもいるんだわ
19: 名無しさん 2021/07/21(水) 12:38:09.19 ID:oqwtBJnCp
ソシャゲって声優の名前は出るのにイラスト製作者の名前が出ないのが闇が深いよな
名無しさん 2021/07/21(水) 12:40:23.73 ID:fJoukbkAH
>>19
大手のところは開発本社お抱えのイラストレーターが全部手直ししてるからやで 作画監督みたいなもんや
名無しさん 2021/07/21(水) 12:38:13.92 ID:DtHNfZP8a
嫌ならやめろ
名無しさん 2021/07/21(水) 12:38:43.81 ID:7jyFdVxu0
ソシャゲの1キャラ担当でどのくらい貰えるんやろ
28: 名無しさん 2021/07/21(水) 12:39:56.12 ID:z2A67wwWd
これ本当に最初のに対して反論で描かれた奴なんか?
名無しさん 2021/07/21(水) 12:40:49.84 ID:fJoukbkAH
>>28
両方とも同じ作者が書いたフィクションのはず
名無しさん 2021/07/21(水) 12:38:55.70 ID:fJoukbkAH
この創作よくできてるよな
両方正しいけど白ハゲ漫画で同情と攻撃誘おうとした白ハゲガイジは明確に悪
名無しさん 2021/07/21(水) 12:41:01.51 ID:7ZEaQSW10
お前ごときがイラストレーターって名乗ってんじゃねえぞ勢がうざいから絵師ってずらすようになったのに
結局絵師についてもお前ごときがってなっちゃうのは 批判する無産オタクの側に問題ある
名無しさん 2021/07/21(水) 12:41:06.96 ID:CwdCE5T2M
ラフから続き描きたいなら勝手に描けばええやん
ゲームには使われんし、当然対価も支払われんけど 描くのは自由やで
名無しさん 2021/07/21(水) 12:41:33.62 ID:kZAfGaVP0
こういうのは自分が売れてから逆襲しろよ
名無しさん 2021/07/21(水) 12:38:59.84 ID:3LMbHhYXM
「クリエイターが特別な存在扱いされるのが許せないンゴ」
「お前らなんかいくらでも替わりが利くパーツなんや」 …?
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
オレも経験あるわ。ある人にイラストを3点発注したら、1点のイラストをデジタル加工した物を3点送って来られて困った事が。どう配置しても同じ印象になってしまって水増しにしか見えなくなってしまうのだ。書き直させる時間も無く、しょうがないから、1枚だけ掲載する事にした。で、作者には1枚分の稿料しか振り込まなかったら、相当恨まれたらしく、悪口を言われまくった
イラスト3点を、Illustratorってソフトを使って自分ででっち上げ、送って来られたイラストも使うために全体のデザインも変えるハメになり、どうしても苦労の元になった作者に、水増ししてラクしている3枚分のイラスト稿料を払う気になれなかったんだよね。イラストを完成させる前にラフを送ってチェックさせろって言ったのを、時間を理由にウヤムヤにされたっていう背景もあったから
納期通りに仕上げてくるって、もうそいつは信頼していい。しかも希望満たしてる上にキャッチボールまで十分できる。
お抱えにしてもいいレベル。
そんなん社会人で当たり前やんって思うかもしれないが極めて貴重な人材。
だいたいはギリギリor少しオーバーになるか、直前で連絡。もちろん相手の都合だってあるからしゃーないがな。
一切できない奴は切っていい。
まあこういう告発って絵師側が悪いことも多そうやね
片方だけの言い分じゃね
要は誰しも自分に都合の悪い事実は伏せて公表したがるってことやな
当たり前すぎるけどそれが分かってない人も大勢いる世の中
同人だの絵師だの敷居が低くなったせいで
どうしようもないガイジが一定数いるのは事実
締め切りを守る、この常識が守れる人間のなんと貴重なことよ