【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2021/07/21(水) 20:54:48.56 ID:A2FLQf330
名無しさん 2021/07/21(水) 20:55:18.48 ID:A2FLQf330
ゲハでもよく指摘されてる話だけど、
やはり実際の若者から見てもそう感じてる人が多いようだね
4: 名無しさん 2021/07/21(水) 20:57:21.58 ID:3pZzMlFF0
スマブラにクラウド出てるじゃん
なんで嘘つくの?
名無しさん 2021/07/21(水) 20:58:53.53 ID:C7GzUcqC0
名無しさん 2021/07/21(水) 21:15:42.22 ID:5hyH3LMp0
元ネタ知らんのはスマブラあるある
5: 名無しさん 2021/07/21(水) 20:57:37.86 ID:AqS9iNHT0
若者が買わないなら誰が買うの?
名無しさん 2021/07/22(木) 00:12:27.02 ID:ZSRKxzJvr
>>5
ffって中年向けでしょ?
名無しさん 2021/07/21(水) 20:57:40.46 ID:A2FLQf330
引用ツイートにも、
昔のFFはマジで凄かったが今は…とか、 周りでFFみんな知らない…とか、 マジでこれ…とか、 悲しいね
名無しさん 2021/07/21(水) 20:59:19.03 ID:nT6d4Ee2M
PSに触れてない世代にFFはスマホのCMで目にするだけの存在だろ
12: 名無しさん 2021/07/21(水) 21:00:48.93 ID:A2FLQf330
あとポケモンは頻繁に出てるけどFFは空きすぎみたいな意見も
ドラクエも9のDSと11はヒットして若者が知ってるが、 果たして今後も遅いとFFの二の舞になる可能性もありそう
名無しさん 2021/07/21(水) 21:22:49.61 ID:s+1FC1k60
>>12
少なくとも中学生以下は9も11も触ってない確率高いだろう 小学生とかだとゼロに近いんじゃね
名無しさん 2021/07/21(水) 21:02:25.03 ID:8QLP9JMJ0
FF10以降からはナンバリングずっといまいちだし
そりゃ認識ないよね 【画像まとめ】人気絵師『石恵』が描いた女の子、エロすぎるwwww 18: 名無しさん 2021/07/21(水) 21:03:00.66 ID:OY7sZd8D0
見てきたけど、みんなに同意されまくってた
これ本当にヤバいんじゃないか?
名無しさん 2021/07/21(水) 21:07:13.78 ID:RJUIIB3r0
>>18
単純に売上見ればわかるでしょ FF7Rとかゲハじゃ酷評してる奴もいるけど分作って点を除けば文句なしの良作だからな あれが日本でFF15未満の売り上げってやばいわ
名無しさん 2021/07/21(水) 21:04:13.70 ID:vRZZBMcrr
国民的RPGなのに…
名無しさん 2021/07/21(水) 21:04:26.31 ID:RJUIIB3r0
結構ガチだよなこれ
スマブラ出ててもよく知らんってのは結構あるし ファルコンとか
名無しさん 2021/07/21(水) 21:04:34.98 ID:b1d5Hh/9p
26: 名無しさん 2021/07/21(水) 21:04:54.17 ID:DN9/MzDVa
今の10代にとってRPGと言えば何なんだろうか
名無しさん 2021/07/21(水) 21:05:37.47 ID:C7GzUcqC0
>>26
ポケモン
名無しさん 2021/07/21(水) 21:19:43.19 ID:hvcUuyCa0
ちょうどこいつと同世代だけどドラクエ9は小学生のときそこそこ流行ってたな。ダイパ>ドラクエ9>モンハンだった
名無しさん 2021/07/21(水) 21:18:35.17 ID:nrOmvdsr0
名無しさん 2021/07/21(水) 21:05:02.10 ID:/omffxLv0
11も14もオンラインだしまあ一般的ではないわな
41: 名無しさん 2021/07/21(水) 21:07:52.87 ID:8cwPmagQp
でも最近の子供達はゲーミングPCを買ってるからFF16で巻き返すだろうね(´・ω・`)
名無しさん 2021/07/21(水) 21:08:50.53 ID:l+GRb0nK0
>>41
こういうおじさんがいるから勘違いさせちゃうんだろな
名無しさん 2021/07/21(水) 23:26:19.34 ID:mpaMQ2B70
FF16がトドメになるよ
このタイミングでPS5独占は無いわ
名無しさん 2021/07/21(水) 21:21:11.95 ID:US38ovtK0
大人大人っつって若い層を取り込むのを怠ったツケだな。
名無しさん 2021/07/21(水) 21:39:06.67 ID:789HY0n/0
そして唯一FFに触れる機会がFF15だからな
そらFF=オワコンって認識になるわ
名無しさん 2021/07/22(木) 10:42:28.78 ID:NjR72Xev0
若い世代でも「やっぱつれぇわ」は有名だよ
もちろん大半が15どころか全シリーズプレイしたことないけど
名無しさん 2021/07/22(木) 10:03:23.07 ID:kk89Mzvt0
未来はないかも知らんが
キッズ大量のゲームとか実際やる気せんから今の路線で構わん
185: 名無しさん 2021/07/21(水) 21:41:00.83 ID:XnfCyk+Zd
名無しさん 2021/07/21(水) 21:43:06.35 ID:s+1FC1k60
>>185
遊んだことがないがダントツなのはともかくその次が「その他の作品」なのもきついな
名無しさん 2021/07/21(水) 21:46:38.95 ID:hHEGIzuY0
>>185
スマブラ参戦やSwitch版配信のおかげでなんだかんだ7は任天堂ユーザーからも知名度あるな
188: 名無しさん 2021/07/21(水) 21:41:14.72 ID:uGQnjKDc0
ドラクエ12はコケるだろうな
もうこどおじにしか興味持たれてないのにそいつら無視した作風のもの出すんだろ? 国内FFみたいに無視される存在になりそう
名無しさん 2021/07/21(水) 21:45:50.93 ID:0jeJFBQMM
>>188
海外狙ってるらしいからな… 本当に大丈夫かいなって思ってるけど
名無しさん 2021/07/21(水) 21:17:57.50 ID:6qmxIgdC0
RPG自体が下火だからね
知らなくても不思議はない
名無しさん 2021/07/21(水) 21:32:19.00 ID:qwqY96nv0
やっぱ定期的に本編出すのは重要だな
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
FF15って、主人公一行の男四人で女性一人を袋叩きする戦闘シーンは笑ったな、ちっとも自分たちの格好悪さに気づかない。RPGはキャラの個性が重要なのに、
悲しいなぁ
世界で戦えるRPGシリーズだと思うから頑張って欲しいわ
せめて女キャラ一人は入れてくれや
ホスト旅はね
DISSIDIAやってFF5だけやったわね
FF自体、売り上げ本数で一度死んだブランドだから。お世辞にも国民的タイトルじゃないよ。
「FFだから」で売れるのが終わったのと時期が重なってるから、それ以降の若い層はFFなんか知らないよね。雑多なタイトルの一つでしかないだろう。
リメイク繰り返す糞ゲーじゃん
新しくなるたびに共通のイメージやシステムでもなくなっていくからあんまシリーズって感じもしないんだよな
じゃあFC時代から一貫してFFに寄り付こうともしない自分は非国民なんですね…
マイナーハード一直線だったからファンタシースターとか散々やってたな