【画像】推しの子の作画『横槍メンゴ』さん、過去にエロ漫画を描いていた | 【画像】エロ同人業界、とんでもない主人公を生み出してしまう |
![]() |
![]() |
【画像】げんしけんの作者、DLsiteでエロ漫画を配信開始wwww | 【画像】性欲に正直すぎるドラクエ勇者の同人、ガチでエロい |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1: 名無しさん 2021/08/05(木) 06:04:03.00 ID:8d2m9Iwb0
名無しさん 2021/08/05(木) 06:06:39.45 ID:MoSJfDHNa
>>1
カイ・キスク女の子説
名無しさん 2021/08/05(木) 06:09:08.21 ID:mlmpewP20
>>1
日本語多すぎだろその画像 絶対作ったの日本人やん
名無しさん 2021/08/05(木) 06:05:30.34 ID:8d2m9Iwb0
金髪騎士まとめ
フランス – ジャンヌダルク(1412年~1431年) ![]() ワルキューレの冒険 時の鍵伝説 – ワルキューレ (1986年) ![]() ワールドヒーローズ – ジャンヌダルク (1992年) ![]() サムライスピリッツ – シャルロット (1993年) ![]() ファイナルファンタジー6 – セリス (1994年) ![]() ドラゴンフォース – ジュノーン (1996年) ![]() ファイナルファンタジータクティクス – アグリアス・オークス ![]() ラグナキュール – ジャンヌ (1997年) ![]()
名無しさん 2021/08/05(木) 06:05:44.35 ID:MoSJfDHNa
プリンセスクラウン定期
名無しさん 2021/08/05(木) 06:06:41.25 ID:G3Q51ahq0
金髪女に鎧と剣持たせるだけで女騎士やね
名無しさん 2021/08/05(木) 06:06:42.81 ID:A1KvkEXU0
アグリアスとか色々おるやろうに
名無しさん 2021/08/05(木) 06:13:20.85 ID:T3gZWhrS0
アグリアスってセイバーのバリエーションの一つじゃなかったの?
10: 名無しさん 2021/08/05(木) 06:08:22.15 ID:S24POGQ/0
元のやつは今世紀=21世紀ってわざわざ区切ってるやんけ
名無しさん 2021/08/05(木) 06:09:55.31 ID:uI8ss8zG0
>>10
そもそも元になったと言えるほど確立したものがない たまたま時期的な区切りのタイミングで登場したオリジナリティの無いものが何かを確立したかのように言うのはだめだろ
名無しさん 2021/08/05(木) 06:11:51.38 ID:ucOZBC2qa
シャルロットやろ
名無しさん 2021/08/05(木) 06:12:42.32 ID:69Tilq2yM
圧倒的ワルキューレ
【画像】『じょしラク!』とかいうエロ漫画、エロくない? 名無しさん 2021/08/05(木) 06:19:50.31 ID:aqyFtqTe0
セイバーとアグリアスよりも
モードレッドとクロノクロスのキッドのほうが酷いと思う デザインから性格から何までまんまだもん
37: 名無しさん 2021/08/05(木) 06:20:38.54 ID:8d2m9Iwb0
2000年代以降目立った女騎士ってなんや
FF13のライトニング このすばのダクネス ぐらいか?
名無しさん 2021/08/05(木) 06:24:21.61 ID:MoSJfDHNa
>>37
ソウルキャリバーのソフィーティアおばさんとか
38: 名無しさん 2021/08/05(木) 06:21:20.24 ID:gdNLZ1jV0
でもどれもセイバーなイメージ
デザインの完成形っつってんだから別に揚げ足取るほどのもんじゃなくね
46: 名無しさん 2021/08/05(木) 06:24:07.80 ID:8d2m9Iwb0
49: 名無しさん 2021/08/05(木) 06:25:33.58 ID:gdNLZ1jV0
>>46
だからそういうの含めての完成形って言いたいんじゃないの
名無しさん 2021/08/05(木) 06:27:35.62 ID:MoSJfDHNa
>>49
元のツイッターの会話でもオリジナリティに関して不自然なレベルで誰も言及しないのは褒め称える一方でその問題点を認識しているせいなのかもね
名無しさん 2021/08/05(木) 06:25:45.80 ID:nms0t3j/p
まあ実際今後女騎士描いてるとセイバーがチラつくのはあるんちゃうか
名無しさん 2021/08/05(木) 06:35:01.79 ID:r10GQ80Fr
まあ最大公約数でまとめたのがセイバーやとは思う
名無しさん 2021/08/05(木) 06:29:34.66 ID:EUjx2Hbz0
むしろ1つに結んでるから亜流のイメージやわ
名無しさん 2021/08/05(木) 06:21:38.73 ID:FWH6WJDia
女騎士の完成形ってレナスやろ?
60: 名無しさん 2021/08/05(木) 06:28:17.49 ID:e07rh1Qh0
名無しさん 2021/08/05(木) 06:31:07.93 ID:/c67kde7a
>>60
これでパクリならなんも全部パクリやな
73: 名無しさん 2021/08/05(木) 06:30:13.04 ID:M+aPWeeTd
>>60
ワルたんのデザインって何処から生えて来たんじゃろな
名無しさん 2021/08/05(木) 06:31:03.70 ID:uI8ss8zG0
>>73
文脈としてはビキニアーマーだと思う
名無しさん 2021/08/05(木) 06:27:12.44 ID:VUFwAqk90
80年代はやたらビキニアーマーが流行ってたな
またリバイバルでそういうの出てもええんちゃう
63: 名無しさん 2021/08/05(木) 06:28:55.91 ID:0vQJbMOU0
よーするにジャンヌダルクがいなければ女騎士もいなかったってこと?
名無しさん 2021/08/05(木) 06:30:08.14 ID:MoSJfDHNa
>>63
ジャンヌ・ダルク美人だった説が言い伝えられてるのは大きそうだな
名無しさん 2021/08/05(木) 06:30:01.75 ID:yqRKLwhJa
ファイヤーエンブレムにいっぱいおるやろ
70: 名無しさん 2021/08/05(木) 06:30:06.48 ID:c9lFPVSNa
金髪で高貴みたいな女騎士のイメージの元祖はベルばらやろ
名無しさん 2021/08/05(木) 06:31:16.15 ID:2k+OolI10
>>70
リボンの騎士のサファイアやろ
名無しさん 2021/08/05(木) 06:35:10.30 ID:LNqxf1IQ0
セイバーそこまで影響ねえやろ
アグリアスのほうが先やろうし
名無しさん 2021/08/05(木) 06:38:30.02 ID:eMc/x6Dj0
でもセイバーとアグリアスどっちの方が知名度高いかで言えばセイバーだよね??
名無しさん 2021/08/05(木) 06:08:24.83 ID:ay1vsa+g0
セイバーパクってるアグリアスを許すな
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
月厨は馬鹿だから仕方ないねw
別にセイバーイメージしないわ
もっとエロ同人に出てきそうなくっころ女騎士をイメージする
知名度とオリジナリティーを混同するんじゃねえ。そこはまったく別の文脈だ
そんなに画期的だったかなぁ・・・
知ってる世界が小さいから月厨になるんだろう。マジでプキャーだわ。女は騎士になれないの中世期、ジャンヌ・ダルクでも正式の騎士の洗礼を受けられなかったんだろう。
ものさし短いなぁ
レナスたんハァハァ
個人的にはファイアーエムブレムのイメージ強い
アグリアスという圧倒的な女騎士フォルムがあってレナスが人格まで完成させた感がある
セイバーはその女騎士をアーサー味で「煎じた」
つまりオリジナリティー皆無というお茶がFATEのセイバーね
ランスのレイラさんとかもいたよな
こうみるとセリスすげーな
俺の友達に女の子描くと全部月姫のアルクエイドっぽくなるって奴いるし
一部のセイバー大好きキッズたちに対する影響は強そうだとは思う。
ただ、今世紀以降の女騎士の外見イメージは『fateのセイバー』が元になったかといわれれば
そんなことないだろってなるけどな。
井の中の蛙すぎやろ…
型月厨は他の作品を知らないからこそfateを持ち上げる事が出来る
無知であるがゆえに某国人と同じようになんでもfateが元ネタとか言っちゃうようになるのだ。
いろんな作品に触れるって大事だよ
イメージなんて移ろっていくものなので、また最初に何に触れたかにもよる
自分はファイナルファンタジータクティクスのアグリアス
だからといってFateのセイバー・アルトリアを認めないなんて事はない、双方とも素晴らしい
そしてヴァルキリープロファイルもいいよね