【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
良かったじゃん
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
ジャンプ持ってこい
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
サンデーでやれよ
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
女ばっか読んでっからな今のジャンプ
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
なんかちょっと目の位置とかおかしくない
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
絵柄がマガジンっぽいんだよな
【悲報】彼女のスマホを盗み見た結果、とんでもないものが映っていて終わるwwww 名無しさん 2021/08/10(火) ID-
このクソつまらなかったやつか
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
めっちゃマガジン臭するなw
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
おいおい、アオハコ叩いてる暇があるなら、矢吹を持ち上げろよ
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
ジャンプは今の連載陣ひでーからなぁ
少しでも見れるのに群がるのは当然ではあるが
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
マガジンで失敗したのを拾うってすごいな
3: 名無しさん 2021/08/10(火) ID-
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
>>3
誰向けだよ。 エロ可愛い先生が男子生徒(マガジン読者)に迫るとかじゃないと売れないだろ
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
>>3
俺は好き
95: 名無しさん 2021/08/10(火) ID-
たしかに最初はエロかった
このあと普通にバトル漫画になるけどな
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
>>95
嘘つくな
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
マガジンのやつは酷かった、記憶から消し去るレベルで酷かった
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
先生好きですはマガポケに島流し後に打ち切られたんだよね
まさかジャンプに来てヒットするなんて想像もしなかったわ
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
ジャンプじゃエッチな事しないのか?
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
ジャンプ読者ってちょろすぎない?
ニセコイとかいうゴミもジャンプっぽくないラブコメというだけで売れたし
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
原作と別れてるやつはだいたい編集主導の企画モノやろ
アニメ化実写映画化するからみとけ
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
アニメ化前の鬼滅ってこの水準じゃなかった?
一巻からとは有望だな
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
ジャンプって編集部は男で固めてるくせに女漫画家好きだな
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
ジャンプに少女漫画が載ってる
これも時代か
151: 名無しさん 2021/08/10(火) ID-
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
>>151
相変わらず
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
>>151
糞つまらん 女体化した男とか男というものがちらつくから全然惹かれない 他に魅力のあるキャラも出てきてない
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
>>151
失って気付く長谷川の大きさ 新連載嫌いじゃないけどWJ以外でやった方がよさそう
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
マガジンに興味を持ってもらおうという講談社のスパイなのでは
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
17万もいってないだろ
そんな刷ってないし
231: 名無しさん 2021/08/10(火) ID-
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
>>231
女丸出しだな ワニ先生見習うべき
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
>>231
好感度たかい
名無しさん 2021/08/10(火) ID-
絵は好きだけど、そんな売れてるとは思わなかったわ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
ロボコのファンに人気があるぞ
設定がかぶっているって
絵はかなり好き
先週まではやってることあだち充だと思って読んでたわ
あだち充と同じ事できるなんてすげーじゃねーか
個人的には「伏線がさァ!曇らせがさァ!」とかいうのだらけは勘弁なので、ドラマ化出来る程度には売れて欲しい
女のラブコメとか見たくない
こういう事があるから相原コージの「サルまん」で言っていたどの雑誌に持ち込んで仕事するかを選ぶのも大事なのよね
マガジンでデビューした赤松建は自分の絵柄や作風だと合うのはサンデーだろうけど(当時の)マガジンには自分に似たタイプの作家は居ないからこそ勝機がある!と「AI止ま」や「ラブひな」「ネギま」とかで成功おさめてるしな
合う合わせるも大事だし戦略持って行動するのも大事
先生好きですでどうしてメインの方がフラれたのか説明出来る奴0人説
スレとコメ欄に性格悪そうな奴がウジャウジャわいてんなw
ジャンプっぽくないなと思ってたけどマガジンの人と聞いたら納得できた
何だかんだジャンプブランドはやっぱ力があるということやな
ワニ先生は謙虚という概念がワニの皮被ってるようなお方だから比べるのは可哀想。