名無しさん 2021/07/27(火) 10:06:51.56 ID:YDf8D4ec0

 
2019年4月の製品版ローンチと多彩な拡張/DLC展開を経て、先日コンテンツ開発の終了が報じられたNetherRealm Studiosの人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 11」ですが、新たにWarner Bros. Gamesが本作の販売規模を報告し、最新作の世界的な累計販売が1,200万本を突破したことが明らかになりました。
 
Warner Bros. Gamesの報告によると、「Mortal Kombat」フランチャイズ全体の累計販売は7,300万本を突破したほか、モバイル版「Mortal Kombat Mobile」のダウンロード数は1億3,800万を超えており、コンソールとモバイルの両方で数百万人規模のデイリーユーザーを記録しているとのこと。
 
また、NetherRealm Studiosのクリエイティブディレクター兼共同クリエイターEd Boon氏は、30年前に初代を発売した際、Mortal Kombatが7,300万本以上ものゲームを売るフランチャイズに成長するとは夢にも思わなかったと語り、情熱的なファンの長年にわたる支援に感謝すると伝えています。
 
https://doope.jp/2021/07117909.html

 

名無しさん 2021/07/27(火) 10:08:31.50 ID:ed0MuZY90
だが日本では未発売
 
そら映画もヒットせんわw

 

4: 名無しさん 2021/07/27(火) 10:12:16.88 ID:X5BcSl3Y0
スマブラの次に売れてる格ゲーがこれか

 

名無しさん 2021/07/27(火) 10:54:31.68 ID:gNniGk/fa
>>4
スマブラは格ゲーじゃない定期

 

名無しさん 2021/07/27(火) 10:11:47.30 ID:HSZLf9XD0
鉄拳7は700万本
ドラゴンボールファイターズは740万本
ギルティギアは50万本
 
格ゲーブーム来てるな

 

名無しさん 2021/07/27(火) 10:13:15.67 ID:VT+JplD+0
よくここまで育てたよなあ

 

7: 名無しさん 2021/07/27(火) 10:13:15.81 ID:syxkQNvmM
昔から思ってたけど、なんでこのシリーズこんなに売れるの?

 

名無しさん 2021/07/27(火) 10:22:54.97 ID:e5bW71WC0
>>7
スプラッターは何故かアメリカの大人気ジャンルだからな

 

名無しさん 2021/07/27(火) 10:13:22.31 ID:r0/g6um90
モーコンは下品すぎて嫌い

【画像】エロ漫画のこのアングル、エロすぎるんだがwwwww

 

名無しさん 2021/07/27(火) 10:29:00.43 ID:VT+JplD+0
どう見ても出落ち枠なのに真面目に腕磨いてる奴がいるってんだから世界は広い

 

名無しさん 2021/07/27(火) 10:29:38.02 ID:dCTfDhSR0
日本人「スト5、なんかキモいな・・・」
覇権格闘ゲーム「グロいならええよな?」

 

名無しさん 2021/07/27(火) 10:31:15.95 ID:3Rr/I25R0
SwitchのUSA eShopでも上位にしょっちゅういるんだよなこれ
セールしまくってるってのもありそうだがゲーム性も良いのかな

 

26: 名無しさん 2021/07/27(火) 10:38:05.23 ID:Z2ecmkYJ0
ヘイローの10倍くらい売れてんだけど一向にムーブメントみたいな物を感じない

 

名無しさん 2021/07/27(火) 13:57:48.86 ID:ZRVLd9aF0
>>26
うそつくな
ヘイロー1000万本タイトルだぞ

 

名無しさん 2021/07/27(火) 10:48:08.70 ID:0bSaurfcM
モーコンは洋ゲーの中でも日本との温度差が激しいよな

 

名無しさん 2021/07/27(火) 10:50:53.85 ID:SbWEfJnk0
外人は頭おかしいんだと実感できるゲーム

 

36: 名無しさん 2021/07/27(火) 10:51:07.19 ID:+101fP3h0
ポリコレを散々喚きながらグロは
容認って頭おかしい

 

名無しさん 2021/07/27(火) 10:53:03.96 ID:IGGxNUex0
>>36
そうでもないよ。
モータルコンバットとDOOMは常にゲームは有害か否かの論争の的。
よく言われてる事。

 

名無しさん 2021/07/28(水) 10:20:55.13 ID:23x2CQHgp
モーコンのフェイタリティシーンは独特な間があってコメディっぽくみえる

 

42: 名無しさん 2021/07/27(火) 10:54:39.53 ID:mneEpZjJd
DLCのゲストがすごいもんな

 

名無しさん 2021/07/27(火) 10:56:40.83 ID:gxpubiJCp
>>42
まあゲストだけならスマブラ以上かもしれんな

 

50: 名無しさん 2021/07/27(火) 10:59:46.79 ID:IGGxNUex0
>>42
シュワルツェネッガー(ターミネーター)vsスタローン(ランボー)がプレイ出来るとかすげーぞ

 

名無しさん 2021/07/27(火) 11:23:19.22 ID:SX6onypC0
>>50
マジかよ、夢の対決じゃん
というかグロ全振りでキャラが凄惨に死ぬのがウリのゲームに良く出せたなw

 

名無しさん 2021/07/27(火) 13:23:11.90 ID:T6SSTqFk0
>>42
ある意味スマブラかもしれんな

 

名無しさん 2021/07/27(火) 11:04:33.98 ID:mZsUtBeNM
ターミネーターとかランボーも出したしなぁ
追加キャラが卑怯よなw

 

名無しさん 2021/07/27(火) 10:59:42.43 ID:QvUHzKH60
日本で出してくれやああああああ

 

名無しさん 2021/07/27(火) 10:56:41.34 ID:+bz6DX8lM
鉄拳の方が真面目に格ゲー作ってるのに
色物グロの格ゲーが1200万とか信じられんな
日本市場抜きでこれだから
PS日本市場のジム・ライアン化が進むな

 

263: 名無しさん 2021/07/28(水) 06:35:04.12 ID:OvDhy42qr
ストリートファイターでさえ5なのに11とか粗製濫造なんだろうな

 

名無しさん 2021/07/28(水) 11:15:21.70 ID:Qo26j9CO0
>>263
スト2だけで何本出てると思ってんだよw

 

名無しさん 2021/07/27(火) 18:59:14.11 ID:PjIor9Fw0
でも格ゲーとしてもこれおもろいよね

 

名無しさん 2021/07/27(火) 11:17:27.64 ID:ID1VIxRap
昔のモーコンはクソだけど最近は簡単な操作でコンボになるしモードもしっかり作られてて面白いよ

 

名無しさん 2021/07/28(水) 23:40:51.03 ID:8mNk8jpD0
面白いシステム多いし駆け引きも熱い
モーションも表情も作りこまれてて綺麗
シングルでもやりこみ要素豊富でキャラのカスタムパーツも無数にある
 

 
これcpu戦だと思うが見てるだけでも楽しいぞ
ちなみにアイテム集めのタワーはcpuに任せることもできる

 

名無しさん 2021/07/27(火) 10:21:39.49 ID:DNz/u+yZ0
アメリカ格ゲーも色々あったけど
残ったのはこれくらいだな

 

名無しさん 2021/07/29(木) 17:47:03.50 ID:SGtCeGmh0NIKU
もうシステムもゲームバランスも日本の格闘ゲームと同等であちらさん好みのゴア表現山盛りだから売れるわな。
 
全年齢対象の優しい世界なモードもあったりするしw

 

名無しさん 2021/07/27(火) 10:54:33.76 ID:3v9FI7jca
国内でも海外でも全く人気出ずシリーズ終わったバーチャファイター(大爆笑)をたまには思い出してください?

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber