【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2021/08/15(日) 07:47:07.43 ID:7tXkwzwP0
丸山健二
@maruyamakenji 2020年12月1日 少年期を過ぎたならば、アニメやゲームという非現実の世界からは完全に手を引かなければならず、さもなければ、自立や自律とはいっさい無縁な、不気味極まりない子ども大人として異様にして異常な人生を送るだけならまだしも、社会全体と国家全体を尋常ではない集団に仕立て上げ、暴力の狂気を迎える。 ![]()
名無しさん 2021/08/15(日) 07:49:02.75 ID:Ove/Tobz0
けちょんけちょんに言ってて草
名無しさん 2021/08/15(日) 07:47:56.39 ID:CRwCcB0ba
正論やね?
名無しさん 2021/08/15(日) 07:48:10.96 ID:ZeDdBHRz0
小説は違うんか?
名無しさん 2021/08/15(日) 07:47:31.60 ID:iRp1jNPCa
小説も空想定期
10: 名無しさん 2021/08/15(日) 07:49:20.73 ID:jaljxSTS0
こいつらアニメ漫画敵視し過ぎだろ
名無しさん 2021/08/15(日) 07:50:23.99 ID:VjROVu+t0
>>10
そら商売敵やし
名無しさん 2021/08/15(日) 07:49:36.78 ID:RhmKVWjap
小説を高尚なものとして見てるんやろうな
本日はポカホンタスとかわりない
名無しさん 2021/08/15(日) 07:49:51.87 ID:VjROVu+t0
前半は一理あるけど後半飛躍しすぎやろ
名無しさん 2021/08/15(日) 07:51:00.65 ID:gDbq1V8Z0
言うほど小説も現実か?
名無しさん 2021/08/15(日) 07:51:04.38 ID:RhmKVWjap
というかそのアニメとかゲームは少年期を過ぎた人たちが作ってるんだけどおかしくない
名無しさん 2021/08/15(日) 07:51:18.97 ID:JJGoRPJ20
小説も卒業せな??
名無しさん 2021/08/15(日) 07:51:52.97 ID:I2IdZFyo0
この人普段の言動がヤバすぎてなんJ民すら半分引いてたの草生えた
【画像】メスガキ「キモッ!精子くせぇんだよ! 私に触れたらマジ許さないから!」→結果wwww 名無しさん 2021/08/15(日) 07:48:29.97 ID:fYhHLNWr0
文章続けすぎだろ!読みづらいわ!とか思ったけど作家先生ならまあこんな感じか
名無しさん 2021/08/15(日) 08:00:42.00 ID:lR7AxYjca
だけならまだしもの繋げ方が変
一文ずつちゃんと文意を成立させろや
名無しさん 2021/08/15(日) 07:52:45.14 ID:AuZfjtlUr
文章がへたっぴやね
名無しさん 2021/08/15(日) 07:52:51.49 ID:2lj22plDM
芥川賞作家ってろくなやつおらん気がするのはワイだけ?
平野啓一郎とか完全にTwitter芸人になってるし
名無しさん 2021/08/15(日) 07:52:18.35 ID:OF1k67Nia
チーさん怒涛のDD論
名無しさん 2021/08/15(日) 07:53:10.63 ID:n8zrlyJd0
非現実なんて言ったらフィクション全般に手を引くことになるやろ
大半の人間は非現実を楽しみながら現実を生きているんやで
名無しさん 2021/08/15(日) 07:53:16.75 ID:+Rp8BLEM0
いい歳こいてアニメゲーム三昧のチー牛は暴力の狂気とは最も離れた人種だろ
というか暴力の狂気ってなんや
名無しさん 2021/08/15(日) 07:53:43.30 ID:HxX0Jxl50
価値観が昭和で止まってるわ
名無しさん 2021/08/15(日) 07:54:43.39 ID:WuMPYiWn0
暴論すぎるやろ
61: 名無しさん 2021/08/15(日) 07:58:54.92 ID:b8CHhtuYa
でもぶっちゃけ事実やろ
アニメゲームマンガを趣味ていう奴会社で見たらウワッてなるわ
名無しさん 2021/08/15(日) 08:01:14.27 ID:lCVIsnTc0
>>61
それらが趣味やからウワッとなるのか、もともと仕事できてないからウワッとなったのか
名無しさん 2021/08/15(日) 07:58:22.94 ID:yi5UiclL0
ゲームやらアニメにタッチした時点でアウトとは思わんけど
どっぷりのやつに限ってろくに人付き合いも出来ないダメ人間多いのは事実ちゃう
名無しさん 2021/08/15(日) 07:58:55.89 ID:fa9HZujc0
権威あるふりしてるけど小説もそっち側やろ
しかも身内だけでで盛り上がって消費する側の後進育成しなかったせいで消える寸前のゴミ業界
名無しさん 2021/08/15(日) 07:59:40.60 ID:i+kEuZtg0
小説家の言うことやないな
名無しさん 2021/08/15(日) 08:00:44.03 ID:3oM6TtWO0
キレてるのが証拠で草
名無しさん 2021/08/15(日) 08:00:03.04 ID:M3TpSZCg0
アニメやゲーム”だけ”だと幼稚なままってなら分かる
名無しさん 2021/08/15(日) 08:01:21.37 ID:ycsqopR50
小説も夏目漱石あたりの頃は同じ扱いだったんだろ
名無しさん 2021/08/15(日) 08:01:48.20 ID:jcWqlzoz0
まあそれだけやってるってことならその通りやけど言い方があかんわ、非現実の世界というなら小説も同じやし
95: 名無しさん 2021/08/15(日) 08:03:11.14 ID:wbQTpgN20
なろうばっかり書店の売上ランキング上位なのはどうなんやろ
名無しさん 2021/08/15(日) 08:05:26.29 ID:VjROVu+t0
>>95
流行りなんて流動激しいしそのうち違うジャンルで埋め尽くされるやろ
名無しさん 2021/08/15(日) 08:09:28.88 ID:blQHDqh70
過去の娯楽が流行りの娯楽に噛み付いてるだけじゃん?
96: 名無しさん 2021/08/15(日) 08:03:27.55 ID:QbOY7nMq0
大人になって卒業したのは小説の方やったわ
名無しさん 2021/08/15(日) 08:07:05.02 ID:PMxr9sird
>>96
ゲームは進化していったけど小説は進化してないからしゃーない
名無しさん 2021/08/15(日) 08:09:12.49 ID:/7SBLco6M
気持ちはわからんでもない
ラノベはどう思ってるんやろな
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
え?
女子供騙せりゃ上等(By太宰治)な職業やってる馬鹿がなんだって?
大人になったらアニメやゲームは卒業して小説とか読んでくれよ~
という時代の変化に付いていけない老害の魂の叫びですね。
反射神経やコントローラーの操作が衰えてゲーマーとしてやっていけないと自覚したら
自然とそっちの世界に行きますから、ご心配なく。
吟遊詩人「舞台は子供向けで幼稚な表現」
舞台役者「小説は子供向けで幼稚な表現」
小説家「アニメ漫画は子供向けで幼稚な表現」
歴史は繰り返される
小説ばっか読んでるからツイッターで炎上する大人になっちゃったんだな…
クラシック音楽もそうだけど我々はこんな高尚な趣味してるんだぜーというお高くとまって他者を下げるための道具にしかなってないんだよなぁ
虚栄心無しで本気で好きな人がどれだけ少数派かわかってるんだろうか
こういう発言に丸め込まれてやめてしまうのが一番ダメなパターン
自分で考えよ
然らずんば少年期を過ぎた「大人の娯楽」とは何ぞや?
昭和の大人の娯楽といえば、酒、タバコ、ナイター観戦、
麻雀、ゴルフ、ト○コ(ソープ)、キャバレー、赤ちょうちん等だった。
とても崇高なラインナップとは思えないのは私だけであろうか?
趣味や娯楽とは、興味のない他人から見れば等しく無価値なものである。
卑しくも小説家たるもの、外観だけに惑わされず物事の本質を見れる感性を期待したい。
エンタメ系なんて非現実だらけだろ
円城「そうやな」
名前も知らない作家のくだらない言葉より
世界トップレベルの成功者イーロン・マスクがアイマスのPだったって事の方が参考になるよ