【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2021/08/22(日) 19:04:06.01 ID:QJgcj24J0
名無しさん 2021/08/22(日) 19:04:20.68 ID:8RFJ9w2Ca
草
名無しさん 2021/08/22(日) 19:04:42.38 ID:cGwuIgjsa
かわいそう
名無しさん 2021/08/22(日) 19:05:26.16 ID:wWLFPMeDa
キレてて草
名無しさん 2021/08/22(日) 19:05:41.39 ID:CJ2AIxbCa
光の翼生やした鯖太郎草
名無しさん 2021/08/22(日) 19:05:58.95 ID:QWhv/H7Aa
まさかの原作者の下りすこ
16: 名無しさん 2021/08/22(日) 19:05:59.26 ID:rPrfEqhPp
鯖太郎アニメってストーリーを評価されていた原作で特に人気だったエピソードを概ね原作通りにやったらしいやん
なんで不評なんや?
名無しさん 2021/08/22(日) 19:22:11.89 ID:kwDBwg2Y0
>>16
鯖太郎持ち上げのために一部改変したから
名無しさん 2021/08/22(日) 19:28:53.83 ID:c+7lyW/40
>>16
ストーリーでは俺だったのに俺じゃなくなったkら
名無しさん 2021/08/22(日) 19:06:04.63 ID:6poo6c6c0
ボロカスで草
名無しさん 2021/08/22(日) 19:06:10.59 ID:QJgcj24J0
小太刀かと思ったらきのこやったんやぞ…
名無しさん 2021/08/22(日) 19:06:32.91 ID:rpjMctdxa
ワイも見たけど実際微妙やったわ
元々tvspやったんやろ
名無しさん 2021/08/22(日) 19:07:23.53 ID:QnCA06v/d
光の翼ってなんや?ゲームしてたけどそんなもん一度も出てこねぇだろ
151: 名無しさん 2021/08/22(日) 19:13:16.86 ID:Zahir6i6r
名無しさん 2021/08/22(日) 19:14:17.81 ID:0QYBQa340
>>151
切り取りだけどシュールだけど一連の流れはクッソかっこいいからセーフ
名無しさん 2021/08/22(日) 19:18:36.84 ID:dVrayHBu0
>>151
でもエミヤVSバーサーカーは当時みんな見たがってたからセーフ
38: 名無しさん 2021/08/22(日) 19:07:34.26 ID:XAZRGBmd0
きのこが自分の映像作品に口出すと腐るな
法則レベルで
名無しさん 2021/08/22(日) 19:08:06.72 ID:YAch78xs0
>>38
HFは監督が頑張ってくれて本当によかった
名無しさん 2021/08/22(日) 19:09:49.72 ID:Qzb1nx8l0
きのこほんま効きすぎやろ
どんだけ鯖太郎煽り嫌やねん言わせときゃええんに
76: 名無しさん 2021/08/22(日) 19:09:56.89 ID:4ZyCHUVHa
名無しさん 2021/08/22(日) 19:11:00.48 ID:t3gr+wusa
>>76
ほんとに楽しみにしてたんやろなぁ…?
名無しさん 2021/08/22(日) 19:15:47.28 ID:gf3mgPRka
>>76
実際鯖太郎のファンよりサーヴァントのファンの方がダンチで多いんやしそっち優先させるべきやったよな
120: 名無しさん 2021/08/22(日) 19:12:04.13 ID:4ZZuT5390
そもそもバトル物で主人公が戦わないってどうなん根本からどっかおかしいんちゃうか
名無しさん 2021/08/22(日) 19:15:07.99 ID:KQ+zd0mda
>>120
ポケモンや遊戯王みたいなもんやぞ
名無しさん 2021/08/22(日) 19:40:39.75 ID:p2avvuuI0
女主人公でよかったんだよ
196: 名無しさん 2021/08/22(日) 19:14:53.05 ID:XioiTflPa
【悲報】きのこさん、鯖太郎煽りが効きすぎてしまう…
・映画で他のサーヴァントの出番大幅に削って鯖太郎に光の翼生やして大活躍させました ・鯖太郎煽りをしたキャラを薄っぺらい魅力のない小物にして雑に処理しました ・最新章で実は鯖太郎も辛いんンゴをみっちり詰め込みました
名無しさん 2021/08/22(日) 19:15:30.10 ID:fRwjyIz90
>>196
効きすぎやろこれ
249: 名無しさん 2021/08/22(日) 19:16:58.38 ID:8yyOwMQva
名無しさん 2021/08/22(日) 19:36:37.21 ID:QnCA06v/d
>>249
まだここまでいってないけどそんな雑な処理されたんかこいつ
名無しさん 2021/08/22(日) 19:17:04.95 ID:+LbAhTNAd
>>196
ベリルはマジできのこ効いてたんだろうなって感じだったな
407: 名無しさん 2021/08/22(日) 19:22:49.95 ID:HtaUjlWxp
名無しさん 2021/08/22(日) 19:23:25.65 ID:St9/ThWW0
>>407
リラックスしすぎで草
名無しさん 2021/08/22(日) 19:23:54.79 ID:F/c0Cj+Y0
>>407
サイコパスか?
名無しさん 2021/08/22(日) 19:23:46.81 ID:KgtMvMrt0
>>407
これどういうシーンやねん
593: 名無しさん 2021/08/22(日) 19:29:09.96 ID:eaEX/apOa
名無しさん 2021/08/22(日) 19:29:53.76 ID:mT0567oA0
>>593
鯖太郎の起源
名無しさん 2021/08/22(日) 19:29:59.19 ID:YAch78xs0
>>593
赤ちゃんえらい?
名無しさん 2021/08/22(日) 19:33:26.13 ID:4KFbuPlL0
>>593
赤ちゃん以下の鯖太郎…
名無しさん 2021/08/22(日) 19:31:54.68 ID:djt5iDPSd
>>593
何もしてないのにイキってて草
名無しさん 2021/08/22(日) 19:33:22.74 ID:tm7GshdiH
>>593
笑えるけどそらあれアニメ化したらそうなるやろって
779: 名無しさん 2021/08/22(日) 19:34:27.19 ID:HtaUjlWxp
名無しさん 2021/08/22(日) 19:34:47.39 ID:mT0567oA0
>>779
これすき
名無しさん 2021/08/22(日) 19:35:32.56 ID:MLa0Kxiq0
>>779
こういうのでいいんだよ
名無しさん 2021/08/22(日) 19:40:39.16 ID:HH3AAPPt0
いくら金稼いでも結局効いてしまうんやね
名無しさん 2021/08/22(日) 19:08:15.43 ID:V8N6pL88a
後方でドヤ顔してたら死ぬほど叩くしどうすれば正解なんやろなFGOのアニメって…
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
叩いてる奴らはどうせ客じゃねえんだから、
そんな連中無視して好きな奴ら向けに原作通りにやっときゃええのにな
でもきのこギャグイベは桜井以下のゴミ
並に映像作品に関わらせてはいけないがジンクスになってるわ
シナリオ屋にはシナリオだけやらせとけ
そもそもゲームの時点で大して面白くないよね
それ言ったら他のソシャゲはゴミだし
サトシも叩かれてるし気にしないでそのまんまやるしかないんじゃねえの
というか最初からやってないアニメの主人公に感情移入なんてできんやろ
光の翼生えて無双してるの草
コレはポストエヴァですわ
後方に居たら叩かれて、前線に出たら叩かれる これどうしたらではなく単純に嫌われてるだけという現実
もはや正解は出さないこと、まである
ビキニの武蔵ちゃんが活躍するfgoが見てぇ。
令呪で撃つライフルも鯖太郎煽りが効いてたと思ったけどかなり堪えてたんやね
藤井八雲は獣魔を自分で制御してるけど鯖太郎の鯖は勝手に戦ってくれるから、ただの召喚を維持するためだけの存在やからね
爺ははよ寝ろ
二昔前のアニメって原作になぜかアニオリ要素ぶちこんでクッソ文句言われてついでにつまらんかったから
最近は原作に忠実が主流なのになんでこんなことに・・・
変化球多いし。逆張り大好きなんやろ
クセはあるけど厨2モノの書き手としては間違いなく天才の部類だったのになぁ
金に目が眩んだのか単純に枯れたのか知らんが見る影もないな
アンチ乙
カドック、オフェリア、ヒナコはキリシュタリアとペア組んですらぐだルートでは半年以内に死ぬの公式で確定してるから
キリシュタリア以外は全てぐだ以下だから
ストーリーが良いもソシャゲにしては、だしな
それぐらい基本無料ガチャソシャゲのシナリオのレベルは低い
そもそもsnと比べるのもおこがましいほどfgoは最初から最後までつまらんストーリーだし、ここまでfgoが人気になったのが異常だっただけだろ