名無しさん 2021/08/26(木) 01:32:22.03 ID:7mds0PNK0
人間が誕生するまでの生物たちはこの現在を何も知らないまま進化しては消滅していったというのなら、宇宙は我々に最後の生物としての意識を与えてくれたのかもしない。
 
彼女がその屋台を出て、電車の停留場へ行く途中、しなびかかった悪い花を三人のひとに手渡したことをちくちく後悔しだした。
 
水平線の濃紺が空に接するところに、低くつらなった積雲がわだかまっている。それは動かないが、夕顔の花弁がほぐれるように、実はごく静かにほぐれて、形を少しずつ変えているのである。
 
「片腕を一晩お貸ししてもいいわ。」と娘は言った。そして右腕を肩からはずすと、それを左手に持って私の膝においた。
 
見渡す限りの廣野です。
そのなかで僕は静かに果てしなく成長してゆく壁なのです。

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:33:02.34 ID:7mds0PNK0
他4つは明治~の文豪達
他1つはお前らのバカにするなろう小説

 

3: 名無しさん 2021/08/26(木) 01:33:46.40 ID:3X0foPY3a
上から3つやな
ワイにはわかる
小説読みのプライドにかけて正解したる

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:35:49.18 ID:k/TpAUyv0
>>3
ワイもこれやと思った

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:34:05.37 ID:uDbUAe9z0
3?

 

6: 名無しさん 2021/08/26(木) 01:34:41.36 ID:IhqjG7r5r
一部分切り抜いてどうや言っとる方が馬鹿やで

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:36:48.29 ID:3X0foPY3a
>>6
正解する自信がない癖に根本を否定して賢しらぶるのダサすぎやろ
まぁ見てなワイが正解してイッチ黙らせたるから

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:34:59.37 ID:TF4rvKNF0
1と4が嫌い

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:36:06.26 ID:7mds0PNK0
正解してる奴はこの中におる

 

13: 名無しさん 2021/08/26(木) 01:37:15.10 ID:hxXhM9+ka
一番上やろ
絶対合ってると思う

 

16: 名無しさん 2021/08/26(木) 01:38:12.38 ID:7mds0PNK0
>>13
お前の正解や
ようわかったな

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:38:35.21 ID:TF4rvKNF0
>>16
ワイも合ってた?

 

14: 名無しさん 2021/08/26(木) 01:37:33.87 ID:7mds0PNK0
正解は上から
なろう
芥川龍之介
安部公房
村上春樹
志賀直哉

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:39:56.39 ID:3TOCSuTtM
>>14
他は知らんけど最後は安部公房やろ

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:37:42.73 ID:f4dxoKiZ0
文章比較してる時点で程度が知れるな

エロ漫画家「いいチンポ描けるとしゃぶりたくなるんですよね。ホモではないです」

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:38:30.12 ID:MGUI8MErd
人間が誕生するまでの生物たちはこの現在を何も知らないまま進化しては消滅していったというのなら、宇宙は我々に最後の生物としての意識を与えてくれたのかもしない。
 
かもしない←脱字してるからこれやな

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:39:05.86 ID:7mds0PNK0
ちなみに上は外れスキル『虚構の偶発』は人類史初の人間兵器です。と言うなろう小説
間違えたヤツ二度とバカにするなよ?

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:38:32.82 ID:hxXhM9+ka
二番目太宰ちゃう?
ワイの勘違いか?

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:40:55.46 ID:hxXhM9+ka
4番目も川端の片腕やろ
春樹時代違いすぎて草

 

27: 名無しさん 2021/08/26(木) 01:39:36.86 ID:DqY6hnZUa
ぶっちゃけ話の内容的になろうっぽいのが一つ目しか無かったから選んだだけやけどな

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:40:55.35 ID:7mds0PNK0
>>27
草。まあそれも戦法

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:40:30.75 ID:bcHwJG270
もっと出さんかい!

 

39: 名無しさん 2021/08/26(木) 01:42:58.84 ID:7mds0PNK0
応挙が幽霊を描くまでは幽霊の美を知らずに打ち過ぎるのである。
 
今時珍しくもない、典型的な30畳の教室。
そのような場所に、本来指導する立場の教師が焦げた様に倒れている光景。
かのルネサンスのような美術の完成形とも言えるこの絶景に手のひらを合わせて追悼した。
 
一つ一つ丁寧に檳榔樹の洋杖で打っていた。不思議な事に洋杖が鼻へ触りさえすれば豚はころりと谷の底へ落ちて行く。
 
今回は3つや

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:43:38.84 ID:TocowrC/d
>>39
真ん中

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:43:53.27 ID:DqY6hnZUa
>>39
最後のやつ

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:43:53.81 ID:bcHwJG270
>>39
わからん
2番目

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:45:57.11 ID:iX4TSLedM
>>39
2
文がくどい

 

63: 名無しさん 2021/08/26(木) 01:47:23.29 ID:Pv4vHhdg0
>>39
草枕
なろう
夢十夜
 
漱石はすぐわかる

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:52:43.28 ID:7mds0PNK0
>>63
完全正解。やっぱ有名すぎたか

 

名無しさん 2021/08/26(木) 02:26:55.97 ID:HkS3Dbst0
>>63
すごいな
ワイは漱石全部読んだけどわかんなかったぞ

【画像】『藤丸』とかいうエロ漫画家、エッチすぎるwwww

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:48:57.38 ID:Z4DCxbzM0
馬鹿にしている・されている部分は設定や物語に創作性が無い部分
作品としてクソな部分であって
文章力では無いよ

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:49:05.76 ID:/WD5TTsC0
志賀直哉だけ空気が違うな

 

77: 名無しさん 2021/08/26(木) 01:50:13.21 ID:7mds0PNK0
「月が…綺麗だな。」
「…はい。そうですね」
満天の星空の中、月に照らされ
自然と俺達は唇を重なり合わせる
 
あっという間に彼の周囲に佇んでいるのは、彼の本来の影しかいなくなってしまった
 
それからというもの、典型的な空気人間である。
可哀想ではあったが彼が望んでそうしているかもしれないとも思える様な振る舞いだった。
どこが掴みどこほのないーー不思議な少年であった。
 
最後の3つや。

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:50:44.72 ID:/WD5TTsC0
>>77
1や

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:50:56.11 ID:TocowrC/d
>>77
全部

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:52:22.20 ID:bcHwJG270
>>77
なんかどれもそれっぽく見えるわ
強いて言えば一番上

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:53:38.69 ID:4DlnZUk70
>>77
1,3はゴミ
2も怪しい

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:54:34.61 ID:3X0foPY3a
>>77
1つ目だろ
簡単すぎ

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:59:40.03 ID:nSwImBLY0
>>77
一人称が俺の時点で数え役満だと思った

 

111: 名無しさん 2021/08/26(木) 01:55:54.58 ID:7mds0PNK0
正解発表!!!!
 
上から
 
こんまが!~こんなに禍々しい攻撃力がカンストした呪いの大鎌(ウォーサイズ)が序盤の街にあるはずがないし猫耳美少女のはずがない!~
 
村上春樹 海辺のカフカ
 
太宰治 ヴィヨンの妻

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:57:36.94 ID:Pv4vHhdg0
>>111
太宰マジ? こんな文体だっけ 短文で判断しようというのは愚かだけども

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:59:05.58 ID:TocowrC/d
>>111
ありえない
全部なろうのゴミ文章

 

名無しさん 2021/08/26(木) 02:01:25.48 ID:dL292k3m0
ヴィヨンの妻絶対こんなんじゃないわ

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:58:08.94 ID:7mds0PNK0
お前らの考察力舐めてたわ
意外とわかるもんやな

 

名無しさん 2021/08/26(木) 02:00:34.98 ID:b4LXQ0A70
唇を重ね合わせるじゃないとおかしいわな

 

名無しさん 2021/08/26(木) 02:07:56.88 ID:y5+OprcO0
これ面白いな
ワイも問題作るわ

 

名無しさん 2021/08/26(木) 01:58:49.41 ID:jEmXOpIHa
文豪って言われるような人の文章って一見だとよくわからん事多いよな

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber