【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
もっとエロくてもよかったゲーム
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
声優が派手に豪華
4: 名無しさん 2021/05/23(日) ID-
割とキッツいフラグ管理なのであっさり行方不明になったり死んだりする
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
>>4
誘拐されてそのまま消えるロリィ…
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
放っておくとテロとか監禁でキャラが減ってゆく
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
悲しいけどこれ戦争なのよね!
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
八騎将討ち取って最後に振るのいいよね
9: 名無しさん 2021/05/23(日) ID-
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
>>9
年上になっちゃったよ~
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
>>9
死んでからヤングが凄い男だとわかると同時になんであんなのに殺されたの…ってなって困るヤツ
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
ジョアン・エリータス!参上!
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
この僕が負けるなんてー
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
でも友達も彼女もいない1人ぼっちの東洋人に絡んでくるジョアンっていいヤツだと思うんだ
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
上官の後家御で上官筋の大佐が恋慕してる三十路とか冒険してるなぁ
17: 名無しさん 2021/05/23(日) ID-
ピコの設定攻めすぎ
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
>>17
妄想と超自然的の間の存在って感じだったな 【画像】『藤丸』とかいうエロ漫画家、エッチすぎるwwww 名無しさん 2021/05/23(日) ID-
最初にやったギャルゲーだわ
EDで誰も波止場に来なかったから悲しかったわ…
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
女の子は聖戦士になるのを邪魔する存在だぞ
誘惑を断ち切った先に真のEDがある
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
みつめてナイトRPGの方も面白い
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
22: 名無しさん 2021/05/23(日) ID-
ライズさんなんで死んでしまうん?
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
>>22
お前が死なせてんだよ!
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
キャラデザ新桃鉄の人だったのか
26: 名無しさん 2021/05/23(日) ID-
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
>>26
アンの「死んでも自分で食え」って凄いな 他も酷いが
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
>>26
このリアクションを楽しむのが本来のプレイだと言われて開眼した
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
>>26
選ぶと攻略不可になるのがちらほらあるように見える…
30: 名無しさん 2021/05/23(日) ID-
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
>>30
うん頭おかしい
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
Hな身体をしてやがるというかなりHな選択肢
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
大体ライズとプリシラ狙いで高ステータス維持してどっちも振ることが出来るようにしながら他の子を食べるのが通常プレイだったな
33: 名無しさん 2021/05/23(日) ID-
34: 名無しさん 2021/05/23(日) ID-
>>33
ネタバレになるから詳しくは言わないけど私怨だからね
35: 名無しさん 2021/05/23(日) ID-
>>33
仕事に託けた復讐だったから
36: 名無しさん 2021/05/23(日) ID-
>>34-35
そんな内容だっけ? ほぼ全部のルートやったけど記憶に無いな 当時ガキだったから気付かなかったんかな
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
>>36
ライズルートじゃないと真相は解らないからね
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
>>33
今リメイクしたら全員美女美少女になりそう
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
続編出ないのはやはりシナリオが尖り過ぎたからか
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
加減しろ莫迦!を地で行くゲームだったな
だがそれがいい
42: 名無しさん 2021/05/23(日) ID-
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
>>42
キャロル以外怒られる奴
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
>>42
みんなおっぱいでかいな!(特にロリィ)
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
基本おっぱいデカいんだよな
流石白人だぜぇって興奮していたあの時代
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
クリアハードルがやたら高いゲーム
気楽にやったらまずクリアできないっていう
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
ソフィアの純愛聞いてたな懐かしすぎて涙出てくる
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
23年前か…
名無しさん 2021/05/23(日) ID-
当時全員年上だったのに
もう全員年下になったわ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
八騎将戦は普通に育ててれば基本的には負けないくらいの強さだよな
全員と戦おうとするとフラグやら何やら面倒くさかったが
懐かしすぎて草
ワイの初ギャルゲーです
なんだかんだでやりこんだな・・・名作だったと思う
敵を倒し、国を勝利に導き、正騎士の称号を得ても国外追放されるED…
プリコネじゃん
ぶっちゃけ「剣と魔法の世界版ときメモ」だからな
ロリィやレズリーはともかくソフィアは初見絶対爆死するやろ、あんなもんわからんよ
能力値上げすぎると戦闘時の目押しが難しくなるという
まあギャルゲの戦闘パートなんて二の次なんだがw
ライズの好感度上げないとメネシス攻略できないの知らなくて無駄に2周した
3周目で攻略本見て初めて知った
漫画のときめきトゥナイトしか知らんわ…
真新しさは(当時としても)なかったが細部まで丁寧に作り込まれてたのが良かったよな
当時は(今もか?)声優人気をアテにしただけのクソゲーも多かったけどこれはスタッフのこだわりを感じた
メイドの地味子ちゃんを攻略したかった・・・
そういや男キャラのまゆ毛が細いか極太か両極端なキャラデザは絵師の癖なのだろうか?
物語の舞台となるドルファンはローマがモデル
主人公の鎧の色は水色
このゲームにちなんで?ウイイレのマスターリーグでラツィオ(ローマを本拠地とするクラブ。ユニフォームは水色。生粋のローマっ子に人気のASローマとは対称的にラツィオ州全体で幅広い人気)を選んで
完全オリジナルのエディット選手を獲得したわwww彼もみつナイの主人公のように現地の女性と恋に落ちたのだろうか?
パワプロスタッフ率高そう
主人公が戦闘や一騎討ちに勝とうが負けようが戦争の勝敗は変わらないのかリアル
勝敗で分岐する案もあったらしいが「傭兵一人の活躍で大局は動かない」とボツになったんだっけ?
仮にドルファンが主人公をもっと重用してたらもっと楽な展開になってたのかね?
分かってる人が多くて草
ときメモ程有名じゃないけどそれに勝るとも劣らない名作だった
ヒロインが死にまくるゲーム
傍流のブルーブレイカー 〜剣よりも微笑みを〜なかなかやで
立石流牙が他所で作った子や出戻ってときメモ2開発と同時期がみつめてナイトだから
もしかすると何かしらの意見交換はあったかもしれないRのほうがどちらかと言えばブルブレに近いし
あれ移動が面倒で無駄に長いんだよ、攻略条件も自力でクリアの難易度高すぎる
これ、たまに話題に上がって懐かしくなってまたやってみたくなるんだけど、移植とか全然されてないから出来ないんだよなぁ。アイアムロケットナーイト!
ソフィア役の声優さんがゴタゴタ起こして一時業界から消えちゃったから、権利関係の問題あって移植も配信もダメだったんだよなぁ。
おまけのパズルが異様に凝ってて面白いんだよな
普通にプレイするとコンテストで絶対入賞できないやつだな
必殺技とか攻略見なかったら覚えられんわ
みつめられると~おんなのこは~
ピコが衝撃だった
ピコエンドの後、ゲームを最初からやり直すと
ピコが普通に話しかけてくるので
ホラーかよと思った
パソコン持ってないときにスノーってエロゲの内容がエロくて憧れてた。パソコン買ってソフマップでスノー買ってやって見ようかと思ったが他にも山のようにエロゲが在って結局やらずに売ってしまった。。。。。。。
駿河屋で探してみようかなスノー
難易度高くて全然はまらなかったなぁ…
一応クリアしたはずなんだが誰がどんな話だったか微塵も覚えてないわ
めっちゃハマったゲームだが二作目はどうしてあんなことに…
声が水谷優子さんのキャラだけ、最後の告白シーンで思わず断ったわ
結婚して結婚してうるさかった……
パン屋の娘の告白は鬼気迫るものがあってドン引きした思い出。
面白いゲームだったな。
素早さに特化すると敵の攻撃をガード不能に近くなるから難度がやたら上がるんだよなw
トップの絵、みつめてナイトじゃなくてみつめてナイトR大冒険篇のOPの最後の集合のシーンじゃないか?
ちなみにデート選択肢画像の上段右から2番目の「ヌードばかりなら可」はベストじゃないが次点の評価が取れる
ガルパンの「武部 沙織」に何か既視感があるなと思っていたが、このゲームに出て来る
ヒロインの一人「スー・グラフトン」がソレだった、結婚に対する執念は「武部 沙織」
の比じゃないけどねw
ゲームアーカイブス化はよして やくめでしょ
これは、当時やり込んだわ。色々とこだわりを感じる良作だと思う。今の時代ならソシャゲとかで続編が出てもいいと思うんだけど、そういう話って聞かないよね。出たらプレーするのになー
ドラマCDだとサブキャラのメイドですら非業の死を遂げる、背景設定が重いゲーム
案外現在の「なーろッパ」に近い世界だよなドルファン王国
権利の問題でリメイクも続編も移植も何も作れなくなったんだっけ?
ホント名作だっただけにもったいない。
RPGはもっと評価されるべき
正直大好きだった。2が出るのをずっと待っていたけど単作だからこその良さがあるのかも。